恋愛・人生相談

全789457件中381~400件表示
  • 報酬付き

    失恋かもしれません

    職場に気になっている女性がいます。 その子とは同じ職場で働いています。 なかなか話す機会が無いんですけど、たまに話すと笑顔で接してくれます。(たまに自分を見てるような気がします) 先日その子を含めた職場の人とご飯に先日行きました。 その際にその子と仲の良い中年女性からあなたって彼女いるのとか、好きなタイプとか聞かれました。 また、お店の席割りに男女分かれて座ろうとしたらその方が自分が気になっている女性と隣になるようにしていました。 その席でその子が彼氏彼女いる人手上げてと言い、その子自身は上げませんでした。 食事から約10日程あと2人でご飯行きませんかとお誘いしたら、私なんかで良ければと言ってくれました。その際にLINE交換もしました。 その日の内に宜しくお願いしますとメッセージ送りましたら、こちらこそ〜と返信があり、続いて下記のように返信ありました。 わたしの予定がまだしばらくは定まらなさそうですが、とりあえず(料理名)でも行きます?笑笑 ※この女性今の部署から移動予定なのですが、日付等が未定のため定まらないと言っているのだと思います。 その日の内に何度かメッセージやり取りした後 あっ、ご飯食べに行く日は移動先の話がもうちょい分かってから改めて連絡しますねー との事でした。 そして、本日お店色々ありますが、悩みますねと送ったところ、 お店たくさんありますよねぇ と返信がありました。 その後、もし行けそうならお店調べときますねとお伝えしましたらOKスタンプのみの返信でした。 本日連絡があり、 お疲れ様ですー 非常に申し訳ないのですが、、、諸々の事情で日程の都合がつかなくなってしまい…… 加えて、移動先のこともまだ全然判明してなくて、ちょっとしばらご飯行くのはむずかしそうです😭 ごめんなさいスタンプ その後自分の返信 大丈夫です。お気になさらず 忙しい時に返信ありがとうございます😊 に対して泣く顔のアクションのみ これが送らてきたということは残念ながら好意なしという事でしょうか

  • 報酬付き

    母と出かけると疲れる

    母親と出掛けると疲れます。 まず、母親は周りを見ていません。 明らかに避ける必要があるのに、人を避けない。 店の物を落としまくる。 これは幼少期からずっと横で見てきました。 正直、本当に見ていてハラハラします。 私自身、「他人に見られているような気がする」と母に言ったことがあります。 その時の母の返答は「そんなの気のせいだよ」 でした。 母が外に連れ出してくれたのは感謝しているのですが、嫌がる私を引っ張って外に連れて行くという所は苦手です。 母と出掛けるのが苦手と言っても あまりピンと来ない方が多いかもしれませんが 父と出掛けるのは大好きだったので、 やはり母の独特のテンポで遊びに付き合わされるのが億劫になりました。 あと母はすぐ忘れるのですが、 結構叩いたり怒鳴る、不安にさせるような言動を外でも平気でします。 父はそういう時は庇ってくれません。 なのでそれも関係しているのかもしれません。 姉が居るのですが姉は母と出掛けても嫌な気持ちにならないらしいです。 家族って難しいですね…。 家族って言葉がなんか呪いみたいです。

  • もう家に着いたか聞いてくる彼氏。

    女子大生です。 30代の彼氏がいます。 最近、「もう帰った?」「家ついた〜?」 というLINEが来るようになりました。 最初は私も彼も仕事終わった?学校終わった?と聞きあってましたが、お互いもう聞かなくていいかなと思ったのか聞くことが無くなっていました。 でさが、最近また彼から聞き始めるようになったんです。 これは何故でしょうか。 不安なことでもあるのでしょうか? 私が友達と遊びに行って、私のInstagramアカウントで夜景やカフェのストーリーを上げていたのを見てまた聞き始めているようにも感じました。 私が上げたストーリーを見た彼は、 「夜景いいなー、俺が一番最初に連れていきたかった」等ちょっと嫉妬しているような感じで言ってきたりしました。 もちろん男友達ではなく女友達と行きました。 このストーリーがなにか関係あるのでしょうか? 皆さんどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    いじめを受けていて、学校に行きたくないです。

    行きたくない ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

  • 好きな人がよくわからない

    質問失礼します。 現在私は中2の男子です。 好きな人がいるのですが席は幸運なことに隣です。その好きな人は初めて同じクラスになり、あまり喋ったこともなく関わりが薄かったです。しかし最近少しは喋るようになり質問をしてみました。「かっこいいと思う人いる?」そうすると「まだ初恋もしてなくてかっこいいって思った人いないんだよねー」と言われました。それから1週間後あまり初めて話した時と対応が変わらず逆に冷たくなってる気がします話をしても「ここの単元むずくね?」と話しかけると首を振るぐらいです。自分で言うのはあまり良くないですが自分はクラスで陽キャでクラスの中で一番陽キャな気がします。授業中でも先生の発言にツッコミを入れたりボケたりダジャレを言って見たり、授業中でない時も仲の良い友達とふざけあったり時には紙を丸めて野球のような遊びを教室でしています。他にも笑い声が大きかったりけれど自分では優しく接したり友達関係を大事にしている方だと思います。なので多少は怖がられたりすると思いますが喋っていくにつれて大体の人は仲良くなれます。けれど好きな人は違って仲が全然深まらないのです。クラスの中で飛び抜けて爽やか風イケメンがいるんです。その好きな人はその人と喋ってるときだけ笑顔が多く楽しそうにしています。何なんでしょうね?好きな人と隣になった初めての日は好きではなくその人がいる方向の景色を見ていたんです。するとその好きな人が一瞬私のことを見て「こっち見てるのかな」と見てきます。それから自分が好きになり初めて自分は景色じゃなくその好きな人を見るようなったんです。するとその好きな人が自分が見ている方向を例えば自分が右を見ていてそこに好きな人がいて右を確認するような感じです。たまに目が合うんですけど1秒ぐらいでそらされ黒板を見るんです。気にしていないようになので自分は嫌われて居るんのかなと最近は気を使って少し控えめにしたのですすると少しだけほんの少しだけ接し方が暖かくなりました自分が言った冗談に笑ってくれたり質問をきちんと返してくれたりそれでほっとした私は前の自分の接し方に戻したんです。そしたらその好きな人も接し方が前に戻りまた1からのスタートになりました。もう本当に意味が分かりません、自分のことをどう認識しているのかも分かりません。 とても長い長文になりましたが時間がある人はご協力お願いします。

  • 大学の先生の子を妊娠した友達が私に金銭的要求

    こんにちわ。 私(女)は現在大学3年生です。1年生のときに初めて仲良くなったお友達(女)に表題の通りの相談をされました。夜にLINEで言われ、初めは耳を疑い「冗談は良くないよw」と言いました。その直後いきなりLINE電話が掛かってきましたが電話を断り、LINEのみで相手の話を聞いていました。内容は大学の先生の事が好きだからバレたくない。親にも誰にもバレたくないといったことで、中絶費用を半分負担してくれと言われました。そこで恐ろしくなって、その友達をブロックしてしまいました。 数日後、その友達に引っ張られて(その友達は私よりも身長が高く、私の力も弱く)あえなく人気のない場所に連れて行かれました。友達は私に怒って、写真や書類を投げつけてきました。投げつけてきた物はエコー写真や妊娠検査の結果を書いた診断書等でした。 嘘の可能性もありますが、一応それらはすべて写真を撮って保管しておきました(後々、大学や友達を妊娠させたらしい教授に見せるのに役立つかもしれないから)大学のパソコンのフォルダや家のパソコン、家のタブレットに家に帰ったらコピーしておきました。 例の妊娠相手は私もよく知っている大学の教授でした(ちなみに既婚者です) そこでみなさんに質問です。対処法を考えていただけませんでしょうか?私としては3つあります。 ①関わらない(同じキャンパスなので無理かもしれない。向こうから絶対関わってくる) ②クラス制なので友達のクラスの担任の先生にそれとなく相談してみる 例:「友達が精神的に不安定だ」(その友達は別のクラスの子です) ③これ以上私に関わるつもりなら妊娠の証拠を大学(もしくは担任の先生)に告発すると友達に言う どうすべきか教えて欲しいです。こんな人だと分かっていたら友達になろうと思いませんでした。お金を払うべきですか?元はといえば、こんな友達と仲良くなったり、相談を聞いてしまった私が悪いのでしょうか?お知恵をお貸しください。

  • 女性が使う絵文字について。

    マッチングアプリで出会って食事デートをし、ラインでやりとりしています。 マッチングアプリやラインでやり取りしているんですが、その女性が使う絵文字が多いです。 画像に載せたのですが、返信の8割が画像に載せた絵文字が語尾に必ずあります。 これは好意や脈があるひとに向けて使っているのでしょうか? それとも、普段からこういう絵文字を使っているだけなのでしょうか? 友人やバイト時代のタメや後輩はこんな絵文字を使ってる人は少なかったです。 自分は30代前半で相手は30歳になる女性です。 返信は早いときもあれば2日以内のときもあります。 凄い気になってるんですが、本人には直接言えません。 よろしくお願いします。

  • やっぱり男性からして可愛げないですか?

    ※正直に答えてください 今日、列に並んでいた時、彼が前に居て、前どうぞと譲ろうとしてくれてたのに、良いよ良いよ、と断ってしまいました。 結局彼が前に並んだままでした。 今思えば素直にありがとうと前に行っていけば良かったと後悔しています。 やっぱり可愛げないですか?

  • 報酬付き

    緊急!食事の誘い

    会社を辞めた先輩から、久々に連絡がきていまの会社の近況を話していたら、2人でご飯行こうって言われました。 場所については〇〇でいい?と指定され、大丈夫と伝えました。 3日くらい未読無視だったので、なくなったかと思っていたら約束の2日前に連絡がきて、前日にここ集合と伝えられました。 おそらくホテル街にある居酒屋という感じで、行くのためらっている状況です。 イケメンなので行こうかと思っていたのですが、ヤリモクであればやめたいなと思います。 行かないほうが無難でしょうか?

  • 彼はマザコン?

    マザコンなのか? 彼氏をマザコンかと疑ってしまう場面があったので皆さまにご意見求めたいです。 今週末から彼氏と同棲を始めます。 同棲するにあたり採寸をしたいため物件に寄り色々と打ち合わせを彼氏としました。 その際に部屋の扉付近に虫がいて蜘蛛の巣も張っていて汚い玄関なのを見て彼氏がボソッとおふくろに掃除を頼もうかなと言いました。 入居日当日は私がどうしても仕事が入ってるため彼氏に荷物の搬入をお願いします。 その際に重い物の運搬は親父に頼むから親父が来ると思うと言ってました。 なんとなく彼氏の発言がマザコンなのでは?と違和感があり… どう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#261441
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 報酬付き

    大人の女性になりたい。

    女子大生です。 30代の彼氏がいます。 私は彼と二人きりの時など、ベタベタに甘えます。 ずっとくっついています。 また。冗談ぽく帰りたくないと言ったりします。(もちろん我儘言わずちゃんと帰りますが) 彼には今までこんなに甘えたり好きになってくれた恋人は居ないらしく、とても嬉しいようです。 ですが最近この自分の行動が子供っぽく感じてくるようになりました。 子供っぽいと言っても、LINEの返信をすぐ返すよう強要したり、彼に予定があって会えない時に駄々を捏ねたり怒ったりすることはもちろんありません。 彼が私のことをどう思っているのかは定かではありませんが、大人の女性として見られたいです。 年齢的にも社会経験的にも、まだまだ子供なのは十分承知の上です。 少しでも大人の女性として見られるためにはどうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 無神経な人が多い職場だなあ

    完全に愚痴です。 職場の人が無神経だなと思うことがあって、心が乱されます。 心を乱さないための心構えがしたく、客観的な意見がほしいです。 朝、会社で自分のデスクで仕事を始めようとしていたところ、 後ろから「こんなところにかけていたらシャツ伸びちゃわないですか…?」って話しかけられました。 椅子の背もたれにかけてあるニットの上着のことかな?と思ってみてみたら、ハンガーにかかった真っ白なシャツ(仕事で使うサンプル品)が、ニットの網目に掛けられてぶら下がっていました。 ニットもシャツも白いから来たときは気づきませんでした…… そしたら、私の隣に座っている先輩が、「あ、それ俺が使うサンプルだから頂戴」と言ってきたので、シャツは渡しました。 誰がニットの網目にハンガーをかけたのか、犯人探しをしたいわけではないのですが、ふつう人の私物にそういうことしなくないか…?と思いました。 傷つけられたくない私物は職場に持ち込まないとか、そういう方法はありますけど、冷房対策に持ち込んだニットも自衛しなくちゃだめなのか…? 人の無神経さをちょくちょく感じる(他人の使うサンプルが私のデスクの足元に勝手に置かれている、みたいなこと)職場だから、「こんなところにかけていたらシャツ伸びちゃわないですか…?」って掛けられた声にも攻撃性をわざわざ見出してしまい、「私がそこにかけたと思っているのか!?」という気持ちでいっぱいになってしまいます(おそらく心配して声をかけてくれただけなのに…)。 心がトゲトゲします。 こんなことで心を乱したくないのに。 すみません、聞きたかったことは、こういう場所での心構えをどのようにしたらいいか、です。 よろしくお願いします。

  • 就職できない

    バイトすら受からない から起業するって選択はアリか?

  • 彼氏に子供だと思われてるかもしれない。

    女子大生です。 30代の彼氏がいます。 先日ペアリングを買いに行った際に結婚指輪を見て 「おこちゃまにはまだ早い」 と言いました。 私は子供だと思われてるということですよね。 そうだとしたら子供と付き合ってるということになりますが、それって楽しいのでしょうか。 彼に彼女として見られてない気がして不安です。 皆さんどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 片思い 相手の返事の意味

    以前、5月下旬に 男性の既読無視についてという質問をしたものです。 https://okwave.jp/qa/q10259119.html あれから実はやり取りが続いており、これまでは同級生の1人としてふざけ合うような内容だったのが、最近では日常のこと、日々の仕事、趣味など、かなり落ち着いた内容に変わってきています。 ・返事遅れてごめんね ・たくさんのメッセージありがとう、とても嬉しいです、幸せです ・私のことに興味が沢山湧いていて、もっと知りたいと思うようになった など、気まぐれだった返信だったのにこんな風に言ってくれます。 また、時差があるため、向こうが夜中の時に届くこともあり、通知は大丈夫か、起こしたりしないか聞いたところ、 マナーモードにしてるけど、もし起きたとしても私からのメッセージならむしろ幸せです とも言ってくれました。 同級生なので人柄は分かっていますし、言ってくれる言葉を素直に受け取ることが出来る相手です。 また、ポンポンとやり取りをすることが出来ないため、お互いの仕事が終わり、夜時間のある時にまとめて沢山の長文のメッセージを送り、それを時間を空けて読み合うというような、交換日記のようなやり取りです。 そんななか、今ひとつ理解ができなかったことがあるので、どういう意味なのか推察してもらえるとありがたいです。 ①私とのやり取りが中毒性があってヤバいんだと言われたこと。 ②私から返事がすぐ出来ないことがあって謝った時に、 返信のタイミングは気にしなくていいよ。 そういう時間に人って成長すると思うから。 と言われたことです。 そういう時間に成長するって、返信のタイミングとどう関係するんでしょうか? 本人に聞くのが一番手っ取り早いですが、①のことを聞いた時、あまりにも沢山のメッセージを一度に送るので埋もれてしまったのか、返答がなかったので、もう聞けないかなと思って聞けませんでした。

  • 報酬付き

    客観視の必要性

    質問です。 ↓この人物像を見てどう感じますか? ・絵本やぬいぐるみなど、小さい頃にはまっていたものが再加熱し本屋で絵本を読みながら号泣し出す ・空や風、葉っぱの動きが1番落ち着く ・人が多い地下鉄では、人を避けきれず軽く当たったり、変な人に目が付いたり、容赦なくぶつかられる事があり泣きそうになる。 ・猫が何よりも好き ・たまに自分の手足が他人の物のように見える 気のせいかと思ってまた見るが自分のものと思えない ・情報が沢山入ってきて、危険回避力はあるけど話す力が無い ・すごく、人が別の生き物に見えてくる

  • 報酬付き

    彼氏が人前だといつもと違う

    女子大生です。 30代の彼氏がいます。 先日ペアリングを買いに行ったのですが、店員さんと話す際に 指輪ケースを見て「どうせピンク(選ぶ)やろ」 とか、 結婚指輪を見て「おこちゃま(私)には(結婚は)まだ早い」 とかちょっと嫌味っぽく言っていました。 私と二人きりの時はとても優しいし、そんなこと絶対言わないのに、何故かたまに人前でちょっと傷つくことを言い出します。 これは何故でしょうか? 嫌味っぽく言われたことより、おこちゃまだと言われたことがとてもショックです。 私のことそんな風に思ってるんだってなってしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    恋愛相談

    こんにちは。 私は最近2年付き合った彼女に気持ちがなくなったと言われ振られました。 互いの家に荷物があり、中距離だったので荷物を送り合うことになりました。 自分は別れた3日後くらいに荷物を送ったのですが、相手からは別れて1ヶ月たつ今も送られてこないです。 なぜ相手は送ってくれないんでしょうか。 自分はこの1ヶ月とてもつらくて、早く荷物を送ってもらって切り替えたいです。 別れた時にインスタやlineは削除したので直接連絡取れる状況ではありません。 (不可能ではないですが) 見解聞かせてください

  • 報酬付き

    彼氏の運転中の暴言について。

    女子大生です。 30代の彼氏がいます。 彼は運転中に暴言を吐きます。 前からはよ行けや、あぶねぇな等の些細な暴言を吐くことは知っていたのですが、昨日迎えに来てもらった際の暴言を聞いてとても驚いてしまいました。 その内容は、 「ババァはよ行けや」とか、 運転している男子大学生に向かってガキと言ったり、 日傘を差している40代ぐらいの女性を見て 「お前のことなんか誰も見とらんけんそんなことしても無駄」と言ったり、 「さっさと行けや、煽っぞ」と言って、一瞬スピードを上げて前の車に近づいたりしていました。 他には、ぶっ殺すぞ等も言っていました。 渋滞でイライラしていたようです。 別れようとかは今のところ考えていませんが、とにかくこの暴言を辞めさせたいです。 私に言っていないことはわかっているのですが、聞いていて少し怖いです。 皆さんどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    質問です 少し哲学的

    ・人の悪口を言わない ・人に酷い言葉を投げない ・人を許す これを、かなり長年掛けて出来るようになって来ました。 しかし悪口も、酷い言葉も、許さない事も、 時には必要であるということを、 とても痛感しています。 今、許されない犯罪や、反発の悪口が 数多く日本に起こっています。 それを、どれだけ正論で歪めようが、 許されないことは許されないべきであるし、 言ってしまえば悪口ですら、 ただの正論なのではないだろうかと考えています。 あなたの率直な感想を聞かせて下さい。 とにかく、悪口などが許されるかどうか、 そこをみなさんの意見が知りたいです。