DIY(日曜大工)

全18217件中17901~17920件表示
  • 開かずの扉のドアノブを取り外したい

    トイレのドアを閉めたまま子供が体重をかけてノブにぶら下がったところカチッと何か音がして、その後ドアが開かなくなりました。ノブの交換はドアを開けて、三角に凹む部分のネジをはずしてノブを交換するのだと思いますが、そのドアが開かないのでどうにも困っています。どなたかドアを閉めたままの状態でノブを取り外す方法をご存知の方がいたらお知らせください。勿論壊しても結構です。

  • 自作スピーカーボックス製作

    15mm厚シナ合板にてスピーカーボックスを 組みたいのですが、丸ノコを購入して(1万円) 合板を切るかDIY店にカット依頼をしてもらうかで 悩んでいます。一度DIY店に頼んだのですが、カット代 が高く寸法が微妙にずれて非常に組みにくいという 経験しかありません。直線をジグソーでの切断も やりましたが丸ノコにはかなわないので、 丸ノコ購入と考えました。しかし取り扱いが悪いと 大怪我をするとのことです。 丸ノコがうまく使えるようになれば切断面も綺麗で 自分が納得できる組み上がり状態にできるかが心配です。 判りずらい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • サンドペーパーって・・・

    サンドペーパーっていろんな種類(というか、番号?)がありますよね?木(無塗装です)についた汚れを取るにはどんなのがいいのでしょうか。たぶん、削るのが目的ではないし、目が細かいものを使うことになるのだとは思うのですが、なんせ使った経験がないので・・・。よろしくお願いします。

  • DIYで・・・

    DIYで棚を作ろうと思い、ホ-ムセンターで木を買って、自分で計算したとおりに切ってもらいました。もう少しで組み立てが終わるところなのですが、ここまで来て計算間違いがあって、二本ある足の高さが合っていないことがわかりました。どうすれば高さを合わせられるか、ということをお尋ねしたいのです。長いほうの足を短くして合わせようと思っているのですが、もういくらか組み立てていて、釘も打ってあるので、ホームセンターの機械では切ってもらえないでしょうし、自分で切ると切りすぎてしまったりするのではないかと心配です。ノコギリなんかを使ってうまく切れる自信がないので・・・。正確に高さを合わせられる良い方法はないでしょうか。

  • ホワイトボードを再コーティングしたい

    長年使っているホワイトボードの表面コーティングが取れてしまい、書き込み跡が残るようになってしまいました。 ワックスかなにかを表面に塗るなどで、表面コーティングを復活させることは可能でしょうか。

  • 木工用ボンドと水性ペンキの相性

    シナ合板にてCDラックを作ったのですが、 合板の繋ぎ目の隙間やキズ、ヘコミに白い普通の 木工用ボンドを塗り水性ペンキを塗ったのですが、 問題も無くきれいに塗装が出来てしまいました。 昔はそんな事をすれば、ペンキをはじいたり 色が変わって見られた物ではなかったと記憶して います。ボンドとペンキの品質が良くなった 為でしょうか。それとも時間が経つと色が変化、 或いはペンキが剥がれてくるのでしょうか。 全く問題が無ければ次回から木工用パテの 代わりとして使用したいと思っているのですが。 下らない事かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • ここしか検索の方法がなかったので

    あるものの名前と、入手できる場所を探しています。 見た目は、プラスティックか塩化ビニールのような材質の丸いパイプ(管)です。 色は、僕がよく見るのは、グレー色をしていて、 直径が、目測で、15cmくらいだったと思います。 長さは、様々ですが、3~5Mくらいのものをよく見ます。(当然、切ってあれば50cmもあるし70cmもあります) たまーに、トラックの荷台に積んであるのを見かけるのです。 建築現場などで、切れ端(輪切り)が転がっていたりします。 90度、曲げる為の「関節?」などもあったりします。 曲げずに直線でつなぐ「関節」もあるようです。 これを、ある用途に使う為に、入手したいのですが・・・ なんと言うものなのでしょうか? そして、どうゆうところで販売しているのでしょうか?

  • 門が壊れました

    3~40年前に作られた私の家の門が突然倒れました.以前から柱が腐っていたのですが、つっかい棒をして持たせていたのです。2本の柱が根元から折れて門の形を保ったまま倒れ、瓦が粉々に散乱していました.一応丁寧に分解して柱を新調して組み立てるつもりをしていますが、問題は割れた瓦です。もとの瓦と同じものを新たに購入して葺けばいくらくらいかかるか、また、新建材の樹脂のようなもので作られた瓦はどうか、さっぱり見当が尽きません。屋根の大きさは3x6尺の両流れです。よろしくお願いいたします。

  • 上がり框の取り付け方を教えてください。

    日曜大工で玄関の修繕をしています。 木下地をくみ、その上にコンパネを2枚貼って、12mmのフローリングを 1枚張り込みます。 端部の上がり框90角の木を止めたいのですが、細かい納め方と下地の作り方がわかりません。ご存じの方がいれば教えてください。 ちなみに、ゆかの仕上げは土間から350MMです。 よろしくお願いします。

  • 玄関の上がり口を大理石調・御影石調にしてみたいんです。

    上がり口(幅10cm×長さ100cm)の木目が汚いのでペイントか薄ーい床材のような物を上から貼って少しでもゴージャスにしたいんです。 以前 石目調のシールを貼ってみたんですが余計に汚らしくて・・・ 賃貸住宅なので大掛かりなリフォームはできませんが素人の私でも頑張ればできそうな方法を教えて下さい。

  • あの緩衝材は今どうなったの?

    以前、テレビのバラエティ番組等でビルの屋上から落とした卵を、地面に置いた緩衝材で割らずに受け止める、というようなパフォーマンスを何度も見たことがあるのですが、あの緩衝材って実用化されて売られているのでしょうか? 白色のやわらかいゴムのような、厚さ5センチぐらいのものだったのですが、最初は確か、島田紳介さんが司会をしていたクイズ番組か何かでゲームとして、階段の途中から卵をうまく緩衝材の上に落とせればセーフ、はずれて卵が割れたらアウト、一段でも高いところからうまく落とせた人が優勝、というような感じで使われていました。 ずっと気になっていたので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、その緩衝材の名前も含めて情報をお願いします。

  • 屋外用コンセントについて

    屋外用コンセントを設置したいのですが、自分で工事が可能なのでしょうか? 可能であれば、簡単な方法をお教え願います。(ちなみに、新築なので建物には あまりキズをつけたくありません)

  • 塗装やペンキの塗り方について教えて!

    マンションのドアの内側(部屋側)の塗装がはげてきて、塗装のペンキがポロポロとはがれ落ちてきています。自分でこの部分か全体か、どちらかでも、塗り直したいと思っています。どんな道具が必要か?金額も安く抑えたいです。 素人でも出来る、塗装の良いやり方、教えてください。ちなみにドアは全て金属製です。

  • ガラス板を売っている所ありますか?

    市販のガラス棚は高いため、自分で作ろうかと思っています。 そこで関東でガラス板を切り売りしてくれる店を教えていただけませんか? できれば、値段なども教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 介護用ベッドが壊れてしまいました。

    家にある介護用ベッド(リクライニング機能のあるものです。)が壊れてしまいました。 ベッドマットを乗せるところ(あみあみになっているところです。)がベッドの上にのったらがくんと落ちてしまいました。どうしたら直せるでしょう。 できれば業者に頼まずに自分で直したいです。

  • 柱の立て方教えてください

    パーゴラを作りたいと思います。 4×4のレッドシダ-を使って柱を立てようと思うのですが 地盤はコンクリートです。 どのように柱を取り付けたらよいのかよい方法があったら教えてください。 取り付ける金具や、コンクリートに穴をあける場合あける方法など、 具体的に教えていただけるとうれしくおもいます。

  • しなやかな可とう性のあるエアダクトのような物は何処で入手できますか?

    筐体入りの電子機器の騒音と発熱対策のために大型のファンを使った送風機を作ろうとしています。 材質は出来ればプラスチックまたはビニルライニング、直径は40Φ程度の物です。モノとしては、らせん状のファイバーの入った柔らかいビニールホースのような物で、発熱の大きい部位まで効率良く空気を送る物を想像しています。 機器の内部に使う物ですから、重すぎたり、金属製の物は好ましくありません。既製品でもこういった製品を見かけますが、一応自作する事を前提にしてお願いします。

  • 自動車の油汚れを落とすにはどうしたらよいでしょう

     アスファルトの私道の塀際に、数メートルにわたり、排水溝のところまで自動車の油らしい汚れを、帯のように流されてしまいました。試供品の洗剤などを使ってデッキブラシでこすってみましたが、あまり落ちず、油染みが残り、べたつきも残っています。家のものが言うには、自動車の油だろうというのですが、強力な洗剤か何かで落ちるものでしょうか。見た目もよくなく、少しでもきれいになるならと思っています。  何かいい方法はないでしょうか。教えてください。

  • 上水道ポンプ稼働時の室内異音の解決法は?

    木造2階建て100坪くらいの建物です。建物から10mくらい離れた地上レベルの外部に2t給水タンクがあり、その下にフレッシャーと言うのでしょうか、モーターが入ってます。これとは別に給湯の系統があって、それぞれ別に各部屋に引き込まれてます。 去年、築12年になってから室内で「ブォーーン」というかなり大きい音が断続的に出るようになってしまいました。音程はピアノの鍵盤中央くらいで、音量はそれより大きいです。(^^;) 連続音で一回当りの持続時間は10秒~30秒ですが、数分毎に繰り返します。 音源はどうも2階の一部屋の給水管からのようです。温度によってか音のする日としない日があり、その部屋の洗面所下の元栓を止めても関係ありません。給水管自体が広範囲に振動している感じです。特に明け方になると頻繁に起き、目が覚めてしまうほど大きな音のため、おちおち寝られません。 最近やっと、フレッシャーのポンプが動き始めると1秒位で音が出始め、ポンプ動作が停まると同時に音がなくなるのが判りました。(モーターの回転音ではありません) さっさと水道屋さんに見てもらえというご回答でしょうが、それにしてもこういう場合、どのような方向で改善するのが正しいのでしょうか?

  • MDFについて

    MDFを使って家具を作ろうと思っているのですがMDFは吸水性が高いので塗装をするのが一般的と聞いたことがあります。僕としてはそのまま使いたいのですがやはり良くないのでしょうか?また問題が出てくるとしたらどんなことが出てくるでしょう?それともし二スを塗るとしたら水性二スをそのまま塗ってもいいんでしょうか?知っていらっしゃる方よろしくお願いします。