デンタルケア

全17817件中17221~17240件表示
  • 進行止めを塗ったら黒くなってしまった前歯。

    先日親知らずを抜いてから、他の部分の治療もかねて、定期的に歯科へ通い続けています。 少し前までは、抜歯した後のケアだったのですが、そちらの方が快方に向かってきてからは、以前から気になっていた『知覚過敏』の部分の治療をお願いしています。 その治療のお陰で、初期の虫歯になっていた部分をいくつか発見することができました。いずれも前歯に近い部分で、ごく薄い茶色になっている程度で、自分でも虫歯だとは気が付きませんでした。 本来はその部分を削って上にコーティングをするらしいのですが、そのせいで知覚過敏がひどくなってはいけないとのことで、昨日は虫歯の進行止めだけ塗っていただきました。 黒くなるとは聞いていましたが、家に帰って鏡をみてびっくり。 前歯に近いところに一箇所あって、それがパッと見『歯になにか詰まっている』ように見えてしまうんです・・・・。 削ると知覚過敏がひどくなる。だから削らないで進行止め。 そのせいで黒くなる・・・。 もう少しよい方法で、歯を白いままで治療できないものでしょうか? 知覚過敏の原因が虫歯でないならそれほど心配しなくてもいいとは説明を受けました。でも初期の虫歯であれば、放っておくわけにもいかないので、やはり進行止めを塗る以外に方法はないのでしょうか? 進行止めによって黒くなった部分に更に白い何かをコーティングするとか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 前歯がほんの少し動く

    ついさっき、食事の後で前歯が少し動くことに気がついたのですが、これって、治す方法ってあるのでしょうか? 動くといっても、ほんの0.数ミリといった感じですが、気のせいではなく間違いなく動きます。 おそらく歯の根っこがやせてきてしまったのだと思いますが、ブラッシングとか何かで効果があるような方法はないでしょうか? ちなみに、虫歯とか歯周病とかではないと思われます。

  • 歯の治療と治療費について

    一番奥の歯を失ったらインプラント以外に治療方法はないのでしょうか。虫歯も多くて治療をしなければならないのは分かっているのですが、歯医者へ行く恐怖心と高額な治療費が不安で悩んでいます。分割払い可能な歯医者があればと思うのですが。また大阪で丁寧・親切に治療していただける歯医者を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ブリーチの料金の違い

    私の友人は歯科衛生士なのですが、彼女が勤めている歯科では、ホームブリーチが上、もしくは下の歯だけだと、約27000円なのです。(上下で54000円) 私の別の友人は、上下で55000円で、ホームブリーチで使用する液のようなものは別売りで1つ2000円かかったらしいのです。 先ほど、インターネットを見ていると、上下で30000円というものがありました。 病院によって、この差はなんなのでしょうか??どなたか教えてください。 もうひとつ、ホームブリーチの他に、オフィスブリーチというのがありますよね?どういう基準で患者さんは選択をしているのでしょうか?

  • 虫歯ですか?

    先週、右下4番がしみたので歯医者に言ってきました。 右下4番の舌側の歯茎に近い(歯茎から1~2mm上)ところに小さい穴のようなものがあるので、 虫歯ですか?と聞いたところ、これはもともとの歯の形だから虫歯ではないですよと言われました。 向かい側の左下4番はそのような穴はないですし・・・本当にこの穴は虫歯ではないのですか? あと、右下4番の隣接部(右下3と4、右下4と5)にも虫歯はないですか? と聞いたのですが、ないですと言われました(変色もないし、見た目も普通です)。 でも、糸楊枝を通すとざらざらするのです。本当に虫歯はないですという先生の診断を信じてよいのでしょうか?*レントゲンは撮っていません。 ちなみに、痛みの理由は一時的なものということでした。 あと、噛みあわせでふたんになっているらしいとのことでした。 宜しくお願いいたします。

  • 虫歯じゃにのに歯が痛むその理由は?

    よく、歯がしみて歯医者にいくと、虫歯ではなくて、噛みあわせが悪く歯に負担がかかってて、それで痛むのだとおもいます。と皆さん言われると思いますが。 噛みあわせが悪く歯に負担が掛かって、歯が痛かったりしみたりするメカニズムを歯学的に教えてください。おねがいします。 なんだか、自律神経失調症ですといわれて、不定愁訴扱いされてる気がします。

  • 乳歯からの生え変わり

    赤ちゃんの歯の生え始めって下の前歯からが一般的ですよね 記憶ですが永久歯への生え変わりは上の前歯からが 一般的だと思ってるんですが そこで身内の生え変わりについて1人は下の前歯からで もう1人は全て乳歯がある状態で 奥の永久歯が出てきてます 乳歯ABCDEとあってE(一番奥の臼歯)の奥が生えかけてます 大人で言うと前歯から6番目の歯(大臼歯の手前の歯)だと 思うんですけど、このまま様子を見ていていいんでしょうか? 歯並びの事を考えると前歯に余裕が無くなるのでは?と 気になってます…他の乳歯はガッチリびくともしてません こういう方いますか?体験でも聞いたことあるでも良いので アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 麻酔後の腫れと痛み

    昨年末から週1~2のペースで通院し、現在8本目を治療中です。左下奥から2番目の歯(親不知は15年前に抜歯済み)なのですが、側面に小さな虫歯があり「詰め物も外しますね」と医師に言われました。削って型をとって翌週詰める2回で終わる治療、のはずでした。 8/2、まず奥歯の奥の方に麻酔を打ち「唇が痺れます」と言われたのですがまったく痺れず、計7回打ち直しましたが駄目で、半分削った状態のまま仮詰めしました。帰宅後、何故か顎関節から頬骨にかけて痺れと痛みが出て顔が少し腫れました。 8/6、「神経の走り方が違うんだな…」と呟きながら8回も麻酔を打ち直され(途中ガリガリという嫌な音が何度かした)、結局効かず2時間以上経過したため「もう我慢しますから削って下さい」とお願いし治療しました。帰宅後家族に「顔が腫れている」と言われ、痛みもかなりありました(歯ではなく歯茎と顔)。 8/9になっても腫れがひかないので歯科へ行くと「麻酔にまけたんでしょう」と言われ、レフトーゼ・ケフラール・NS210を3日分処方されましたが、何故か「お金はいりません」と言われました。 顔の腫れはおおむね治まったのですが、歯茎は青白く腫れてブヨブヨし気持ち悪い状態です。触るとひどく痛みます。歯は痛みません。 麻酔の打ちすぎで一時的なものならば放っておくつもりです。その場合どれくらいの期間様子を見ればいいでしょうか。また、このまま治らない場合は現在かかっている歯科ではなく口腔外科へ行くべきなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • HPで所属学会をうたってる歯医者さんってどうですか?

    表題の件、どう思われますか。 率直なご意見を頂けたらうれしいです。 http://www.0148.com/odc/gakkai.htm

  • 差し歯の素材と、歯科医院選びについて

    こんにちは。大阪に在住の女(二十代半ば)です。 虫歯で左上4番目と、左下5番目を、神経を抜いて、差し歯にすることになりました。 今、上の歯は土台の芯(?)を入れて仮歯の状態で、下の歯は土台の芯の型を今作っているところで、お盆休み明けに行く予定です。 差し歯になる歯の素材ですが、白い物がよいので先生に申したところ、「うちが扱っているのはセラミックスで、10万円です。」との事でした。 後からこの質問コーナーの履歴などみていろいろ調べると、白い歯の素材っていろいろあるんですね…。 特に奥歯はセラミックスだとより、ハイブリッド等の方が、金額的にも一般的にセラミックスより安そうだし…、と思い、担当の先生に相談したところ、 ●ハイブリッドは、セラミックスより柔らかいので、磨耗して黒くなってくるのでお勧めできない。 ●割れるのを気にするなら、色を重視して上の歯をセラミックス、下の歯をハイブリッドにしましょう。 ●金額は白い歯は全て1本10万円 というお答えでした。 自己判断ではクリセラやベルグラスが良さそうかな…と思っていたのですが、どうしようか迷っています。 ◆この医院で治療を続けるなら、金額が同じなら、ハイブリッドよりセラミックスにした方がメリットが大きいでしょうか? ◆もし転院する場合、途中で医院を変えるより、最後まで治療してから(保険の銀の被せ物などで)の方が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 変な場所が虫歯に・・・(治療について教えてください)

    上の歯の八重歯なんですが、隣の歯との境の根元の部分が黒くなっています。ぱっと見は歯茎に隠れていてわかりません。ちょうど歯茎が逆三角形の部分の先端を(歯茎は以前より腫れ気味で歯磨き時によく出血します)つまようじでグイッと押し上げると、その下にちょこっと黒い部分があるのです。最初は何か食べカスかなと思ったけど、虫歯のようです。こんな部分を治療する場合、どのようにするのでしょうか。削る時に歯茎にあたりそうで怖いのですが・・・。 それから、歯医者さんでの歯石とりは「気持ちいい」というかたもいるようですが、私は出血してとても痛いのです。これは歯槽膿漏なんでしょうか?小さい頃から歯磨き時やリンゴをかじる時によく出血するのですが。

  • 歯科矯正リテーナーを別の歯科で買える?

    こんにちは。よろしくお願いします。 歯列矯正を終えて3年経ちますがまだ リテーナーを夜だけしています。 リテーナーが大分痛んできたので 新しいのが欲しいのですが、前に 矯正を行った歯科医院が遠いのです。。。 近くの歯医者でリテーナーだけ作って欲しいの ですが可能でしょうか?

  • 歯を白くしたいです

    今まで真面目に磨いてこなかったせいか、かなり黄色いです。やはり、歯は白い方が印象がいいと思います。 家には化粧品みたいに、表面に塗って白くするというものがあります。しかし、そういうものではなく、根本的に白くする方法が知りたいです。できれば費用はあまりかからない方がいいです。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。

  • 前歯が虫歯

    僕は前歯が虫歯ですしかし歯医者が嫌いなのでほっといたら穴が凄いでかくなってしまいましたさらに隣りの歯も虫歯になってしまいましたどうしたらいいでしょう?なかなか親にも言えないし

  • 子供(1歳3ヶ月)の前歯が欠けました

    子供(1歳3ヶ月)の前歯がか欠けてしまいました。もう1ヶ月以上前のことなんですが……。 歯医者では「うがいもできないし、動くし、今は何もできないから歯磨きをがんばって」と言われました。「歯磨きを嫌いになってはいけないから、無理に押さえつけてまではやらないように」とも言われ、いやがらない程度に磨いています。が、子供は歯ブラシ自体は喜んで持つのですが、私に磨かせてくれる時間は短いときは3秒くらいなので、欠けた部分を撫でるのが精一杯といった感じです。せめてレノビーゴ(フッ素)をなすり付けようみたいな。 どうしたら少しでも虫歯にならないようにできるでしょうか。

  • 歯ブラシの選び方

    皆さん、歯ブラシはどのようにして買っていますか? 近所のスーパーや薬局? それともかかりつけの歯医者さん? 市販で買う時は、どのようにして自分にあった歯ブラシを選んでますか? 参考にしたいので教えて下さい!!

  • 歯が黒くてずっと悩んでます。

    歯が永久歯にはえかわった時から黒いんです。ずっと悩んでいるのですがこのサイトで、小さい頃、ある抗生剤を使ったことがある人にこういう症状が出ると知りました。私の場合もそれにあたると思うのですが、白くするためにはホワイトニングのみ、ホワイトニングとアルゴンレーザーを加えたやつ、セラミックなどいろいろあるようです。私の歯はたばこのヤニとか後からついてきた黒さではなく、もとの歯が黒いのですがホワイトニングだけでも白くなるのでしょうか?私のような歯の方で、治療をされた方や詳しい方、治療の値段などを詳しく教えて下さい。

  • 昔っから歯茎が紫。今更治る?

    40歳女です。 記憶している範囲では20歳くらいの時から歯茎がピンクじゃなくて、歯列に接している部分5ミリくらいがずっと帯状に紫です。歯は丈夫な方じゃなく、治療歯だらけなのでこうなるのかな?と思っていました。 大口開けても外からは見えないのであまり気にしてませんでしたが、最近暇になったので治せるものなら治した方がいいのかな、と思い始めました。そもそもそれの原因とか、どんな悪い状況なのかもよくわかってません。 こうなる原因と改善法がわかる方、御願いします。

  • 歯医者が怖くても大丈夫になる装置(さくらももこさんの本に載ってたの)

    だいぶ昔ですがさくらももこさんが書かれていた本に、 どんな歯医者嫌いでもこの装置があれば「どんとこい!」て気分になる というものが載っていました。 たしかマスクみたいなのを装着して何か出てくるものを吸うような感じだったと思います。 これについて分かる方いたら教えて下さい!! 私はどうしても歯医者が怖いので、この装置のある歯医者があるのなら探そうと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 歯軋り(はぎしり)について

    夫の歯軋りが凄いんです!!! 私が隣に寝ていて一晩に何十回と目が覚める程です。 最近では睡眠不足でフラフラな状態です。 歯軋りを続けると歯が磨り減ってしまうと聞いて驚きました。歯医者さんに相談した方がよいのでしょうか? なんか歯軋り用マウスピースもあるみたいですが・・・。 できるだけお金をかけずに歯軋りを克服する方法があれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。