新着質問

全8354700件中261~280件表示
  • 報酬付き

    Apacheについて

    先日、ConoHaのVPSを借り、CentOS Stream9にApacheを入れ、ウェブサイトを公開したのですが、普段使ってるパソコンでインターネットプロバイダ接続でアクセスできるのに、楽天モバイルや他のモバイル回線ですと、アクセスができないのですが、これはモバイル回線に対する初期設定が必要なのでしょうか? それとも私のスマホがおかしい?

  • 報酬付き

    警察と航空会社の連携について。

    ピアニストの方がCAのエプロンを盗んだというニュース動画を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=KZDsUC1Idwk 那覇発羽田行きのANA便から降りた容疑者を羽田空港で職務質問したところ、エプロンを所持していたらしいです。 どうやって容疑者を特定したのか謎ですが、複数のエプロンが紛失していると警察に被害届が出たらしく、おそらく複数回に渡り犯行を繰り返していたため、ある程度は乗客名簿から絞ることで目星を付けることが出来たのでしょう(この前提が正しいかどうか不明ですが)。 そこでなんですが...... ①那覇空港の時点で航空会社は既に容疑者の搭乗を把握していたと思いますが、なぜ搭乗前に通報せず羽田まで乗せたのでしょうか?犯罪者かもしれない男性を機内に留めておくのは何かと不安要素も多いと思いますが。 ②こういう場合、保安要員である客室乗務員は容疑者かもしれない男性にどのように対応するのでしょうか? 羽田に着くまで男性が何か盗まないか常に見張っていたのでしょうか?それとも怪しいだけでは根拠が無いから、他の乗客と同じように普通に接客していたのでしょうか? ③通報は羽田に着く前に済ませ、着いてから警察が機内に乗り込んできて連行みたいな感じですか?それとも容疑者を乗客と一緒に降ろしてから、外で待ち伏せしていた警察が職質を掛けた感じでしょうか?でも警察は容疑者の名前は把握していても顔までは分からなかったのではと思うのですが。 つい気になってしまったので、分かる方は教えて下さい。何故そんな細かいこと気になるの?というのは、ご勘弁ください。

  • 報酬付き

    DP603のペダルがきかない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== DP603 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== ペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 右のペダルを踏んでも音がのびない。 電源の再起動などをしたが、まれに効くときもあるのですが、また元に戻る。過去同じ症状があった方は教えてほしいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    サウジアラビアはオイルダラー協定を停止したんですか

    サウジアラビアはオイルダラー協定を停止したんですか?

  • 報酬付き

    イープラス再販について

    イープラス抽選、一般販売外れました。 支払い期限内に支払いされなかったチケットの再販は期待できないですか。 イープラスは支払い期限が3日から4日と目にしました。

  • 報酬付き

    キャンプ場芝生サイトでの焚火について

    こんにちは、キャンプをしている方々に質問です。 近年芝生サイトのあるキャンプ場では直火不可、スパッタシートの使用、火床と地面の距離の確保(遮熱)をルールにしているところが増えているように感じます。 自分の持ち物で地面を痛めないように対策をしたり、そもそも気にしなくても良い環境のキャンプ場を選んで焚火を楽しめば良いのですが、キャンプのユーザーの層はあまりにも多種多様な訳ですから、芝生上ではそもそも火を取り扱うべきでは無いとして、芝生サイトのあるキャンプ場側に焚火自体を禁止にして欲しいと思っています。 もしくは焚火台のメーカーが芝生上での利用禁止や、宣伝している媒体が芝生上では使用してはいけないとしっかりアナウンスして欲しいです。 焚き火台の使用で焚火可能ならば、スパッタシート等も使わず、焚き火台単体で問題ない場所だけがそう謳ってほしいです。 書いていてだんだん腹が立ってきました、やはり焚火台を販売する側も、宣伝する側も、キャンプ場も、ユーザーが考えているよりも焚火台単体の購入では焚火ができるキャンプ場はほとんど無いとはっきり伝えて欲しいです。 焚火をしたいユーザーの心理につけこんで騙し騙し利益を得ているところが多く無いですか? すみません、商業的な様々な都合があるのはわかっているのですが、今後芝生サイトでは焚火台、対策の有無に関わらず焚火が禁止になって欲しいです。その為に私たちができることはあるでしょうか。

  • 報酬付き

    カメラ

    このような懐かしい画質のカメラを探しています。何方か教えてください!

  • 報酬付き

    インストールが完了しない

    GT-S660を購入し、スキャニングしていましたが、突然「スキャン」をクリックしても、画面が消えて、スキャンが作動しなくなりました。 色々と触っていると「EpsonScan2」からは、スキャンが出来たので、とりあえず、当日のスキャン作業は完了しました。 再インストールしようと、アンインストール後、セットアップを始めましたが、70-1画面で、「スキャナー」ボタンが反応せず、 セットアップが完了しません。 「EpsonScan2」、「EpsonScanSmart」はインストールされており、「EpsonScan2」は動きますが、「EpsonScanSmart」は反応しません。 何が悪いのでしょうか? 分かる方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    シソとミツバ ニラの性質の違いは?

    シソは一度種まきすると 爆発的に自生して恐怖すら感じる、 とよく聞きますが、うちの庭はまったく増えません。 種をまいても ほとんど発芽せず、なかなか自生してくれません。 バジルの種をまきましたがやはり発芽しません。 ところが、ニラやミツバは1度まいたら、毎年爆発的に自生して、庭や家の周囲がジャングルのようになり もはや恐怖です笑 シソ vs ミツバ 似ているようですが、 性質的にどんな違いがありますか?

  • 報酬付き

    インクがすぐに無くなる

    ■製品名を記入してください。 【  MFC-J6983CDW      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【    インクの純正品をセットして一度も印刷していないのに、インクのシアンとイエローのみが空になりインク交換要求画面になります。 以前も同じようなことがあり、メーカーに問い合わせたところ、印刷しなくてもクリーニングするので、その時インクを少量使うと聞きました。その時は新品の機器を購入して程なくしてからだったので、新品のインクを送ってもらえました。 そして、その新品インクは数枚の印刷に使っただけで外しておきました。一年ほど後、印刷するために本日インクをセットしたところ、クリーニングが始まりました。クリーニング終了後、Wi-Fiで3枚印刷指令を出すと2枚印刷した時点で、上記のように2色のみインクが空になりました。 こんなにクリーニングで使うとはおかしいと思います。しかも2色のみで他の2色マゼンダとブラックは満タンに近いです。これではまともに使用できません。改善方法があれば教えていただきたいです。 インク交換を要求された2色は、外して逆さにするとまだ少量あるのがわかります。キャノンの製品だとインク交換指示を無視しても完全にカラカラになるまで印刷してくれます。 これらは、ブラザーがインクで稼ぐために酷い仕様にしているとしか思えません。         】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【  iPadから印刷指示    】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  Wi-Fi      】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    噺家の移籍について

    噺家さんの移籍についてお尋ねです。 「笑点」でご活躍?中の三遊亭好楽さんを例にすると好楽さんは以前は林家九蔵の名乗り林家彦六師匠の弟子でしたが、師匠の死後、円楽一門に移籍して今に至っています。 が、彦六師匠が亡くなった時にはすでに真打になっており一人前でしたので移籍する必要がなかったのでは? 前座や二つ目ならわかりますが、真打になっても移籍が必要なのは、何か基準があるのでしょうか?

  • 共同経営をしようとしたが…結果が

    少し長いですがシェアしてご意見がほしいです。 法人経営でいま6期目を迎えたところです。5年ほど建設業で、今年から電気事業登録をして太陽光パネル設置業を行うつもりでした。 旦那の先輩が何十年前から蓄電池やエコキュートの設置業をしていたので、そこで勉強させてもらい元々図面作成や建設業経験があり、高いところの作業もこなせて習得が早かった旦那は3ヶ月でほぼ1人でも出来るようになり、そこの社長からは嫉妬なのか暴言やイビリをされるようになりました。仕事もわざと遠くの案件や仕事を辞めるとはなしたときは残りの仕事をわざと入れなくさせられていました。 そこで働いてる人はほぼ上にあがれなくパネル設置は旦那ともうひとりの人がやっていて、先輩は下のみの作業員でした。 太陽光パネル設置は上と下がいて作業が一通り出来るものなので上にあがれる人はあまりいないそうです。 個人事業主としてやっていた先輩が4月に僕が、法人化して、みんなの面倒をみてやる、一緒にやっていこうか、と言う話になりいま、仕事を貰って、働かせてもらっている所をやめるぞ、と言ってくださりみんなその気になっていましたが、先輩は辞めは口だけで一向にやめず、法人としてやっていくにあたり全く知識もなく、インヴォイスのことも知識がなく、なぜ自分から色々なことを調べないんだろう?と疑問がありました。 (先輩は個人事業主とうたってますが、上の会社から社保も従業員の分は払ってもらっていて、工場の賃料三分の二をはらってもらっていて、ほぼ自分でやっていると言えない(゚o゚;; 従業員に払う給与も上からもらうものより引いて支払いをしています。) 旦那は新しい仕事を意気込んでいて、資格をとり電気事業登録もして、これから使う道具を全てそろえたり、全くパソコンもできない先輩に事業をやるにあたっての、税、請求書や誰がどこの現場にでているかなど、パソコンや携帯でシェアできるように効率よく仕事が出来るようにしていました。 1ヶ月で旦那が販売店への営業をして3件と話がまとまり先輩に、そろそろ上の会社から離れてやっていきませんか、と提案しても一向に上に辞めるにも言いにくい、いまの上との仕事がまだあるから、旦那がとってきた案件も入れるのも無理、先輩は新しいやったことのない案件は全て断わる形にもしていました。 先輩が旦那に上を手伝ってください、と言われた時は必ず入るようにしてましたが、旦那の申し出はいまの仕事あるから、と断られてました。 うちとしては仕事を期待していて、先輩のところの事務員のひとや従業員にも法人にするにあたり社保はどうなっているのかを、旦那がきいたら全くわからない、話はほとんど聞いてない(゚o゚;;と言っていたので不安であると話してました。 それについて、共同でやるにあたり先輩に従業員の給与や社保を考えてあげることをしてあげてください、これから仕事が僕もないと支払いなどもあるので、いまある案件取り敢えず上のパネルのものを受けてやっていてもいいかと、話に行ったところ無視されたといっていました。太々しい態度をされたそうです。 結局いまのところも辞めず、その話をした直後に、周りの人に電話をし始め、旦那の文句を言い始めました。 旦那は従業員のひとには僕の文句きいても、そうですね、って僕が悪者でいいから。と電話ではなしてたのをききました。 先輩には儲けてもらって先輩のことは立ててあげたい、と会社を始める前から言っていたので、本当に信じてやっていこうとしていたのは確かでした。 パソコンもできず、裏の顔がわからず信じてしまった旦那もですが、わたしとしてはすごく辛そうな旦那の顔をみて怒りもわきました。 支払いは会社として工場をかりて、工場も賃貸解約をし、その他この事業のために購入をしたもの150万くらいはありそれをいまから売り払うしかないのか、と考えています。 この太陽光パネルの仕事も狭い世界で依頼はあるけど、先輩が関わってきてると思うとやるのも考えただけでストレスになり普通に働くしかないな、事業を休眠するか考えています。 来週銀行の融資を依頼しますが、通るかもわからなくいまはどうしたら良いかわたしも考えてしまっています。法人をやめる、工場の撤退、仕事を変えるとなると色々と考えているとおもいます。 わたしはフルタイムの仕事を探してこれから返済していき、旦那も月50万くらいは稼がないといまの返済に間に合わないそうです。 今まで余裕がある生活をさせてくれて、とても感謝していますので、取り敢えずフルで働くしかないのはわかります。 みなさんでしたらこのようなことがあったら、どうしますか。 働け、ただ働くしかない、とはわかりますが、旦那はお金があるときは必ずまわりの人にお金をふるまい、自分の家族やわたしの家族に全て支払いをしてくれたり、甥の学費やわたしの家族にもとてもよくしてくれてます。 そして人を信じて無償で色々とやってあげたり、むかしも、裏切られたりもあったことがあるので、性格が優しく信じやすいのも事業をやるにはもしかしたら向いてないのかもしれないですね。 長々とすみません。よかったらご意見よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    感情

    哺乳類以外の爬虫類や昆虫や魚類には哺乳類のような感情はあるんですか?

  • LIFEBOOK U938/S 指紋認証ができない

    LIFEBOOK U938/Sを使っています。 指紋スキャナーみたいなものはあるのに「互換性のある指紋スキャナーがみつかりませんでした」ってなります。 設定の仕方を教えてください! ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 報酬付き

    officeのライセンスについて

    中古ノートパソコンに認証済みofficeが入っていたのですが、SSDを入れ替えて売ってしまいました。 残ったSSDにあるofficeのライセンスはどうなりますか?

  • 報酬付き

    つむじはげ

    高校一年生です。このつむじは今の所大丈夫でしょうか?また、今のうちからできるハゲ対策があれば教えていただきたいです。

  • 報酬付き

    旧日本軍の戦闘機パイロットの機動力って

    そんなに高かったんですか? 昔の日本人ってアフリカ人並みに運動神経良かったんでしょうか?

  • 彼女を作らない恋愛

    30代そこそこの男性です。 彼女はいません。 彼女を作らない恋愛をしています。 後、社内恋愛や 彼女欲しい希望を捨て、 結婚は諦めました。 社内恋愛は 気になる女性がいましたが、 社内というリスクが上回ったため、 アプローチや誘いや告白を 何もせず終了しました。 彼女作りに関しては 彼女出来た後の事を考えると、 頻繁に連絡しないと 行けない場合があったり、 デート費用が掛かって、 お金の減りが出て来たり、 自由時間が無くなる、 というのがあり、 その希望を捨てて、 断念しました。 結婚も、結婚した後の事を考えたら、 生活費や、子供が出来たら、 養育費が掛かるのがあったり、 自由時間が 無くったりというのもあり、 諦めました。 ただ、好きな女性が 友達以上恋人並みの 恋愛対象4人と 他、準恋愛対象2人います。 関係性も良好で、 お互い、恋人並みの 絡み方もあり、 ほぼほぼ、ぎくしゃくした事が ありません。 ただ、1人に絞れないというのもあり、 全員いいところがあったりして、 彼女を作ろうとは ならない原因でもあります。 人によって異なりますけど、 本人達と、時より、一緒に飲んで、 交流したりする時もあります。 それで、彼女と一緒にいてる気分になり、 それで十分となってますし、 幸い、救いになっているところです。 それから、 自由な時間と自由な恋愛が 自分にとっては、 合ってるなとなっています。 賛否両論はあると思ってますけど、 この恋愛は問題ないですか? それとも、良くないですか?

  • ぷららの無料WiーFiルーター

    ■製品・サービス名を記入してください。 【  Aterm WG1200HP4(PL)      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 2.4GHz仕様の機器に対応していますか                       】 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 報酬付き

    NECの電話 発信着信どちらもできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンタ・周辺機器のメーカー名、製品名・型番など ===ご記入ください=== NEC DT400 Series DTZ-12D-2D(BK)TEL ・ご利用の本体側の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 電話機 ・本体側の製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== DZV(XD)D-2Y(BK) ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 電話線 ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ドキュメントの印刷方法・印刷サイズの設定方法・プログラムの設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電話が受信も着信もできない。 受信した電話に出ても終話になってしまう。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です