デンタルケア

全17817件中17181~17200件表示
  • 神経を抜いた葉の炎症・・・

    何年か前にすごく痛い思いをして神経を抜いてもらった歯なのですが 先日からすごく痛み出し歯医者さんに行った所 詰め物をしたさらに奥で炎症を起こしているので 詰め物とお薬をとって治療しなくてはいけません。 難しいです。。との事 痛いし怖いし。 しかもきちんと歯を磨いていても中まではどうにもなりませにんよね? こうならないように注意できた事はあるのでしょうか? こういった事は良くありますか? 治療は難しいのでしょうか? とにかく痛いし、不安なので教えてください。

  • 短期治療について

    みなさん、初めまして。 歯医者の通院に関して教えて下さい。 私は昔から歯医者が苦手で、虫歯になっても「行きたくない」と思ってしまい、ついつい悪化させてしまってます。 もちろんキレイな歯にしたいのですが、何度、通おう!と思っても途中で挫折してしまいます。 仕事が忙しく、行けないという事情もありますが、 やはり「行きたくない」という気持ちが大きいかもしれません。そこで、質問なのですが・・・ 通常の歯医者では1年~1年半かかると言われたのですが、短期間(数回程度)で完治させることは無理でしょうか? また、そのような特殊な歯医者さんは金額もスゴイのでしょうか? 「普通の歯医者にコツコツ通えよ!」とおっしゃらずに 良いアドバイスをお願いいたします。 ホントに身勝手で申し訳ないですが、お願いします

  • 奥歯の痛み。とりあえずどうすれば

    今現在、左上の一番奥の歯orその奥の少しだけ頭が出ている親不知。の辺り(正確な部分は解りません・・)が ギンギンと痛むので行きつけの歯医者に行った所、3日後の月曜まで休診でした。 仕方がないので薬局で市販の痛み止め(サリドン)買って飲んでいますが、あまり今の私には効いてない様なのです。 明日、別の歯医者に行くべきか、がまん出来る様なら月曜までがまんして行きつけの歯医者に行くべきか、またその場合 あと2日耐えるのにおすすめの市販の痛み止めなどありましたら何かいい案お教え下さい・・。 くだらない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 歯のホワイトニングにレーザーを使用するのは?

    近々歯のホワイトニングをする予定です。 一口に「ホワイトニング」と言っても、薬剤と型を使って徐々にブリーチングをする方法と、レーザーを照射する場合があるみたいなんですが、それぞれのメリット・デメリットについてご存知の方、教えていただけませんか? いつも行っている歯医者さんでは薬剤+型の方しかやってなくて、レーザーとの違いについて聞いても「前は使っていたけど、最近は薬剤が進歩したので効果に差がないし、レーザーだと怖がる患者さんが多いのでやめた」と説明されたのですが、何かいまいち納得できないと言うか…。 特に、歯へのダメージについて違いがあるのかどうかを気にしています。

  • 歯医者さんでのギモン

    今歯の治療で歯医者に通っています。 上奥歯は手遅れで、神経を抜く治療で最低6回は通わないと・・先生に言われました。長さの違う細い針のようなもの7本くらい?を根元にいれ掃除をするのです。(痛いです)で、それを3段階に分けてだんだん太くするので、21回くらい3つある根にそれを入れぐりぐりするようです(先生が説明してくれましたが、少し難しく私の理解ではそうとりました)。 今日その1段階が終わったところです。その治療中何か機械を口に入れて動かしていたのですが、それが痛いな~と思ったら、唇の横がすれて切れていました。 ギモンが2つわきました。  1.最新治療(保険適用内)でも奥歯の神経をとるとなると6回以上通院の必要があり、針のようなものを入れてぐりぐりするものなのでしょうか? 2.唇の横が切れた件で、私としては治療の為とはいえ患者の顔に傷をつけるのはどうなのか?(私は女性)と少し不満に思いながら腫れそうだったので、怒りを表にはだずに受付で「何か塗り薬をもらえますか?」と言ったらアムメタゾンをだされ、謝りの言葉はありませんでした。そしてどうも薬代は払わされているカンジです。この対応っておかしくないのでしょうか?

  • 鉄剤で・・・

    健康診断で貧血といわれ病院に行き、鉄欠乏性貧血と 言われました。 シロップ状の鉄剤(インクレミン)を処方されて飲んでいます。 現在飲み始めて3週間ぐらいですが、虫歯の治療済の 何箇所か(歯の裏側など)が黒ずんできました。 歯医者に行かずに黒ずみを消す(薄く)する方法はありますか? 普通のはみがきでは落ちませんでした。

  • 食べ物をかじったときにつばが糸をひくのが嫌です

    お菓子やアイスをかじると、唾液がねばねばしているのか、口を離すとつばが糸をひく ・・・ということが最近人に指摘されるくらい何度もあって困っています。 他人と一緒のものをかじるとき、たしかにそういうのをみたらちょっと食べたい気持ちが減ります。 何か良い対策をご存知の方お願いします!!

  • 表面のちょこっと虫歯

    こんにちは。 歯の表面にかすかに黒い部分があります。 触っても痛くないし、初級虫歯だと思います。 が、歯磨きをしていれば進展する可能性は低いですか? 歯を磨いても黒くなるのでしょうか? それと、表面が少し黒いだけでも、歯の中が もっと黒かったりしますか?

  • 目の下のけいれん

    右目の下が時々ぴくぴくしてけいれんしたようになるのですがなぜでしょうか?2~3日前からなのですが、回数がだんだん多くなってきているような気がします。ぴくぴくしている時間はだいたい10秒ぐらいなのですが、気持ち悪くて気になります。わかる方は是非教えて下さい。

  • 他人の口臭について

    私の通っている英会話教室に、最近入って来た女性の口臭に困っています。 20代後半くらいの会社員で、スリムでわりとキレイでセンスも悪くないし性格も良さそうなのですが、不思議なくらい臭いがキツイです。 ふわっと匂うのではなく、爆風のようにブワーーッときてます。 タバコ臭ではなく、歯垢とか、そういう類の臭いです。 大きく口を開けて笑ったり(笑い上戸です)、顔を近付けて話したりするので、本人は口臭に全く気が付いていないようです。 狭い教室で5-6人でテーブルを囲んでいるので、呼吸をしている間は終始その「臭い」を吸いこまなくてはなりません。 私は出来るだけ体を彼女から離したり、顔を思いっきり講師の方に向けたりしていますがそれでも逃げられません。 気になってレッスンどころではないです。 講師のアメリカ人はタバコ臭がするので臭いに鈍感な人かもしれませんが、彼が彼女にガムをあげたくらいです。 でもジェントルマンな彼は全員にあげてしまい、何にもなりませんでした… 彼女は私の友達ではなく、でも良い人なので余計に困っています。 皆さんだったら、どうしますか? ご意見を伺っても、結局私はクラス替えを申し出る以外には何も出来ないような気もしますが。。。

  • 人種による永久歯の数

    あるサイトにて歯の話題になった時、人種によって永久歯の数が違うというコトを聞きました。 そんなことってあるのでしょうか? モンゴロイドとコーカソイドとニグロイドで違う、というものではなく、その方のおっしゃるには、韓国人と日本人は永久歯の歯の数が違う、日本人の方が顎が細いのに歯の数が多い為に日本人の歯並びが悪い、と言うことを主張されていました。 今までに聞いたことのない話だったので、ちょっと驚いています。 私としては、そんなことありえないっって感じなのですが・・・。 どなたかご存知の方、回答願います。

  • 口臭がきつい。口内細菌を減らす方法は?

    こんにちは。 私は口臭があります(><) 口臭で色々検索したらヒットしたのですが、 歯磨きをよくする、舌苔を少し除去するなど 普段私がしていることでもう家でできる方法が ありません。胃腸は弱いですが、これはどうしようも ありません。いつも口の中が気持ち悪いので、 多分口内細菌が繁殖しているのだと思います。 それで、どうやったらこの細菌を減らせますか? 口臭で悩んで病院に行った方はいらっしゃいますか? 口臭に効く薬などを処方されるのでしょうか??

  • 矯正歯科医院に関して(治療中)

    現在12歳の子供が通院中です。 矯正歯科での治療とは別に近所のかかりつけの歯科医院で 歯の定期健診をしたところ、抜歯をしての矯正治療をしたほうが良いと言われました。 矯正歯科医の方に話したところ、本人、親が納得すれば 抜歯しての矯正が良いといわれました。 早速かかりつけの歯科医院に行き抜歯をお願いしたところ 指示書は?と聞かれました。 恥ずかしながらそれまで指示書が必要なんてことは全く 知りませんでした。 矯正歯科医に指示書が無いと抜歯してもらえ無い事を告げると、『そうなんですか?』と驚いた感じで・・『では指示書を書きますが、どの歯をぬくのですか?』と私に尋ねる始末です・・・私は思わず先生大丈夫ですか?と聞くと!間違ったカルテ見てました?とまたビックリする発言?今まで30万かかってます。第二次の矯正に入るのに次回52万用意しないといけませんが、このまま治療を続けるか?お金を捨てて、転院するか迷ってます・・アドバイスお願いします

  • ボルタレンについて教えて下さい!!

    今日、下の奥歯を抜歯してきました。 病院でボルタレンを処方してもらったのですがネットで検索してみると中々強い薬のようで・・。 授乳中なんですが大丈夫なんでしょうか??(先生も授乳中という事は知っています) 1日に服用限度などもありましたら教えて下さい。 現在、抜歯後の痛みがあるのですが子供への影響が心配で飲めずにいます。

  • 今年の3月に造った歯なんですが保証期間はありますか?

    犬歯の横、奥歯2本を1本5万円で造ったのですが、 2日前から、かけているのに気がつきました。 歯などには、無料修理などの保証期間はありますか?

  • 親不知を抜きたいのですが、子連れは無理ですか?

    複雑な親不知なので、総合病院で下の親不知を2本 抜歯予定です。 病院の場所は、自宅から最寄駅まで徒歩10分電車で5分 バスで30分、バス停から徒歩10分位でやっと病院に 着きます。抜歯には、長い時間かかりますか? 私には、2歳の子どもがいます。 行きは大丈夫だと思いますが、抜歯後子連れで乗り換えも しながら帰って来れるものでしょうか?

  • 留学前の歯医者(神経を抜く?)

    短期留学(1ヶ月間)に行く前に、いちお検査をしておこう。 ということで、別に痛いところはなかったのですが、 歯医者に行ったところ、虫歯があるということで 治療してもらいました。 それが結構深かったらしく、 「神経ギリギリでした。しみるようでしたら危険信号ですので、すぐに来てください。 神経を抜かないといけないので。」 といわれたのです。 まぁ確かにしみるといえばしみるのですが。 別にガマンできないほどでもなく。 熱いもの冷たいもののトキ、まぁちょっとしみるなぁ、程度です。 歯医者に行く前のほうがかえってなんともなかったのに。 どうするべきなのか悩んでいます。 ちなみに出国は1週間後です。 ちょっとしみる程度ならそのままのほうがいいのでしょうか? ちなみに神経を抜く、というのはどんな感じなんでしょう? できれば抜かないほうがよいのでしょうか? ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 埼玉の東浦和周辺でのお勧めの歯医者さんを教えてください

    とにかく歯医者が怖くて、怖くて今まで 最後まで治療した事がありません。 でも2日前くらいから歯が痛み出し、以前抜けた前歯も ちゃんと直したいので、歯医者さんに行く大決心をしました。 そこでお聞きしたいのですが、東浦和周辺で 「笑気ガス」とか「無痛治療」とか「レーザ治療」などの 治療を取り入れている歯医者さんをご存知の方は ぜひ、教えてください。 東浦和は比較的、歯医者さんは多いと思うのですが、 私が希望している治療を取り入れているのかどうかが ちょっと調べたのですが、分かりませんでした。 痛くなければ、最後まで通えるような気がします。 と言うか、通いたいです。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 虫歯かな?

    冷たいものがしみるのに、歯医者でエアーをシュッシュッとやってもらっても全然しみません。なぜですか?虫歯ではないといわれたのにしみるので困っています。

  • 八重歯について

     私はあまり目立ちませんが八重歯があります。 素人の考えですが、歯医者さんで八重歯の尖がっている部分を少し削って磨いてもらうことなどはできないのでしょうか?とても急ぎで、あまりお金もかけられません。 ご存知の方、教えてください。宜しくお願いいます。