防災 ・災害

全5508件中5321~5340件表示
  • 災害マニュアルについて

    私は高齢者福祉施設に勤務しています。防災訓練等は定期的に実施していますが、このたび職員に指導する為、「地震時に対するマニュアル」を作成しようと思っています。(ちなみに施設は8階建て、自立者と寝たきりの要介護者がいる、夜勤は3人体制)色々調べては見ましたがなかなかはかどりません。どなたか情報をお持ちの方お知恵を拝借できますでしょうか?質問自体が漠然としてしまって済みません。

  • 中越地震の対策本部などの動きについて。

    県の対策本部の設置された時間など今回の地震での行政の対応について時間経過とともに(地震発生から3日目くらいまでの)わかる方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#11979
    • 防災 ・災害
    • 回答数2
  • 日本と世界で

    日本中であらゆる災害を想定して、 一番安全な場所ってどこでしょう? また世界で同じく安全な国は (文化が違いすぎず住める国) どこでしょう? またその逆で危険な場所と国も 教えて下さい。 ある意味イラクと北朝鮮は 危険で住めませんが。。

  • これで絶対安全?

    最近偽造キャッシュカードが容易く作れる事を 知りました。いろいろ調べるとこんな商品も ありました。手の平の静脈で認証する最新式の ものです。しかも引き出し出来るのはカードを 作った支店のみです。これならカードを偽造しても 下ろせるのは有人の支店のみで暗証番号ではないので 安心ですね。さすがに偽造保険証などとセットで 盗まれては敵わないですが。 今のところここに預けると絶対ですか? http://www.surugabank.co.jp/surugabank/prod/yokin/bio.html

  • 新潟中越地震と阪神淡路大震災の違い

    このことについて簡単にまとめたいのですが、いろんなHPやニュースでいろいろ書かれていてどれをどうまとめたら良いのかわかりません。良ければ助けてください。お願いします。 新潟中越地震と阪神淡路大震災の最大の震度、最大のマグニチュード、最大の震源の深さ、揺れ方や起こり方の違い、被害の違い、ボランティア活動の違いなど対比させてまとめたいのです。これらの資料や情報右を教えてください。もし他にも対比できるものがあれば教えてください。

  • 偽造キャッシュカード対策

    先日報道番組で偽造キャッシュカードの 手口を放映していました。手口としては 1 カードを盗み、古いタイプは磁気データとして 暗証番号が残ってるのでスキミングし下ろす。 2 銀行とATMをつなぐ回線からデータを盗み カードを偽造する。 どちらも消費者としては対応のしようが無いです。 きちんと暗証番号をランダムな数にしても関係ない わけですから。 さらにたちが悪いのは落ち度が無いにもかかわらず 銀行側が一切補填に応じないことです。まったく 銀行は公的資金を受けておきながら何を考えてる やら。 それはともかくとしてどう対応をすればいいので すか?私も普通口座に百万くらい預けているので 不安です。

  • アメリカ 防災

     今回、新潟で大きな地震がありましたが、アメリカには 災害用の政府管轄組織があると、うわさで聞いてます その組織 を 教えて下さい

  • 越後湯沢から小千谷への交通手段

    今週土曜日(11/13)に小千谷市へ被災した友人の手伝いをしにいけなければならなくなりました。 東京からの高速バスは既に満席で、新幹線を考えているのですが、JRで聞いたところ、越後湯沢から先のバスの代行運転は長岡行きしかなく、長岡から小千谷までバスに乗り換えていかなくてはなりません。このルートだとバスの本数も少なく早朝に出てもかなり遅くなってしまいます。出来るだけ早く到着したいのです。 越後湯沢から小千谷を経由するバスや他の手段は無いでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 電車で新潟県は通過できますか?

    鉄路で青森から金沢まで行きたいです。 太平洋側に抜けずに行けるでしょうか? (路線情報なども見てみたのですが 土地鑑が無く分かりませんでした) 無知な質問ですがよろしくお願いします

  • ライフラインや人口構造物の復旧方法

    今回の地震でライフラインや道路、鉄道、トンネル、橋梁のような、人口構造物が破壊されました。今回は以前起きた、阪神・淡路大震災と比較して考えてみましたが、今も余震で震度5以上が起きているという点で大きく違っているので、今までの復旧方法とは別の方法になると思いますけど、どのような方法が考えられますか? 専門家だけじゃなく、一般人も含めた多くの意見をお待ちしています。

  • 台風

    今年、8月に近畿地方を上陸した台風を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#43036
    • 防災 ・災害
    • 回答数2
  • 募金がしたい!

    わたしは携帯しか持っていないので、電話募金が出来ません。そして、仕事上平日に時間がなく銀行や郵便局の窓口で募金するこもできません。カードも持っていないので、インターネット募金もできなくて困っています。唯一できる募金はコンビニのレジにある募金箱くらい・・・。 もう少し高額な募金がしたいのですが、何か良い方法があったら教えて下さい。

  • どうしてこういう時だけ義援金(物資)に力を入れるのでしょうか?。

    被災者に対して、いろいろな会社やテレビ局が寄付を募ったり、寄付をしています(それをあたかも自分たちからの寄付としてる事に腹が立ちますが)。 私、思うのですが普段からこの位、力を入れて義援金を募ればいいのになぁと。 日本はもちろん、世界にだって援助を求めてる人はいくらでも、いつもいます。 確かに普段から寄付や援助してる人(や会社)もあります。 「今回のこの様な唐突な災害だからこそ必要」それもわかります。 やはり「対岸の火事」という島国の考えがあるのかなぁと思ったりしてます。 援助額が世界第2位の日本。私たちの税金だから、正確に言えばみんな普段から援助してることにはなるのでしょうけど。 こんな事書いてる自分も、なんもできないんですけどね。情けない。 http://www.dff.jp/ (<クリック募金です。無料です)

  • 危機管理

    会社や学校で、危機管理対策で地震や台風のときや、 会社の場合、安否情報システムや食料の備蓄に 力を入れている会社 や 学校 があれば、 教えて下さい 国内外問わず、教えて下さい

  • 予知連の先生方

    毎日、震度1ながら立てゆれの余震に女性は恐怖におののいております。 実際は3程度では感覚的に麻痺して避難もしなく、日常の作業をしております。 しかし予知連の今後の5+ありの予報が正しいか否かはわからないことですが。 7もあるかも知れないと発表したらパニックです。 私は7があるのではと、内心思っていますが。 ほんとに余震が立てゆれですから、真下です。 全市民に避難命令でたらどうしようか考えるのは臆病でしょうか。 財産はどうなるのでしょうか。 今では銀行の貸し金庫も考えております。

  • 斜面崩壊による自然ダムの対策

    この地震で自然ダムが出来ました。この自然ダムに対してはどのような対策を取るといいのでしょうか? 私の考えでは (1)この溜まった水をポンプアップして排水作業をする。 (2)被災者の方には申し訳ないですけど、損害賠償を払って、改良(強度増加)を加えてこのままダムにする。 以上の2つが思い浮かびました。普通一般的に考えれば(1)の方だと思うけど、皆さんはどう思いますか? このほかにも、意見があれば教えてください。 専門家だけでなく、いろんな方の意見をお待ちしています。

  • 被災地に食料を援助で送ることの是非について

    被災地にいろいろな物資が届けられていますが、食料に関してですが、企業や団体を通じたもの以外の個人が送った食料ですね、きちんと検査をしているのでしょうか?というのも、毒物の混入の可能性が否定できないからです。 J事務所(だったと思います)バレンタインデーに届けられたチョコは焼却処分にするようなことを耳にしたことがあります。これは、毒物混入などを考えた上での適切な処置だと思います。 遅効性の毒物ならば被害も大きくなるだろうし。 神戸のとき(オウム以前ですね)からずっと疑問に思っていました。

  • 新潟中越地震、エコノミークラス症候群で死亡?理解できませんが。

    新潟中越地震で、車の中で避難生活をしていた方が、エコノミークラス症候群なるものでもって、これが原因で死亡したとたびたび報道されていますが、大きな疑問を感じます。 エコノミークラス症候群、異様に軽々しい病名ですが、このような病名など、つい最近までは存在しませんでしたし、聞いたこともありませんでした。 このところ数年以内で出てきたと記憶しております。 ましてや、こんなもので死人が出るとは…。 長時間、同一の体勢を維持することで発症するとのことですが、車での避難生活をして死亡した方々は、一日24時間中のほとんどを車のシートに座っていたのでしょうか。 そんなことは無いでしょう。 この程度に座り続けていたというだけで死んでしまうのであれば、長距離トラックの運転手や車椅子を使用しなければならない身体障害者の方等は死亡しまくらざるを得ないということになりますが、死人が続出したということなど聞いたことありません。 要するに、エコノミークラス症候群なるもので死ぬはずなど、そうそうは無いとするのが普通の感覚と思われますが。 新潟中越地震で、エコノミークラス症候群でもって死亡したとされた方々の本当の死因は何なのですか。 誤魔化さずに本当のことを教えてください。

  • 自動車事故現場での安全対策

    消防救助隊員又は車に関して詳しい方に質問します。 自動車事故による救助現場で二次災害防止のため まず、バッテリーの配線(-)を取り外し、 絶縁処理を行ってから救出活動を開始するのが 鉄則である。ということを聞きました。 その理由は?と訪ねても「イグニッションを切っても 車には-電気が流れているから…」と私を納得させるまでの解答ではありませんでした。 どなたか分かりやすく教えて頂けませんでしょうか?

  • 邪魔になるだけ素人ボランティア?

    新潟地震のボランティアで出かけたいと思っておりますが、そのような経験は一切ありません。もしかしたら、私が行っても邪魔になるだけかもしれません。 災害などのボランティア経験者質問します。 1.経験のない素人ボランティアでも現場で役に立つことはできるでしょうか? 2.こんな人はボランティアで現地にきてほしくないという具体的な事例があるのでしょうか? 3.善意だけの素人ボランティアが迷惑をかけて事例などあるのでしょうか? 4.私のような経験のないものは現地に行くよりも、バイトをしてそのお金を義捐金に寄付した方が役に立つのでしょうか? 現地での被災者のことを考えると、働きたいと思う反面、迷惑をかけてしまっては申し訳ないと思ったりもします。 感想やお考えではなく、災害でのボランティア活動の現実をふまえたご回答をいただけると助かります。 よろしくお願い申し上げます。