日本語・現代文・国語

全50333件中201~220件表示
  • お茶の比喩

    嫁に出した娘はまいた水と同じだ。嫁に出した娘はまいたお茶と同じだ。この二つのセンテンスみんな聞いたことありますか。どっちがより日本っぽいですか。

  • 俺を馬鹿にしやがって出世して見返してやるとかああり

    俺を馬鹿にしやがって出世して見返してやるとかあありますが誰も馬鹿にした方は気にしてないのでわはないのじゃないですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 個人的な気持ちです。閲覧の際にはご注意ください

    テレビや動画でハーフの方が日本で外国人扱いされるのが嫌だ!と言っているのをよく見聞きします。 でもそう言ったハーフの方たちは割と雰囲気や文化が外国寄りな気がします。 日本の文化に馴染んでいないのにハーフの方を日本人と呼ぶと民族浄化が起こるのでは?と心配してしまい、もやもやしてしまいます。 僕の友達にハーフかクォーターの方がいますが、日本人にしか見えません。 よくハーフの方はどちらの国に属しているのかわからないと言いますが、属している国は生まれた国か愛している方の国でいいのではないでしょうか。 外国寄りのハーフの方は、あまり日本が好きそうじゃないようにも見えます。よく日本の悪口を言いますしね。 外国人を結婚相手に選ぶ方は往々にして、日本人が嫌いなのではないかと思っています。 そして、日本人を相手に選ぶ方も大して日本が好きではないと思っています。 だからそのようなご両親の間に生まれたハーフはそもそも日本への愛が薄いのではないか?というふうにも思ってしまいます。 もちろん、日本が大好きなハーフの方も多いとは思います。ですので、これは個人的な気持ちですが、うまく消化できないのです。心の片隅でどうしてももやってしまいます。 このもやももやを乗り越えるにはどう考えればよいのでしょうか? ちなみに私も外国は好きですし、外国人は可愛いと思います。

  • 「スニーカーのようなビジネスシューズ」

    ドンキ「スニーカーのようなビジネスシューズ」発売 開発に1年半 担当者が語った「一緒に着てほしい服」 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2311/28/news106.html 正しくは「ビジネスシューズのようなスニーカー」では?

  • 同音異議のダジャレって日本だけって本当ですかよろし

    同音異議のダジャレって日本だけって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 処方とは?

    「病院で処方された薬」という文はおかしいと言われました。 処方は医者が薬剤師にするものだそうです。患者にはしないそうです。 薬をもらうのは処方箋薬局だそうです。 「処方」は薬をもらう意味ではないそうです。 「病院で処方された薬」という文はおかしいですか? しょほう 【処方】 《名・ス他》 物事を処置する方法。特に、病気に応じた薬の調合法(を指示すること)。

  • 「ふむふむ、私が憎い、と。」

    「ふむふむ、私が憎い、と。」 の意味を教えてください。 「ふむふむ、私が憎い。」と同じ意味ですか? 「ふむふむ、『私が憎い』と。」 や 「ふむふむ、『私が憎い』。」 とも違いますか? それぞれの違いはなんですか? 「憎い」と言われた人のセリフです。

  • スマホで悪くなった頭は戻る?

    今年の4月から人生で初めてスマホを使い始めました。そこから現在に至るまで、段々と頭が悪くなった気がします。 情報をダラダラと流し見するのをほぼ毎日続けたせいで、どんどん忘れるように脳が変化した気がします。語彙力や表現力も落ちたと実感しています。 明らかに言いたいことを文章化するのに時間がかかるようになったし、前より思うような表現ができなくなりました。 脳みそを元に戻す方法はありますか?

  • 「が」の意味

    トイレが喫煙室 喫煙室がトイレ 上の2つの意味を教えてください。

  • 国語の読解問題について

    小・中学生の、国語の読解問題の採点の仕事をしているのですが、採点ミスについて質問させていただきます 「意味合い不十分」や「意味合いが違う」などが理由の採点ミスは、どのようなことに気を付ければ良いですか? もちろん採点基準や、辞書をしっかりと確認していますが、いまひとつ理解できなくて悩んでいます お手数をおかけしますが、アドバイスなどありましたら、ご回答よろしくお願いいたします

  • 強引に答えてください

    御嶽海はどこにありますか。 強引に答えてください。

  • シリアルキラーとは何ですかよろしくお願いしますm(

    シリアルキラーとは何ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 日本語受身文について

    受身文について質問があります。 「みんなの日本語」の文法の解説に相手の行為に感謝するときは 「てもらう」を使うと書いてあります。 When talking about something someone has done for you and for which you feel grateful , you should use「Vてもらいます」. ですが・・・ 1 ○ わたしは先生に絵をほめられた。   ⇨先生が自発的にほめたニュアンス。うれしい。 2 ○わたしは先生に絵をほめてもらった。   ⇨わたしが先生に「ほめて」とアピールしたニュアンス。 3 ×わたしは友達に自転車を修理された。??   ⇨ともだちが勝手に修理した 4 ○わたしは友達に自転車を修理してもらった。   ⇨ わたしがともだちにお願いした。 5 ○わたしの本が雑誌に紹介された。    雑誌が勝手?に紹介した?でも、うれしい。 6 ○わたしは本を雑誌に紹介してらった。    わたしがお願いした。 7 ×誕生日に友達にピアノをひかれた。 8 ○誕生日に友達にピアノをひいてもらった。 でも、1番も5番は嬉しい気持ちもあると思います。 受身は相手の行為をコントロールできないことを表し、 「てもらう」は自分がお願いしたりするときに使うと思っています。 外国の方に違いを聞かれましたが、うまく答えられませんでした。 直接受身と持ち主受身で違うのでしょうか。 どなたかわかりやすい説明のしかたを教えていただけないでしょうか。  

  • 「やめなってんだよ」

    日本語を学んでいます。 「やめなってんだよ」という台詞を漫画で見ました。 これは「やめろ」とニュアンス的にどう違いますか? とくに、なぜ「な」がいるのですか?説明するには難しいかもしれませんがお願いします。

  • 生まれて来たの「きた」について質問です!

    「来た」にしたいのですが、不自然でも間違いでもないですよね?

  • ドラッグストアで売っている商品

    ハックドラッグなどのドラッグストアで売っている、シャンプー、洗剤、せっけん、歯みがき粉などの商品を、総称して何と言いますか。

  • 漢字パズル どうしても思いつきません

    宝、医、宿、団、造、客、荷、箱、 これらの漢字すべてと二字熟語が 出来る漢字を教えてください。

  • 国語の読解問題について

    僕は小・中学生の読解問題の採点をしています いつも採点をしていると、子供たちは「しっかりと理解出来てるなぁ」と関心させられることが多いです。 ところが最近ネットでは、子どもたちの読解力の低下が問題視されていて疑問に思っています 一部の珍回答だけが大げさに話題になって、問題視されていると僕は考えているのですが、皆さんはどうのように感じていますか? お手数をおかけしますが、ご回答のほど、よろしくお願い致します

  • 国語の読解問題について

    僕は国語が好きで、小・中学生の読解問題を、普段から沢山解いているのですが、満点取れない時も、結構あります 国語が得意な先生だったら殆どの、読解問題で満点を採れますか? お手数をおかけしますが、ご回答の程、よろしくお願いいたします

  • テレグラムとは何ですかよろしくお願いしますm(_

    テレグラムとは何ですかよろしくお願いしますm(_ _)m