絵画・イラスト・デザイン

全11994件中11901~11920件表示
  • 花王のハンドクリーム、アトリックスのデザインについて

    アトリックスのデザインといえばお馴染みの手のマークですが、みなさんの中でアトリックスのデザインがどういった経緯でで出来たか、デザインに対する意味、などを知っている方いますか?また、アトリックスのデザインについて何か思うことなどがあったら教えてください。

  • 和紙ちぎり絵について

    和紙ちぎり絵をやってみたいと思っています。 でも、私は絵は苦手だし、不器用なのです。 通信教育の資料を取り寄せてみたところ、 「教材が届いたその日から、誰にでも簡単にできます。」 というお決まりの宣伝文句はありましたが…。 本当のところはどうなのでしょうか。 絵心がなくても、大丈夫ですか?不器用でも? もちろん、できるかどうかは本人の努力次第だと思いますが、 受講費もばかにならないので、経験者の方のお話等をお聞きしてから決めたいと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 魔物・妖怪の絵を描こうと思っているのですが・・・

    今、魔物・妖怪など現実にいないものをテーマに絵を描こうと思っているのですが、よい参考作品をしりませんか?特に吸血鬼の作品が見たいです。挿絵でも絵画でも構いません。モローやデューラー以外でお願いします。

  • 絵の購入について

    はせがわゆうじという方のしんさつという版画を購入しようか迷っています。色えんぴつ調のかわいい絵です。 でも金額的に決して安いものではありません。 美術関係に詳しい方 はせがわゆうじという人がどういう人なのかまたこの絵は買って価値があるものなのか教えてください。

  • チェス盤のある静物画・・・?

    チェス盤のある静物画・・・確かそのような絵があった気がするのですが、調べてみても出てこなくて・・・。 確かオルセー美術館にあった気もするのですが、美術館の本にも載っていなくて・・・。どなたか教えてください!

  • イエス・キリストの容姿

     古今の絵画でも、いま公開中の映画『パッション』でもそうですが、イエス・キリストは面長で髭をたくわえた人物に描かれています。  聖書にイエスの容姿の記述があるのでしょうか。イエスさんが丸顔だと、何かマズいのでしょうか。

  • ラフ画

    パソコンで、ラフ画が載っているサイトってありますか? なるべくたくさん。 男でも女でも構いません。 お願いします。

  • パソコンでの彩色。

    私は主にフォトショップ(イラストレーターもペインターも一応持っています)で趣味のイラスト(コミック系)をよく描くのですが、彩色の際になかなか思うように仕上がらないのです。 もちろん、彩色には個人個人の特色や今まで培ってきた技術などもあるとは思うのですが…。 どうしても何かが足りない…という仕上がりになってしまうのです。 なので、良い彩色・加工方法、おすすめの方法等がありましたらぜひ教えて下さい!!!

  • ポストカードなのですが…

    以前、雑貨屋さんでみかけたきりで、ずっときになっているのですが、 水彩でかいた感じの小さいウサギとカメと短い詩(詩というか言葉というか・・)が書かれたポストカード(絵葉書?)なのですが 描いた方がどなたなのか調べられないでしょうか (どなたなのかわかれば更に嬉しいですが、調べ方の参考だけでも…) たしか裏(表?)にちいさく名前が入っていたような気がするのですが覚えていなくて;;

  • デッサンの用紙

    東京芸大の受験用に用いられる、または東京芸大受験用の練習に合格率の高いアトリエなどで用いられる以下の「用紙の種類」と「サイズ」、それと、もしネットでその用紙を販売しているサイトがあれば教えてください。(洋画) 一、通常のデッサン用の用紙(大きいサイズと小さいサイズがありますよね?) 一、石膏等木炭デッサン用の用紙 一、彩色用の用紙(通常デッサンと同じですよね)

  • ロゴや文字のデザイン。

    漢字やひらがな、英語などデザイン風に少しデフォルメして書きたいのですがどのようにかけばかっこよく見えるでしょうか。 よく、路上の壁面に書いてあるような文字の書き方(特徴)などわかるかたおしえてください。 文字がなんて書いてあるかが少しわかんないくらいにしたいのですが。 ロゴのようなものでも良いです。 最近の10代20代くらいの人が好きそうな感じで… よろしくおねがいします。

  • 画商って???

    自分の描いた絵画作品を買ってもらうにはどうしたらいいのでしょう?やっぱり画商と言われる人に観てもらい、評価をつけてもらうといいのでしょうか? よく昔の画家のエピソードなどを聞くと画商が作品を気にいって購入したのをきっかけに名声をあびるというパターンが多いですよね? 今の日本でそんな事ってできるんですか? 画家が画家になるのは絵が売れたときだ!と誰かが言っていました。という事は画家も絵が売れる前は趣味で絵を描いているだけという風にみられてるったって事ですか?

  • いわさきちひろの石版画のお値段

    いわさきちひろの石版画のお値段を教えて欲しいのです、限定500部、サイズ385×315です。タイトル、わらびを持つ少女です。予想価格でいいですので宜しくお願いします。

  • 日本画の題名

    室内で、後ろ向きの日本髪の女性(芸者さんかな?)が顔のあたりに扇をかざしている全身の入った絵です。 15年ぐらい前に新聞で美術展の宣伝に使われていたものです。 この絵と「舞仕度」という単語をセットで憶えていたため、ずっと上村松園の作品だと思っていましたが違いました。 どなたか心当たりのある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 作者の名前が思い出せません

    5年ほど前に東京で見かけた絵が忘れれず、色々検索してみたのですが作者の名前すら思い出せません。 自分の知ってる情報を箇条書きしますので、作者名が思い当たりましたら教えてください。 また、絵を探すサイトなどもありましたら、教えてください。 ・赤い色が特徴的な絵でした(色は赤白黒しか無かったかもしれません) ・作者は外国の方です。 ・同じブースにてラッセンの絵も展示販売していました。(探しているのも展示販売でした) ・ほしいなと思ったA1サイズは、世界で60枚ほどで40万円ぐらいだった気がします。 ・展示場所は調布駅近くのスーパーの一角で10畳ぐらいのスペースでした。 情報が少なくて難しいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 衛生関係等のフリーのイラスト

    ホームページで、衛生、学校給食、食品関係などのフリーのイラストがダウンロードできるサイトがあれば教えてください。

  • 油絵のとき油とシンナーを捨てるとき

    中身が入っている場合、どのようにして捨てるのがいいのでしょうか。

  • 油絵の具のセット

    油絵の具のセットが学校の授業で必要なんですが、 12000円以下で買えるようなものが インターネット上でありませんか?

  • 同じ趣味のアート仲間が欲しいです

    童画イラストを描いています。 同じアート仲間がほしくて色々と探していますが 見つかりません。 エキサイトの仲間探しもしたけど、来るのはみな 恋愛がらみのアートとハタケ違いのメールです。 こんなサイトならあるよ!がありましたら是非 教えてください。

  • 田村一

    名古屋出身のS.22年生まれで油絵をかかれています 作品の値段を知りたいです