Windows 7

全37363件中19741~19760件表示
  • VAIOですが、SDカードが入りません!

    先週ソニーのVAIOーVPCEHを購入しました。 SDカードのスロットにSDカードが入りません。 半分少しくらいのところで何かにつっかえるようでそれ以上入らない状態です。 SDカード本体のLockも両方確認しました。 奥まで入らないのでもちろん認識もされません。 デジカメでも普通に使用できますし、他のPCにも問題無く入ります。 他のSDカードでも試しましたが4枚中1枚はすんなり入りました。3枚は皆同じところでつっかえてそれ以上入りません。 目視では、その1枚と3枚の大きさも厚みも同じです。 ソニーのサポートへ連絡をしましたが、点検を行うのでPC本体とSDカードを送ってこいの一点張りでした。 点検には1週間はかかり、最悪修理だとのことで、折角買ったのに、その間PCも使えなくなるし困惑しています。 お分かりになる方、また経験のある方、ご意見アドバイス等いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードショットカットが反応しない

    気づいたら、 PCのキーボードショートカットが反応しなくなってしまいました。 (1)ノベルゲームのテキストをスキップしようと「ctrl」ボタンを押してもスキップできず、 (2)「ctrl + F」等の検索も無理 (3)「ctrl + v」等のコピーペースト等すら無理 いつからこうなったか分からないので、はっきり原因が分からないのですが、 思い当たる事と云えば、昨日ccleanerでPCを掃除しました。 どうすれば、再び有効に出来るのか教えて頂けないでしょうか?

  • アイコン(フォルダ等)の復元方法について

    以前、デスクトップのショートカットアイコンなどを、Web上から引っ張ってきた素材に変更していたことがあります。そのなかで、“フォルダ”のデフォルトのアイコンなども、別のデザインに変えようと、「萬屋」や「Default Icon Changer」などのアプリケーションを使って色々といじっていました。 しかし、その過程でアイコン関連のシステムをかなり弄ってしまったらしく、“開く”や“名前をつけて保存”などをクリックしたときに出るウィンドウ(添付画像)のなかに表示されるアプリケーションやフォルダのアイコンの多くが、添付画像にあるエラーファイルのようなアイコンに変わってしまいました。 そこで、これらのアイコンを一括してデフォルト状態に戻す方法を教えていただけないでしょうか、宜しくお願い致します。

  • Windows7のコマンドライン入力で楽な方法は?

    http://support.mozillamessaging.com/ja/kb/using-multiple-profiles?redirectlocale=ja&redirectslug=%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B と言うページを見て、以下コマンドラインを入力するのですが、 thunderbird.exe -ProfileManager 毎回、同じ物を打つのは面倒です。 以前のPCは一度打ち込んだ内容が過去履歴に上がってきていたので、その中から選択できましたが、 今のPCはどうも勝手違うようです。。 お知恵拝借願います。

    • ベストアンサー
    • e-na
    • Windows 7
    • 回答数2
  • windows7でのリモートデスクトップ接続

    新規マシン(DELL vostro460 window7Pro)へリモートデスクトップ接続での接続を試みていますが、ログインできません。 ログイン画面は表示されますが、”ユーザー名またはパスワードが正しくありません”と表示されます。 管理者権限を保有するユーザーで、新規マシンの起動時に指定しているID/パスワードです。 接続元マシンはXPSP3Proでリモートデスクトップ接続のソフトもバージョンアップしました。 XP同士のマシンでは問題なくできていました。 windows7では何か特別な設定が必要なのでしょうか?(セキュリティ設定でのリモートデスクトップはデフォルトでOKされていました) windowsファイヤーウォールはOFFにしています。 その他、セキュリティソフトは入っていないと思います。

  • ドラッグでの移動をやめたい

    Windows7に限ったことではないのですが、 1)エクスプローラでファイルをつかんで誤ってドラッグすると移動してしまう。 2)ファイル名のところをクリックするとファイル名の変更になってしまう。 この機能、私にとってはものすごく不便なのです。 移動する場合は明示的に右クリック切り取りで移動させるようにしているので ドラッグで移動することはしないです。ファイル名の変更も右クリックで行っています。 この2つを止めることはレジストリとか変更でできないでしょうか。 7、XP、2008、2003をよく利用するのでこれらのOSで可能であれば教えてください。 以上よろしくお願い致します。

  • Windows OutlookからWebサイトへ

    Windows Outlookを起動し、送信されてきたメール内のWebサイトのURLをクリックしてもサイトのホームページが開きません。 下記のようなエラーメッセージが表示されました。 「このコンピューターに設定されている制約のため、この操作は中止されました。システム管理者に問い合わせてください。」 今朝、Outlook起動前に行った操作は、「スタート → 全てのプログラム → アクセサリ → システム → 転送ツール」で、外部USB接続のHDDへC:ドライブのプログラムを転送したぐらいです。 通常メール内のURLをクリックするだけで、Webサイトを開くことができたのですが、元の状態に戻すための「コンピューターの設定された制約」を解除する方法について、どなたか詳しい方のご教示を賜りたいと思います。よろしくお願いいたします。 OS:Windows7 Ultimate HDD:500GB OS:Vista Ultimate HDD:500GB の二台をセットしております。 外部USB接続のHDD:500GB 転送理由:Acronis True ImageHomeでバックアップしたのですが、リカバリがうまくいかなかったので、再バックアップのために転送ツールを使って外部HDDへ保存を試みました。

  • パソコンのスピーカー

    新品のパソコンのスピーカーを買いました スピーカーに耳を当てるとかすかにですけど、ノイズみたいな音がします またつまみをMAXにしたりするとノイズがあります 普通に使う分にはノイズは聞こえません これって普通ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#154959
    • Windows 7
    • 回答数2
  • チカ画が保存できません;

    チカ画が保存できません; チカ画をつくったのですが、保存すると静止画になってしまいます 他の質問でみたのですが、ツールやインターネットオプション?への行き方がわかりません Windows7です どうすればいいですが?お願いします

  • パソコンでの予測変換

    Google日本語入力とBaidu IMEにおける予測変換についてです。 両方とも、ネットにある情報から自動的に辞書が作られ、予測変換できるようになっていますが、 予測変換用に個人的に作った辞書を登録することは可能でしょうか? Google日本語入力はできると聞いたことがありますが、Google日本語入力が提供している辞書が優先されるらしいです。 Baidu IMEについては全くわかりません。

  • どうでもいいような質問ですいません

    XPの待ち状態の標準は「砂時計」でしたが、7の場合の待ち状態標準の水色の回転表示のマークは何という名称になるのでしょうか。 いろいろ検索してみたんですが、探せません。 似たようなので動画読み込み時のアナログ時計風回転マークとかもありますが、単純に 「クルクルマーク」とでも言うのでしょうか。 知ってる人は常識、みたいな質問ですいません。

  • WinXP IE8 → Win7 IE9へ移行

    先日PCを新しくして ぼちぼち移行しながら使っているのですが 先代の WinXP から お気に入りフォルダを 新PCへ移行させたいのですが 新PCはWIN7 でして お気に入りフォルダってどこにあるのでしょうか? たぶん同じ場所にあるのでは?と思うのですが WIN7にまだまだ慣れておらず ファイル検索できないぐらい模索している状態でして 申し訳ありませんがお願いいたします

  • 64ビットに変更するにはどうしたらよいか

    東芝 dynabook Satellite B451 OS Windows7Professional(32/64bit セレクタブルOS) CPU Intel Celeron B815(デュアルコア) 1.6GHz メモリ (標準) 2GB (最大) 8GB PC3-10600(DDR3-1333) HDD 250GB WindowsR 7 Professional 32ビット 正規版( Service Pack 1 適用済み) WindowsR 7 Professional 64ビット 正規版( Service Pack 1 適用済み) 上記のようなPCです。OSを32bitでインストールしていたのですが、メモリーを2GBから4GBに増やしました、4GBを認識はしています。しかし、4GBがフルに使えないようです。64bitに変更したらフルに使えるようなのですが、再インストールするしか方法はないのでしようか。お教え下さる方はいらっしゃいませんか。

  • ピクチャ内の「マイピクチャ」フォルダについて

    Windows7 Proを仕事で使用しています。パーティションを変更し、Cドライブの他にドライブを作りました。 ドキュメント内の「マイドキュメント」と、ピクチャ内の「マイピクチャ」の場所を他ドライブへ変更しようとしたところ、「マイピクチャ」の場所に誤って他ドライブ名を入れてしまい、ピクチャ内に他ドライブと「パブリックのピクチャ」が表示されるようになってしまいました。 慌ててピクチャ内に表示されている他ドライブを削除し、本来のように「マイピクチャ」フォルダを作成しようとしたところできません。 この「マイピクチャ」フォルダを復帰させる方法はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#245281
    • Windows 7
    • 回答数4
  • Windows7 ピクチャ サムネイル画像が見れな

    サムネイル画像がすべてアイコン表示になってしまい、 画像を確認するには、いちいち別画面で確認するようになってしまいました。 以前はフォルダーで画像が見れたのですが、どうしてこのようになってしまったのかわかりません。 画像を見れるようにするには、どのような設定をするのでしょうか。

  • 起動してるソフトは終了してからシャットダウン?

    今までずっと シャットダウンボタン⇒Windowsが起動ソフトを終了⇒シャットダウン だと思ってました。 それってデータ消えたりするよねとか言われたりもしますが この13年、このやり方でやってきて データが消えたことはありません。 っが、正しい方法は 「起動中のソフトをすべて終了し、シャットダウンする」が正解なんでしょうか?

  • メモリ8ギガ。

    パソコンのメモリを8ギガにしました。 SSDも導入したし、 あまり意味ないと思って居たので、 最初の搭載メモリの4ギガのままで使っていましたが、 バルクメモリが千五百円くらいで売っていたので、 まあいいか、 程度で買ってみました。 なんだか、パフォーマンスが良くなったような気がします。 たとえば画像ファイルなどの保存の時のダイアログなど、 今までよりスムーズに出てくるし、 とにかく全体的に良くなったような。 パソコンのパフォーマンスの数字があるじゃないですか。 あれが、7を超えています。 やっぱりパフォーマンス良くなるんですかね。 気のせいですか。 それで、 せっかくメモリを大盛りにしたんで、 それを生かして、何か出来ないかと思ったんですけど。 仮想メモリはなしにしても大丈夫ですか。

  • Flash Playerがおかしい

    win7 64bitのパソコンで ブラウザが、IEとグーグルクロームが入ってます。 アメピグやyoutubeの利用をよくするのでFlash Playerは必ず必要なのですが いつからかIEでFlash Playerが使えなくなってました。 グーグルクロームでは問題なくFlash Playerが使えてます。 しかしIEでピグを表示させようとするとFlash Playerを入れて下さいと出ます。 Flash Playerのサイトでも、グーグルクロームだと問題なしですが IEだとFlash Playerが入ってませんと出ます。 通常使うブラウザ設定はIEになってます。 何度もFlash Playerをアンインストールして入れなおしましたが 改善されません。 どこに問題があるのでしょうか? IEのバージョンは9です。 わかる方いらっしゃいましたら、お願いします<(_ _)>

  • インターネットのトップページの表示について

    昨日の夜までは平気だったのですが、今日になってパソコンを開いてみたら(自動的に再起動されたような感じで)インターネットのトップページが前と変わってしまっていて使いづらく困っています。 使用しているのは東芝のダイナブックです。 パソコンはネットショッピングとオークションでしか使わないので専門用語なども一切わかりません(/_;) まず、左上に表示されていた【★お気に入り】というバーがどういじっても出てきません。 ツール→エクスプローラーバー→お気に入り・・とクリックしていけばお気に入りに入れてある物は前と同様全て表示されるのですが、以前は左上にあった【★お気に入り】をクリックすれば見れていたのですごく不便に感じます。 夜寝る前もいつも通り閉じただけなのに なぜこんな風になってしまうんでしょうか? インターネットに接続した時、いつもの画面じゃないので気になって仕方がないです(/_;) メニューバーの表示されていた場所も違っているんですが、前の状態もハッキリとは覚えておらず、違うという事しかわからない状態です。。 質問文もうまく書けませんが、何か解決方法があれば わかりやすく教えてくださいm(__)m

  • PC起動後、画面右下に0033の表示

    パソコンを起動して2~3秒後にまだ画面が真っ黒な状態のときに、 画面右下に、ほんとに一瞬ですが「0033」という数字が表示されます。 これってなんなんでしょうか? 何か、不具合とかあるのでしょうか? windows7 32bit intel core i3-540 home premium 2コア4スレッド 3.08GHz Geforce GTS250