デンタルケア

全17813件中17141~17160件表示
  • 歯の数

    大人の歯の数って、全部で何本なのでしょうか? 私は上下とも14本ずつなのですが、これって親知らずが生えてるってことですか?それともまだなんでしょうか? 上の一番奥の歯が痛むのですが、親知らずなのかそうじゃないのか分からなくて・・・。 親知らずって治療大変なんですよね。

  • デンタルフロスの使い方(上手く使えません)

    糸楊枝を使っていましたが、コストがかかる為、 デンタルフロスに切り替えましたが、上手く出来ません。 不器用な私でも使える方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 歯茎の割れ目

    歯と歯の隙間に沿ってスッと伸びている(?)歯肉に横に割れ目が入っていて少し痛いです。「傷がついて血がでる」とかではなく単に割れています。ハミガキが乱雑なのでしょうか。割れた先の歯肉がとれてしまわないかとビクビクしています。

  • 歯ブラシってどれくらい長持ちする?

    みなさんも疑問に思っているかもしれませんが、 歯ブラシってどれくらい長持ちするのでしょうか? メーカーや歯科医院は1ヶ月程度といっています。 でも一ヶ月程度では変えず、大体2,3ヶ月?? 毛が開いたら交換といいますが、丁寧に使えば、 半年も一年も長持ちします。 耐久性って何なんでしょうかね。 調べる方法とかあるんでしょうか。 交換は財布と気持ちの問題でしょうか?

  • ストレス歯痛?

    数週間前にも質問させていただいた者です。 1ヶ月ほど前,突然の歯痛で歯科医に駆け込んだのですが、確かにズキズキといたいのに虫歯でもなく歯茎に問題があるわけでもないと診断されました。 最初はおやしらずが原因かと思われたのですが、レントゲンの結果痛むような要素が全くないというのです。 原因がイマイチ不明という事で治療のしようがないのですごく不安です。何をしていても痛みが気になって集中できません。ちなみに痛み止めはまったく効かない状態です。 そもそもストレスで歯がズキズキするなんて事、あるのでしょうか? 同じような体験された方、どれくらいの期間で治癒されましたか?何かいい治療方法、ご存知な方いらっしゃいませんか?

  • 口内炎について

    2~3日前から下の奥歯と頬の間に口内炎が出来ました。ご飯を食べると少し痛みますが、普段はそんなに痛みません。滅多に出来ないほうなのですが、気付いたら顎の骨の部分がはれています。見た目にそんなに判らないのですが、両頬さわり比べてみるとやっぱりはれていて、触ると痛い気がします。このはれは、口内炎による物だと思うのですが、口内炎自体も滅多にならないのでちょっと気になります。診てもらうのは普通の歯医者さんでもいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • マイナスイオン歯ブラシとは何?

    マイナスイオン歯ブラシとは一種のブームなのでしょうか?しかし、確実にリピーターはいますよね。 なぜ大手は真似しないのでしょうか。 トップブランドになれないからか、もしくは ブランド価値を損ねるからか・・・。 キスユーという歯ブラシはどこのドラッグストアにも 低価格でありますから、売れているのでしょう。 もともと、この会社HPには、17年前の1984年、世に先駆けて、 マイナスイオン歯ブラシの生産・販売を開始しましたとあります。80年代から始まったんですね。 ソラデーという歯ブラシもよく見かけますが、 これも80年代から販売しているみたいです。 こちらも業界初みたいなことを謳っています。 おそらく、わたしの知ることろでは、この 2つのどちらかがトップブランドなのでしょうが、 20年たった今でも大手が真似しないのは なぜでしょうか? また他にマイナスイオンなどをうりにしている 歯ブラシがあれば教えて下さい。 最近、マイナスイオン歯ブラシを使ってみて 興味を持ちました。

  • 群馬県、前橋市高崎市で…

    良い歯医者さんご存知ですか? 一昨日の夜から歯が痛くてどうしようもないのですが、歯医者が嫌いで数年治療はしていません… 家の近所の歯医者は、小中学生の頃通っていたのですが、もの凄く治療が痛いのに詰め物がすぐに取れてしまい行きたくありません。 「治療が痛くないところ」なんて事は言いませんので、評判の歯医者さんを教えて頂きたいです。 予約で混んでいても構いませんので、お願いいたします。

  • 第一大臼歯の溝について

    子供(8才)の第一大臼歯の溝が・・・溝と言うよりヒダのようになっています。よーく磨いてペンライトで照らしてじっくり見たし、爪で触ってみました。・・・なので、ゴミがついているのではないと思います。 これは普通でしょうか?異常でしょうか? 下の子はふつうに溝です。(第一大臼歯なので複雑な溝ですけど) 歯のことを色々調べてみたけど、ヒダのようになっていると書かれているものはありませんでした。 ご存じの方いらしたら教えてください。

  • 入れ歯

    前歯の一本だけですが、神経は数年前にすでに抜いてありません。ただ歯そのものは根っこのところが中でヒビが入っていてそこから化膿した様子との説明です。ヒビの存在はおそらく幼少の頃自転車で転んで怪我をしたとの記憶にあります。 保存治療を4ヶ月しましたが化膿します。そこで歯を一本抜歯する事になりました。 そこで教えて頂きたいのですが、抜いた後、ブリッジはさすがに前歯である事また、まだまだまだ健全な歯が両脇に存在します。その様な状況下でやはりインプラントしか方法が無いのでしょうか?  顎関節症であまり長時間口を開けているのもつらいのも事実です。 アドバイスお願いいたします。

  • 神経を抜いてかぶせた歯が痛い

    今日神経を抜いてかぶせる歯の治療が終わりました。 神経を抜いた後詰め物をしていたときから食べ物を噛むと痛いなぁとは思っていたのですが、今日ようやくかぶせ終わってほっとしたのもつかの間で食べ物を噛むとやはり痛みます。硬いものは痛くて噛めません。 これは神経を抜くのが甘かった?んでしょうか。 この先痛みがひくのでしょうか。 もし神経を抜くのが足りなかった場合はまた土台とかぶせてあるものを取って神経を抜きなおすのでしょうか? どなかた詳しい方、同じような体験をした方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 歯の矯正について

    初めまして。歯並びの悪さに悩んで本日OCAJの紹介する医院に相談に行きました。すべての治療費込みで(初診料、通院毎の調整費、応急処置、ブラッシング指導、リテーナー代、保定期間の経過観察料)82万円ほどでした。期間は2年半~3年とのこと。やはりワイヤー矯正だとこのくらいが妥当なのでしょうか? それと以前から床矯正についてもネットで知っていたのですが普通の矯正と違うようで今日の相談の際も言えませんでした。(いい辛い...。) なのでサイトで調べた床矯正会員の医院に相談に行きたいのですがいきなり行って初診料を請求されるのでしょうか?初診料と言っても結構高いですよね。 なのでなかなか行きにくいのです。もしよろしければ教えて下さい。 それと大阪の(南河内方面)で床矯正をして頂ける所ご存知の方いませんか? よろしくお願いします。

  • とにかく歯が痛い? 虫歯? 神経痛?

    昔、虫歯で治療しかぶせている歯が痛い。 ただ、今、精神的なショックから体調をくずし心身ともにつかれきっているので、この痛みが神経的な痛みなのなのか? かぶせている中が虫歯になり痛いのか? 痛みは歯とこめかみ横が傷む偏頭痛をともない、 冷や汗が出る。 虫歯ではなく原因不明の痛みに悩ませる人も多いいということですが、やはり歯医者に行くべきでしょうか?

  • 前歯が乳歯のまま・・・!?

    ++おはようございます++ 私の知り合いは、現在20代前半なのですが、下の前歯2本が乳歯のままです。 他の歯は全部永久歯に生え変わっています。 なので、笑うと歯がない様に見えます。 このまま一生、生え変わらないのでしょうか? 身体に悪い影響があったりするのでしょうか? 何か知っていることがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします**

  • 親不知を、抜歯出来ませんでした。

    私の下の親不知は、神経を巻き込んで生えているので、 何もないのであれば、抜かなくて良いと言われ帰って 来ました。 横に生えていたり、根元が折れ曲がっていたり、 神経をぐるっと巻きこんで生えているので、手術中に 神経にさわり(と言うか、神経に触らず抜く方が、 無理みたいな事を言われました。)こういう歯は、 悪くなる可能性は、大らしいです。 今は、虫歯ではなく痛くもないです。 親不知は、若いうちに抜いた方が、良いと言われて 行ったのに、ショックです。 しかも親不知が、歯茎の少し見えた状態です。 磨く事は、出来ません。もう5年位この状態です。 多分、もう生えてこないそうです。 この状態で何年もいるのであれば、私は、虫歯に なりにくい人らしいのですが、心配です。 何もないのに、抜歯すると神経にさわり、ずっと しびれた状態等になる可能性大で、リスクも他の方に 比べて、かなり高いそうです。 そんな訳で虫歯になってからなど、悪くなってから抜く 方が、いいそうです。どうしてもという状態以前に抜くと 今よりしびれたり悪い事になるリスクが高いからです。 このまま虫歯などにならずに、一生行く人もいるそうですが、 こんな状態の親知らずでも、上手く抜歯出来る事もあるのでしょうか?

  • 歯医者の相談料

    タイトル通りです。先日A歯医者に行きました。A歯科の紹介でB歯科にもかかっています。 B歯科の先生が歯を1本抜くという治療を勧めてきたので それについてA先生に相談しました。 「先生に相談したい」と言って12時半から予約を取ってもらいました。 実際は午後1時から1時半の30分間 診察台にも乗らず先生と話をしてもらいました。 会計の時 「本日は相談料として実費で頂きます」と言われ 再診料140円と相談料3150円の合わせて3290円取られました。 以前にも相談に乗ってもらった時は相談料は取られなかったのですが。 これは正当な請求でしょうか。どうして自費になるのかが分かりません。患者というのは弱い立場なので前回はそんなにしなかったと言っただけで払いましたが....せめて保険で取られるのでしたら仕方がないと思うのですが。 受付の女の子が勝手に請求してきたなら文句を言えばいいと思いましたが先生の意向なら今後診察してもらう立場なのでと思ってしまいます。 歯医者の相談料というのはあるのでしょうか。それは自費で支払わねばならないものでしょうか。払ってしまったのですがどうしようもないのでしょうか。一気に先生への信頼が崩れそうになりました。ご存知の方教えて下さいお願いします。

  • 歯医者さんの虫歯・・・

    実にくだらない質問ですみません。 同じ質問はないかと探したのですが、見当たらなかったので質問します。 歯医者さんが虫歯になったら、どこで治療するのですか? 大きな病院とか、もう1人お医者さんがいるところなら、他の先生に治療してもらうと思いますが、個人で開業している歯医者さんはどうしているのでしょう? お友達の歯医者さんに行くのでしょうか? まさか自分で治療? もちろん専門家なんだから虫歯にならないようにしているでしょうが、歯医者さんが絶対虫歯にならないなんてことはないと思います。 通っている歯医者さんに聞いてみたいとも思いますが、「まずは自分の虫歯を治しましょうね。」と怒られそうで・・・(笑) 子供みたいな質問ですみませんが、ちょっと気になってしまいました。ご存知の方、又は歯医者さんの回答を待っています。

  • 抜歯中の顔(体)はどうなってるんですか?その後のケアは?

    再び、30歳、初めての抜歯をします。です。。 素朴な疑問ですが、抜歯中は普通の治療と同じようにイスに座って自分で口をあけておくんですか?(口をあけておく器具か何かをつけるのではなく) 血はダラダラと大量にでるものですか?普通の治療でも時折唾液や機械の水しぶき、顔の角度などで呼吸が苦しくなるのですが、抜歯となるともっと苦しかったりするのでしょうか?むせたりしても大丈夫でしょうか?さらに抜いた後はぽっかり空いた穴は縫うのでしょうか?

  • 歯医者と百貨店に入ってるティースサロンでは。

    こんにちは。前に百貨店の中に入っているティースサロンの店で、茶渋や歯石をとるために全歯をクレンジング¥9500前6本をクリーニング¥1000でしたのですが、歯医者で同じようなことをしてもらったほうが金額的に安いのでしょうか?あと、歯を白くする方法として歯型を作ったりしてブリーチするホワイトニング以外に市販で売っててこれはおすすめというのがもし、あれば教えて下さい!!

  • 初めての抜歯(奥歯)。。痛みと費用は???

    30歳、生まれて初めて抜歯します。 上の一番奥の歯です。過去に神経をとって虫歯治療したのですが、再発してぼろぼろになってしまって、ついに抜くことになりました。 とっても不安です。 痛いとは思うのですが、どのくらい痛みが続くのでしょうか?当日費用はいくらぐらい準備していけばいいでしょうか?抜歯前後日は何に気をつけたらよいのでしょうか?