就職・就活

全49394件中101~120件表示
  • 高卒就職

    現在通信制高校に通う高校一年生です 卒業後は進学せず就職しようと思っています ですが私は資格や検定は何も持っていません⋯。 それどころか成績もかなり悪い方です もちろん残り2年間でしっかり努力します 通信制高校と言うだけで就職は狭き門だという意見も見かけて、それに加え資格もない成績も悪いそんな私は就職できるのでしょうか 家庭のこともあり進学は高校生活中にこれやりたいと余程のことがない限り考えておりません 実際に同じような境遇の方のお話が聞きたいです また今のうちかはやっておいた方がいいこともあったら教えて頂きたいです

  • 仕事を探しています。

    仕事を辞めて仕事を探し中です。とりあえず何社か受けたら?と知り合い言われますが前の会社での出来事がありしっかり考えて受けたいと思ってしまいます。第一志望も特に決まってないです。とりあえず受けるは辞めた方が良いですか?

  • 就職 履歴書の書き方

    来週の月曜に面接控えています。今回はもう今までと違い将来的な事も考えた上正社員希望して見つけています。今までに正社員経験は全くないです。 仕事としては自分が好きなカードゲームを取り扱うお店の店員で、いつも利用しています。 志望動機としては採用された際にやりたい事と働きたいと思った理由としていつも利用していてとても良かったことを履歴書に記載しようと考えてるのですがありでしょうか? また何文字以内に抑えるのがよかったりするでしょうか? あと書くとしたらこれまでに色んなタイトル扱ってきたりもしているてのも書くか面接で話すかで考えてたりはします。 あと自分は専門学校を一年も持たずに辞めておりその理由も入る予定だったカードゲームサークルで自分がその当時扱っていたタイトルが対応していなかったのとかもですが、同級生のレベルについていけず現実を見て挫折したからです。

  • 免許の取得時期について

    今年の春から大学3年生になります。私は証券や保険といった金融業界に入りたいと考えています。しかし車校代を貯めていた為免許を持っておりません。3年の夏以降は大学の授業はゼミだけになりますがインターンが始まり免許を取るのが難しいのではないかと考えています。しかし正直インターンがどれぐらい忙しいのか免許はどれぐらい取るのにかかるのか私にはわかりません。今バイトは週4日の18時から22時の固定勤務です。 そこでいくつか質問なのですが免許を持っていないと就活で不利になって受からないでしょうか? 免許を取得するなら大学3年の4月から通いながらバイトと大学の授業と両立して取るのか授業がゼミだけになるのでインターンと両立して取るのか就活終わってから合宿でとるのどれが1番良いのでしょうか? また、卒業までに免許をとりますと言えば不利にはならないでしょうか? 4月から通うとしたらバイトは最低でも週3日の18時からの勤務、授業は15.16時までになります。教習所の学科はオンラインもあります。 車校代は自分で払うように言われており2年生のうちには車校代は貯まらなかったので取れませんでした。3月の給料で車校代は貯まるので入校できます。

  • 集合体恐怖症でもやっていける/いけない職種・業界

    25卒の者です。 クリエイティブ職に興味があり、ふと目に付いた3Dデザイナーの物を見ると制作過程で顔に「・」が密集してるものを見てアレルギー反応が起こりました。 昔から集合体恐怖症持ちで、スーパーに置かれてあるタコ足やイカの頭(大量の赤紫の気泡?)が直視出来ません。 見てしまうと痒みや吐き気といった症状を起こします。 そこで質問なのですが、3Dデザイン以外でこのような集合体を取り扱ってる職(クリエイティブ系・非クリエイティブ系の両方)や業界は何でしょうか? また、逆に集合体を全然取り扱ってない職(クリエイティブ系・非クリエイティブ系の両方)や業界も教えて欲しいです。 自分でググると検索結果に集合体の画像が紛れ込んでアレルギー反応を起こすので、代わりにお願いします。 ※「ここに全部書いてますよ(自分で見てね)」といったurlは貼らないで欲しいです。この場での回答をお願いします。 〜補足〜 今まで広告や出版業界の方も見てたのですが、 ・ゲームの広告無理なやつばっかりやん ・ワンピの魚人島編や呪術の一部描写マジ見きれんやったやん ……あれ、向いてないのでは? という事に今気づきました。 広告の案件や出版の作品・部署は会社員だと自分で選べないので、集合体案件が来てもやらなければなりません。なので適正が無いと思いました。 振り出しに戻りました……

  • 仕事探し

    仕事を探し中です。会社見学にいくつか行きましたがやりたいと思う事がないです。受けようと思っているのは2つありますがどちらも製造で一つは3交代勤務で3交代勤務はどうなのかと不安があります。 もう一つは日勤のみです。 知り合いからやりたい方は?と聞かれますが正直やりたいと思う職場はないです。皆さんはやりたいと思う職場に就いているのでしょうか?後、会社見学行ってから面接を受けていますか?もう求人票を見てすぐ応募ですか? 知り合いには3交代勤務は不安があって日勤の方かなと言いましたがその決め方で良いんじゃないかなと言われています。

  • 35歳無職キャリア無し頭激悪就職

    大したキャリアもなく2年以上無職だったのですが、就職できますでしょうか?多くは望みません。 就職サイトを調べたのですが、第2新卒だったりキャリア持ち向けばかりで、できる気がしません。 助けてほしいです。

  • 三交代勤務について

    三交代勤務の職場か日勤のみの職場かで悩んでいます。三交代勤務の職場は土日祝休みで120日休みです。車で5分くらいです。医療系の製造で注射関係です。日勤の職場は土日休みで117日休みお風呂関係の製造です。 趣味、何かしら勉強したいや人との出会いを大切にしたいならどちらになりますか? 車では近いですが三交代勤務、車で少し時間掛かりますが日勤に悩んでいます。

  • 大学の就職合宿 行く価値あるか

    大学3年の者です。 大学で行われる就職合宿に行くべきか否か迷ってます。 理由は下記の通りです。 【行った方が良い】 ・模擬GDや模擬面接ができる ・SPIの学力が今どのくらいあるのかが分かる ・今まで見てなかった業界を見れる(4つ日程があって1つのみ参加可能。1つの日程に6社程来る。そのうち2社模擬面接を受けれる。) ・ゼミのOBが「行ってよかった」と言ってた 【行かない方が良い】 ・1泊2日で1万円は高くないか? ・その日に別企業の選考と被ってたらどうしよう ・1日だけでそんなに効果あるのか? どっちの決断が正しいのでしょうか?

  • 教えて頂きたいです。

    25歳男です。3交替勤務は出会いはないですかね?土日祝休みで休日は120日土曜は年8回程出勤があります。職場は家から5分くらいです。

  • 残業と休日出勤

    こんにちは。 年間休日120日以上の会社に入ったものの、入社後半年たってからは毎日平均2時間の残業(これからもっと増えると言われました)、さらに月に3日休日出勤させられます。理由は仕事が多すぎるからです。 上から言われてやってもやっても働かせられます。用事があればでなくてもいいと言われるものの、上司もみな残業していてとても帰れる雰囲気ではありません。 住宅補助など福利厚生が充実しているのでホワイト企業かと思ったのですが… 世の企業はみんなこんなものなのでしょうか?それともうちがブラックなのでしょうか? とても集中力がいる仕事なので、疲れが溜まっていきます。先週末体調を崩した挙げ句、昨日は仕事でミスをしてしまい、なんだかもうやっていけない気分です… 休日出勤が多い、残業が多いというのは転職理由になりますでしょうか?また残業がない会社や休日出勤がない会社を見分けるにはどうしたらいいのでしょうか? ただ、会社の直属の上司や同期はいい人なので、辞めたいと思ってもそのあたりで躊躇しています。

  • マイナビ「応募歓迎されました」

    25卒の者です。 マイナビの検討リストの中で数社から「応募歓迎されました」と表示されました。 横にある『?マーク(説明)』をタップすると404ページに飛んだので、この「応募歓迎されました」がどういったものなのか分かりません。 企業側から「是非あなたには応募して欲しい」ってことでしょうか? また、この表示が出てる企業さんを受けたら内定を頂ける確率は高いでしょうか?

  • マイナビ「現在公開していません」

    25卒の者です。 検討リストの中から数社「現在公開していません」と情報が消されてるものがありました。 これはもう25卒応募を終了したのでしょうか? それとも25卒向けに作り直してるから(前年の採用データ等)一旦停止しているのでしょうか?

  • 発達障害が働ける障害者雇用の髪色自由な職業は?

    将来的に障害者雇用(発達)で正社員として働きたいと思っています。 髪色自由な職業がいいのですが、体力もなく運動能力は異常なくらい低いので(高1の時点で8歳児に負けるレベル)肉体労働も無理だと思います。 工場勤務は髪色自由なイメージがあったのですが調べてみたら意外と髪色の規制があるところが多そうでした。 発達障害でも働けそうな 障害者雇用がある職種って何があるでしょうか? ちなみに高卒、女、障害者手帳は精神3級です

  • 工場勤務

    工場勤務は底辺なのですか?事務職の知り合いから工場勤務は底辺だとか給料が低いとか言われます。最近底辺職ランキングを見たらしく事務職は入ってないけど工場はあった!お前みたいなやつは一生工場で働いとけ!と言われました。君が仕事で使っているpcとかも工場で製造しているのになぁとか思いつつ、あまり言い返す事はしない性格なので普通に聞いています。最近身体を痛めて退職しました。事務職も考えていましたが医療系の製造工場の求人を見て面接に行こうと思います。しかし底辺職ランキングとか知り合いの言い方から工場は底辺ですか? 医療系の工場は中途正社員の募集はなく契約社員からスタート、一年してから正社員登用の試験を受けて正社員になれるみたいです。契約社員入社からの求人が多く何か理由があるのですかね? 後、底辺職ランキングとか誰が考えたのですかね?腹が立ちます。

  • 新卒 就活 やり直し

    24卒です。今持っている内定がどうしても納得がいかず、就活をやり直そうと思っています。 その際、面接にて今内定を持っていることは言うべきか言わないべきか迷っています。 言う→持ったまま1月まで就活してるなんて内定先に失礼なんじゃないかと思われる 言わない→この時期に内定を持ってないのは能力が低いと思われる このような理由で迷っています。 やり直した先が受かった場合は既に持っている内定は必ず辞退する予定なのですが、皆様方はどちらにするのが良いと思いますが? お力添え願います。

  • 40代での国家資格について

    税理士がコスパが最強と聞きましたが、どうでしょうか? 仮に、40代で中卒、職歴なしでの逆転を目指す場合何があるでしょうか? 3代国家資格のような現実感のないものは除外でお願いします。

  • サラリーマン以外のビジネス

    30代すぎて  手取り14万も行かない終わった人間です。 男です。 職場では女性にキモがられて、自分より10歳以上若い男から毎日怒鳴られてます。 将来性もありません。40になっても50になっても、この職場でこの人生を送り、 何の楽しみもない人生を送り、死ぬときは安アパートで孤独死だと考えるとぞっとします。 最近、副業などに手を出し始めました。 将来的に、今やっている仕事を止めて、そっちを本業にしようと考えています。 こちらの動画を見てみました。 https://www.youtube.com/watch?v=FwGDSawTtIo ホリエモンという人が手取りで25万なんて、動画編集の仕事一件五万円を五件受ければ、それで達成出来る と言っています。はっきり言って、こんな動画を見ると、今の職場で働いているのが馬鹿馬鹿しくなります。 通勤中も、同じ電車に乗っている女子高生に毎日キモがられてさけられて、写メを取られて「キモ男がいるw」とかSNSに上げられて。 職場に行けば、同僚の女性にキモがられてさけられて、何のやりがいもない仕事を一日中やって手取りが14万。 そこで、動画編集の仕事について調べて見ました。 現実は甘くありませんでした。 結局、メディア系の大学を卒業して映像の仕事を専門の会社で10年やったベテランが、しのぎを削っている様な世界でした。 しかも、そういう人でさえ、競争過多で価格崩壊し、一件1000円とか2000円で受けている。 他にも動画で上げられている仕事を片っ端から調べて見たのですが、同じような有様です。 自分は甘かった。そういって諦めていた時でした。 また、ホリエモンがこのような動画を上げていました。 https://www.youtube.com/watch?v=wI2TgBQmbvE これの3分30秒くらいのところに有るのですが、年収1000万稼げるビジネスなんていくらでもある。 行動するかしないかだけだ。と言っています。 年収1000万。 そんなの、有名大学を卒業して、大企業で10年勤め上げてようやく手が届くかどうかという金額です。 それを、まるで簡単な事のように、ホリエモンは言っています。 この動画では、せどりを例に上げています。女子大生が服のせどりで年収1000万稼いでいると。 そのせいで、私は、また気持ちが揺らいできています。 そんなに簡単に年収1000万稼げるビジネスなんて、この世にあるのでしょうか。 それとも、ホリエモンの言っていることが嘘っぱちなのでしょうか。

  • 業務委託契約後にインボイス登録しろと言われました。

    契約後の業務説明ミーティングで、非課税事業者ならすぐにインボイス登録をお願いしますと強制されました。 もちろん面談時の条件には全くその旨は説明、記載などありませんでした。 既に2024年は元旦は過ぎ、期の途中からのインボイス登録をすると、消費税計算などもろもろの手続きが更にややこしくなるので、インボイス登録するなら来年の1月からにしたいのですが、どうすればいいでしょうかね? 結構その契約会社は出入りが激しいみたいで、言われるがままに課税事業者になったが、その会社との取引は長く続かなかったとかになり、煩わしい消費税計算だけが残るとなれば、まあまあリスクが高いかなとも思えるのですが。。。

  • 事務職と協調性

    今年から就活生です。 事務職を志望をしているのですが、事務職って協調性が大事なのでしょうか? 志望動機や自己prなどで協調性出すのはずれてますかね?