絵画・イラスト・デザイン

全11992件中11861~11880件表示
  • 画力をもっと上げたいのですが…

    私は今イラストレイターを目指しながら短大に通っています。私の通っている短大にはイラスト関係の学科があるのでそこに入って頑張って絵の修行をしています。しかし周りの人のレベルの高さにかなり戸惑い、自分はこんなレベルの高い人たちの中でやっていけるのかとずっと悩みしょっちゅうスランプになってしまいました。でもこんな風に悩んでいても仕方がないと思い、マール社のポーズ集などを買い一から絵の勉強をはじめました。 でもこれだけではなかなか上達せず、来年になると就職活動も始まるということで焦りだけが表に出てきてしまっています…。 もし画力を上げるために役立つ本やこうして絵の勉強をしたほうがいいという意見などがございましたらアドバイスをお願いします。

  • ギリシャ時代の勇敢な戦士の天使の絵

    いつもお世話になっております。 「なんだかへんてこりんなタイトルだなー」と思われているでしょうが、ズバリこのタイトルの絵を探しております。 友人が、『ギリシャ時代の白馬に乗った勇敢な戦士の天使』の夢を見たそうで、それがとっても印象的で、いつもその話をしています。私が天使と効かれると、フランダースの犬でネロが天使と一緒に天国に行くあの天使のイメージしかないので、想像がつかなく見てみたいと思いました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネットで買えるおしゃれな絵

    部屋に飾る絵を探しているのですがなかなか良いのが見つかりません。 モデルルームやおしゃれなカフェなどに飾ってある絵はどこで売ってるのでしょうか。 近くのお店やインターネットでも調べたのですが油絵や肖像画や水墨画ばかりでジャンル的に全く違うのです。 説明しにくいのですが、とにかくシンプルでかっこよくてリアルじゃないものが欲しいのです。 どなたかネット上でおしゃれな絵を買えるところ教えて下さい。

  • 安いインクの入れ物

    趣味で漫画を描いて投稿しています。 インクは、墨汁を使っているんですが、 インクを入れるのにいい入れ物がなくて、、 以前はコミックインクを使っていましたので その容器を使用すれば一番いいんじゃと 思われるかも知れませんが、、 それ以外でインクを何か別の容器に使っている方が いたらどんなものを使用しているのか教えてください。 今は、キッチン用品の密封瓶にいれてます。 墨汁を買った100円ショップでついでにといった感じで購入 瓶の大きさが選べなかったこともあり、 墨汁 180ml がまるまる入ってます。 途中までなくなると継ぎ足してしまうのですが 乾燥部分の、インクが固まって来ちゃったし 墨汁って腐れちゃうこともあるみたいだし あたらしく容器を買い替えようと思います。 きちんと密閉できるものが安心でいいんですが なぜかキッチン用品で何かないかと 食器を見て回っています、、、 できれば100円均一にあるような安い品が いいです。よろしくおねがいします。

  • 名古屋の画材店を教えてください

    久々に漫画同人誌(コピー本)を作りたいのですが、名古屋に引っ越してきたので画材屋さんがどこにあるかわかりません。 安くて種類豊富な「世界堂」みたいな画材店を探しています。 漫画用原稿用紙(水色の線で枠線とメモリが書いてあるもの)や透明水彩色鉛筆、透明水彩絵の具、コピック、多種類の筆、トーン、コピー本の表紙に使えそうな色紙、ピグマのペン、ペン先、耐水性インクなどを買おうと思っています。 名古屋には詳しくないので、ご紹介してくださる画材店の名前と、電話番号か、わかりやすい行きかたを教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • グラデーションのコツ、教えてくださいっ!!!

    こんにちは!! どくだみスパークという者です。m(_ _*)m 私は今学校の美術の授業で絵を書いているんですが、 それはただの絵ではなくて、一点透視図法・二点透視図法などを使った絵なんです。 それで私は、二点透視図法を利用して書いた正方形の箱(1辺1.5cmぐらい)を ◇(ひしがた)に並べたような不思議な(?)絵を書きました。  ※その正方形の箱は、ひし形1辺を作るのに6・7個ならべました。 で、本題はここからなんです!! (>_<) 次回の授業からはその絵にアクリルガッシュで色を塗っていくんですが、 私は前からグラデーション(というか美術自体)が苦手で、 どういう風にグラデーションを作っていいのか分かりません↓↓ そこで、皆さんにどういう色でどういう感じにとかっていう アドバイスをいただきたいんです!!! 良い作品に仕上げたいのでよろしくお願いします!!

  • 魔法使い(女の子)、王子様の洋服を描きたいんですが、参考になるサイトを教えてください。

    魔法使い(女の子)、王子様の洋服を描きたいんですが、参考になるサイトを教えてください。 魔法使いは、10代~20代の女の子です。王子も10代~20代です。 見た目にも魔法使い、王子様だと分かるもの。 できれば、賢者(おじいさん)っぽい服もお願いします。

  • だまし絵をさがしています

    あるだまし絵画像をさがしています。 そのだまし絵はぱっと見、黒髪の裸の女性が右ひざをまげているように見えるのですが、よく絵全体をみると男性の横顔に見える、という絵なのです。(男性の鼻の「く」ラインが女性の曲げたひざラインにも見える感じです) こころあたりのあるHPや掲載されている書籍がございましたらぜひとも教えてください!よろしくお願いします。

  • 同人誌の印刷会社で左とびらの本をつくって頂けますか?

    絵本とコミックが合体したような本をつくってみたいなと考えています。 同人誌を手掛けていらっしゃる印刷会社で、左とびらの本(というのでしょうか?洋コミックのように通常の反対側がとびらになっているものです。)の印刷はお願いできますか?

  • かわいい画像のHP

    ディズニーの可愛い手作り画像とかのHPあったら教えてください(>_<;

  • 手のイラスト

    手のイラストを描こうと思っているんですが、なかなか描けません。 何かいいサイトは有りますか? 描き方などが載っているものを教えてください。 お願いします。

  • 画用紙の作品を持ち運ぶには

    画用紙に描いた作品を持ち運ぶには、どういう方法があるでしょうか。 使用画材は水彩及びアクリルガッシュです。 よろしくお願いします。

  • かっこいい絵

    今、趣味で携帯の待ちうけなどの画像を書こうと思っています。それで、なにかかっこいい画像、白黒のクールなやつとか、よく橋のしたとかでスプレデーで書かれてるカッコイイ絵とかそうゆう感じの画像があれば参考にしたいのですが、そうゆうサイトあったら教えてください。

  • 絹谷 幸二の絵画について教えて下さい。

    百貨店で外商をしております。先日お客様に絹谷 幸二の絵画をご購入いただいたんですが、その後お礼として画集をお渡し致しました。ただ私個人的に何かお客さまに喜んでいただきたいと思い、自分なりに画歴等いろんな資料を作ってお持ちしたいと考えております、何かアドバイスやお勧めホームページ等あれば教えて下さい。

  • 「忘れ得ぬ人」という絵

    1975年頃、「忘れ得ぬ人」?という日本名の付いたロシアの絵を三越本店で見たことがあります。 この絵の正規の題名と作者の名を教えてください。

  • イラストの下書きです・・(涙

    初めまして。 最近、いろいろとCGとかイラストを目にします。 そこで、僕も自分のHPにのせる理由もあって、イラストを描こうと思います。 一応、CGの作り方は知っているんですが、下書き(絵)が下手なんですよね~、またこれが・・・(涙 そこで、絵(イラスト)をかくのが上手くなる秘訣を教えてください。 お願いします

  • Lip/Mackey さんの絵について。

    外国人画家さんで、Lip/Mackey さんという人がいるのですが、この方の絵を拝見出来るサイトをどなたかご存知ないでしょうか? 検索して3つ程は(妖精の絵・天使の絵)出てくるのですが、その他の絵が全く出てきません。。 また、Lip/Mackeyさんについて何でも良いので、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • 色鉛筆

    今普通の色鉛筆を使っているのですが、 紙に塗るときカサカサなる感じがちょっと嫌なんです。 で、滑らかに塗れるものを買いたいなと思っているのですが、 どうせならちょっとステップアップ(?)して少し本格的に描いていきたいなーなんて思ったりしてるんですけど、絵に関する知識がまったくないようなど素人が手を出しやすいおすすめの色鉛筆ってありませんか? 別に色鉛筆じゃなくてもいいんですが、知識がないもので…(-_-;) 変な文章ですみません。 お返事いただけると嬉しいです。

  • 絵本のタイトル

    私は今年27になります。 小さい時(20年以上前)に持っていた絵本を探したいのですが タイトルがわかりません。 内容は ●洋書(日本語に訳してあるもの) ●「小人の女の子達がブルーベリージャムを作る」というお話 ●小人の女の子達はブルーベリー色(紫)のエプロンとバンダナを付けている(記憶によれば・・・) ●水彩画(柔らかい印象) これだけしかわからないのですが どなたかお心当たりありませんか? ブルーベリーの実がスイカくらいのサイズになる程の 小人だった記憶があります。 絵が北欧風で、とってもカワイイ。 また手にしたい!

  • プロのイラストレーターになるためには?

    私は美大を出、イラストレーターという仕事に就きたいと思っているのですが、まず何を始めたら良いかがわかりません。 知人には、まず何かに投稿してみると良いと言われましたが、ネットでもカナリ色々あり、どこに投稿するのがベターなのかがわかりません。 プロの方は、どうやってプロになったのか是非知りたいです。 また、オススメの投稿先等、イラストレーターになるための基礎知識等なんでも良いので参考になるアドバイスがありましたらよろしくお願いします。