DIY(日曜大工)

全18210件中17881~17900件表示
  • カラスよけネットに適した素材を探しています

    カラスよけネットを作ろうと思っています。 ついては、ネットに適したリサイクル素材を探しています。是非教えてください。 また、ネットに着色しようと思いますが、どんな方法があるのかあわせてお教えください。

  • 壁紙の張り方について

    トイレの模様替えを計画して壁紙を張ることにしました。(古~い家なので暗いんです) ホームセンターで壁紙・フロアクッションを買い求め、張り方も聞いたので「これで実践のみ!」と思ったところで問題が発覚しました。 トイレ内の壁に小さな水道がついているのです。 きれいに張るにはどうしたらよいのでしょうか? なにか「コツ」があったら教えてください。 ちなみに4/5に張る予定です。購入時に糊付けもしてもらっているのでこれ以上日程を延ばせません。よろしくお願いします。

  • ちゃぶ台の脚の補修

    一人暮らしも、もう長いのですが、日曜大工や家の補修では分からないことが多くて・・・ご回答いただければうれしいです。 7年前くらいに買ったちゃぶ台(アンティークとかではなく通販で買ったものです)の脚がこの前からぐらついて困っています。脚の組み合わせがズレてきているようです。このような場合はどこに修理に出せば良いのでしょうか?気に入っているのでまだ使いたいのですが、もしや新しく買いなおした方がやすいのでしょうか?私は不器用ですし(泣)、日曜大工が得意で頼めそうな友達もいないので、自分で直せそうもないです。通販なので修理とかはしていないと思うのですが・・・ それからもう一つお聞きしたいのですが、しっくいの壁に色を塗る場合何を使用すればいいでしょうか?実は粘着フックをしっくいに貼ってしまい、無理矢理剥がしたところ、しっくいがはげてしまったのです。東急ハンズでしっくいを買って、練り合わせて穴を埋めてみたのですが、色が白すぎてしまいました。大家さんにバレないようにしたいのですが・・・ ずうずうしく2つも質問してしまいましたが、こちらにいらっしゃる方は詳しい方が多いので是非お願い致します。

  • 木ねじが刺さりません

    電動ドライバーで2×4の板に木ねじを刺そうとしたのですが途中で止まってしまいます手動でやってみたのですが硬くて木ねじも折れてしまいました。木ねじは50mmの物を使いました。そうなってしまう原因は木ねじなのか、板なのか、電動ドライバーなのか全くわかりません。誰か教えて下さい。

  • 網戸やガラス戸を止めるもの

    このカテゴリでいいのかわかりませんがうちには今10ヵ月の男の子がいます。やんちゃでストーブは押すし、障子は開けるしで大変です。で、質問は網戸を勝手に開けないように止める機具かなんかありませんでしょうかね。これからますます暑くなるのに網戸に出来ないのはつらいですし。それと戸棚のガラス戸を開けちゃうのですよ。ですから中がいじられないように止めたいのですけど何かないですか。ガムテープで止めるのも考えたんですけどはがすの大変ですし。何かないですかね。よろしくお願いします。

  • フィルムケースの素材って何?

    このカテゴリーでよいのでしょうか??? カメラのフィルムケースってありますよね。乳白色で半透明なあれです。 あれってなんというプラスチック?素材なのでしょう。 同じ素材の電池ケース(私にはそう見えます。柔らかいし)が二つに割れてしまい瞬間接着剤でくっつけました。 ところが、電池を押さえつけるバネの力に負けてしまい、またすぐ割れてしまいました(笑)。 その素材専用の接着剤なら付くのかなーとか思ってます。ホームセンターのおじさん分からなかったものでよろしくお願いします。

  • ペンキを落とすには・・

    壁にタイルを張り、シリコンのタイプのペンキを 塗ったのですが、テープを張ってつかないようにしていたのに、タイルにペンキがついてしまい、シンナーで落ちなく、困ってます。このペンキが落ちる方法を 教えてください。

  • 接着後、余計な接着剤の除去

    先日我が家の車庫のタイルが一部剥がれたので2液混合型のエポシキ樹脂系の接着剤で補強しました。3日ほど経ちますが、煩雑だったため余計なところにも接着剤が着いておりとても汚くなっています。また白いので目立ちます。綺麗にするにはどうすればよいでしようか?

  • コンパネと構造用合板サイズが違うのはなぜ

    物置製作質問さんの回答を読んでいて前から気になっていたことです コンパネと構造用合板はなぜサイズがちがうんですか 用途別でこの差は必要なんですか 素人です

  • こびりついたガムテープをはがすには?

    騒音がうるさいので、防音効果を狙って窓枠にガムテープを張っていたのですが、かびが生えるので最近ははがしたいと思っています。 こびりっついているのと、場所的にはがしにくいという二重苦で、うまくはがれてくれません。 まず、お湯を使うなど、薬品以外の方法で何かいいてはないでしょうか? そして、窓枠に損傷を与えないように薬品を使うとなるとどうしたらいいでしょうか? 正直いって全く方法がわかりません。 よろしくおねがいします。

  • イレクターについて。

    矢崎のイレクターという商品で、ロフトベッド位の大きさのもの(寝るわけではありません)を作ろうと思っているのですが、この場合強度の方は大きい分、弱くなりますか?2メートル程のものを作る時、そのまま2メートルのものをポンと置くより、例えば1メートルのものを2本繋げるなどした方がいいですか。

  • テーブルのリフォーム方法…

    こんにちは。私は、リサイクルショップで買ったテーブルを使ってます。 これが、昔そば屋さんで使われていたもので、かなりつくりがしっかりして いるのはいいのですが、ちょっと男っぽいのでかわいく(もしくはシンプルに)したいのです。 テーブルは、木製です。足も、木製です。同じ木製の椅子がついています。木で、四方を覆い、中央部分は黒いプラスチック(?)のようなものがはめこまれています。そば屋さんを想像してくれれば分かると思うのですが、あんな感じの黒いテーブルです。 黒の部分が多いので、何となく部屋が暗くみえます。塗り替えたいのですが、テーブルのプラスチックのような物にちゃんと塗れるかどうか心配です。塗装は全然分からないのですが、こういうテーブル素材も綺麗に塗れるのでしょうか。最悪テーブルクロスをかけるというのも考えてはいます…。

  • プラスチック、紙ガムテープが剥がれない・・・

    レンジのドア!?に引っ越しの際まちがえて紙のガムテープを広範囲にわたって張ってしまい剥がれなくなってしまいました。どなたか出来るだけ綺麗に剥がす方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 開かずの扉のドアノブを取り外したい

    トイレのドアを閉めたまま子供が体重をかけてノブにぶら下がったところカチッと何か音がして、その後ドアが開かなくなりました。ノブの交換はドアを開けて、三角に凹む部分のネジをはずしてノブを交換するのだと思いますが、そのドアが開かないのでどうにも困っています。どなたかドアを閉めたままの状態でノブを取り外す方法をご存知の方がいたらお知らせください。勿論壊しても結構です。

  • 自作スピーカーボックス製作

    15mm厚シナ合板にてスピーカーボックスを 組みたいのですが、丸ノコを購入して(1万円) 合板を切るかDIY店にカット依頼をしてもらうかで 悩んでいます。一度DIY店に頼んだのですが、カット代 が高く寸法が微妙にずれて非常に組みにくいという 経験しかありません。直線をジグソーでの切断も やりましたが丸ノコにはかなわないので、 丸ノコ購入と考えました。しかし取り扱いが悪いと 大怪我をするとのことです。 丸ノコがうまく使えるようになれば切断面も綺麗で 自分が納得できる組み上がり状態にできるかが心配です。 判りずらい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • サンドペーパーって・・・

    サンドペーパーっていろんな種類(というか、番号?)がありますよね?木(無塗装です)についた汚れを取るにはどんなのがいいのでしょうか。たぶん、削るのが目的ではないし、目が細かいものを使うことになるのだとは思うのですが、なんせ使った経験がないので・・・。よろしくお願いします。

  • DIYで・・・

    DIYで棚を作ろうと思い、ホ-ムセンターで木を買って、自分で計算したとおりに切ってもらいました。もう少しで組み立てが終わるところなのですが、ここまで来て計算間違いがあって、二本ある足の高さが合っていないことがわかりました。どうすれば高さを合わせられるか、ということをお尋ねしたいのです。長いほうの足を短くして合わせようと思っているのですが、もういくらか組み立てていて、釘も打ってあるので、ホームセンターの機械では切ってもらえないでしょうし、自分で切ると切りすぎてしまったりするのではないかと心配です。ノコギリなんかを使ってうまく切れる自信がないので・・・。正確に高さを合わせられる良い方法はないでしょうか。

  • ホワイトボードを再コーティングしたい

    長年使っているホワイトボードの表面コーティングが取れてしまい、書き込み跡が残るようになってしまいました。 ワックスかなにかを表面に塗るなどで、表面コーティングを復活させることは可能でしょうか。

  • 木工用ボンドと水性ペンキの相性

    シナ合板にてCDラックを作ったのですが、 合板の繋ぎ目の隙間やキズ、ヘコミに白い普通の 木工用ボンドを塗り水性ペンキを塗ったのですが、 問題も無くきれいに塗装が出来てしまいました。 昔はそんな事をすれば、ペンキをはじいたり 色が変わって見られた物ではなかったと記憶して います。ボンドとペンキの品質が良くなった 為でしょうか。それとも時間が経つと色が変化、 或いはペンキが剥がれてくるのでしょうか。 全く問題が無ければ次回から木工用パテの 代わりとして使用したいと思っているのですが。 下らない事かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • ここしか検索の方法がなかったので

    あるものの名前と、入手できる場所を探しています。 見た目は、プラスティックか塩化ビニールのような材質の丸いパイプ(管)です。 色は、僕がよく見るのは、グレー色をしていて、 直径が、目測で、15cmくらいだったと思います。 長さは、様々ですが、3~5Mくらいのものをよく見ます。(当然、切ってあれば50cmもあるし70cmもあります) たまーに、トラックの荷台に積んであるのを見かけるのです。 建築現場などで、切れ端(輪切り)が転がっていたりします。 90度、曲げる為の「関節?」などもあったりします。 曲げずに直線でつなぐ「関節」もあるようです。 これを、ある用途に使う為に、入手したいのですが・・・ なんと言うものなのでしょうか? そして、どうゆうところで販売しているのでしょうか?