大学・短大

全50308件中19641~19660件表示
  • 息子の大学受験・・・失敗続きで

    お恥ずかしいのですけど、うちの息子が片っ端から大学受験を失敗しています。人によれば公募推薦・A日程・B日程・後期日程としつこく受ければなんとか後期で拾ってくれるとか・・・甘いことを聞きましたが・・・因みに現在はB日程の発表待ちです。誰かいいアドバイスありませんでしょうか?

  • 東京理科大学 理工

    東京理科大学 理工学部 電気電子情報 と東京理科大学 工学部 電気工 の選択で悩んでいます。 研究室・カリキュラム・キャンパスについて調べて、理工学部にしようかと思ったのですが、何だか理工学部は「高い学費を払ってまで行く所じゃない」と言うような書き込みがちらほらと見受けられたました。 確かに入学時の偏差値は違いますが、就職は大して差はないと聞きますし、金銭面でも野田の方が家賃も安く済んで、ちょうど良いと考えているのですが… どうなのでしょう?やはり工学部にすべきなのでしょうか? 現・理科大生や卒業生、または詳しい方など、宜しくお願いします。

  • 法政と芝浦工大の建築どちらがいいですか?

    はじめまして。 今年の受験で法政大学と芝浦工業大学の建築学科を受験し、 芝浦工業大学は合格したのですが法政はまだ試験を受けていません。 法政大の合格発表が芝浦工大の延納金の最終日時の後になっているので、 法政大にはいるには延納金を払わなければなりません。 そこで、法政大は延納金を払ってまで入る価値のある大学なのかと思い質問しました。 出来るだけ早めに回答をお待ちしてます

  • 浪人するにあたっての予備校

    今年浪人しようと思っているものです。 千葉大学工学部を第一志望に今年センター試験で6割しかとれず、ここで勉強を諦めて50前後の大学に行くのは悔しく関東の難関国公立を目指して寮に入って浪人しようと思うのですが、どこの予備校が自分にあってるか分からず困っています。 今のところ駿台の御茶ノ水校に行こうと考えてるのですが、代々木の模試で偏差値英語62~3他45~50(また古典漢文の知識は0にちかいです)と大変低いのでついていけるか心配です。 ついていけなかった場合東進に通い基礎を学びながら駿台に通おうと思いますが・・・ 大手予備校(駿台、代々木、河合)などの特徴、中小の予備校も含めてどこの予備校(できればどこの校舎と具体的に教えていただけたらと…)がオススメなどなんでもいいので、何か助言をいただけたら大変助かります。 志望校は無謀ながら東大理科1類、東工大、早稲田、慶応などを目指したいと思っています。

  • 理系・部活動・アルバイト

    現役大学生、既卒またはわかるかた教えてください。 現在高校1年生の息子は、理系の方を選んだのですが、理系はレポートや実験でアルバイトをする時間もあまりないと聞きます。 現在、県代表にもなるような部活動をしていて部活動推薦で大学へ行かれた先輩もたくさんおられるようです。 できれば国公立大学へ行って欲しかったのですが、無理のようです。 そこで、私大理系の工学部へ行って部活動、アルバイトさらに一人暮らしの両立はどうなんでしょうか。 金銭面は、奨学金・仕送り・アルバイトになりそうです。 ご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#77817
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • 将来は幼稚園教諭か保育士になりたいとおもっています

    そこで質問なのですが、幼児教育系でオススメの大学があれば教えてもらえないでしょうか? 自分は男です。

  • 東大 センター足切り不合格でも浪人して合格可能?

    東大文一志望でしたが、センター試験で不合格になってしまいました。 自己採点では702点でした。浪人を考えていますが、センターで足切りされているのに、浪人して合格できるのか不安です。もちろんできるかぎりの努力はするつもりですが、女子ということもあって親は「足切りされているのに来年合格するのは望み薄だから、早慶上智に合格したら浪人させない。早慶上智だめなら、浪人してもいいが私大にしぼれ。」と強固です。自分としてはなんとか説得したいのですが…。実際センターで足切りされるようでは浪人しても難しいものなのでしょうか?

  • 大学再受験に関する相談(予備校に関する奨学金や教育ローンについて)

    私は私大薬学部志望の予備校生で、今年の受験を終えました。 今年は地元の予備校で一浪目でした。 今はまだ合格発表待ちなのですが、第3志望以下の大学に落ちてしまい、二浪目を考え始めています。 もし二浪をするならば、これ以上親にお金の面で迷惑をかけたくないと思っていて、調べた結果、奨学金や教育ローンの利用を考えるようになりました。 長文になってしまい、すみません。 私は高校では文系でした。つまり「理転」をして薬学部を目指してきました。理転をする際、高校では理系の授業を受けるのがカリキュラム的に無理だったため、高3のときに週4回一対一の個別指導に通って化学などの科目の教科書の内容の履修をしていました。しかし、教科書の内容を一通り終え、問題演習もろくにしていない状態ではやはり現役では受けた大学ほぼ全滅で、「家から通えるし、授業料も安い」という理由で地元の予備校で浪人することにしました。 地元の予備校は、毎週東京から有名な講師が来て授業をするという点ではとても良い授業が受けられて良かったのですが、国公立重視のため、私大専願の人は国公立受験者の授業を一緒に受けて必要のない科目だけ出席しないという状況にありました。そんなときに、私大薬学専門の予備校があることを知り、そっちにすればよかったかなと後悔しました。 また、私は地元ではいわゆる進学校といわれている高校だったので、理転で基礎もあまりないのに自然と難関大を目指すコースに入り、つまらないプライドをもって一年間過ごしてしまって現役時と同じように入試に落ちているという自分に凄く嫌気がさし、後悔や落胆の念でいっぱいです。 高3のときの個別指導塾代と今年の予備校の授業料をあわせると、実質二浪分くらいのお金がかかってしまっているので、これ以上は親に申し訳なくて…。 今までわかっている中では、帝京大学と城西大学の薬学部にセンター利用入試で受かりました。しかし、この2つの大学は本当のことを言うと行きたくなく、親から「滑り止めのために受けておきなさい」と言われたから受けただけで、模試の志望校欄にも一度も書いたことがない、常にA判定の大学でした。親はこの2つの大学に受かったことでとても喜び、安心しているみたいですが、私にとってはこの2つの大学の合格についておめでとうと言われると、なんだか嫌味を言われているように感じてしまうのです。今は慶応義塾大学や明治薬科大学の結果待ちですが、何となく受かっていない気がして、来年もし帝京や城西に行くことになったらどうしようと不安になります。でも何よりも自分が今年1年精一杯全力を尽くして勉強してこなかったことへの後悔がとても大きいです。 もし二浪するならば、薬学館という東京にある私大薬学受験専門の予備校に行きたいと思っています。 http://www.yakugakukan.com/index.html 三度目の正直で、今度は今年のような過ちを起こさないように全力を尽くしたいです。 奨学金や教育ローンを利用することを考えるにあたって、過去の質問を見たところ、 ・親に保証人になってもらって借りたお金を自分で返していく方法がある ・親ではなく自分で借りることができる奨学金や教育ローンがある? ・奨学金を借りたり教育ローンを組んだりするときには、親の収入によって制限がつく などいろいろな情報がありました。 私の親は共に地方公務員なのですが、予備校にも適用になって収入が安定していても借りられる奨学金や教育ローンってあるのでしょうか? 少なくとも授業料だけ、できれば生活費も工面して、足りない分を少しだけ援助してもらうのが理想なのですが、厳しいでしょうか? とりあえず1年間の予備校の授業料だけを借り、大学に入ってからの学費についてはまた後で考えようと思っています。 予備校では勉強に集中したいので、なるべくアルバイトはせず、新聞奨学生も避けたいです。 今まで奨学金などについて考えていなかったためあまり詳しくわからないので、このことに関してどんなことでもいいので教えてください。

  • 金沢工業大学と千葉工業大学について

    私は中堅の国立大学建築系志望の浪人生です。 今年のセンター試験を受験したのですが、予定の点数を大幅に下回ってしまい、国立大学受験も厳しい現状です。 それを引きずってしまったせいか前期の芝浦工大と武蔵工大の受験も思うようにいきませんでした。 センター利用試験もダメでした。 合格したのは滑り止めに受けた金沢工大だけです。 現在国立大学を落とす可能性が高いことを考えて、3月上旬にあるC日程で千葉工大も受験するかどうか悩んでいるのですが、千葉工大に関する質問を見ても良い評判を聞きません。 千葉工大はそんなに悪い学校なんでしょうか? 何とも絶望的ですが、この千葉工大か金沢工大にするかの状況になった場合どちらがいいのでしょうか?

  • 大学受験、2浪について

    去年、現役で明治大学の理工学部に入学して 大学生活を送っていたのですが、 前期の夏で大学を辞めて、再受験することにしました。 その理由は、 高校のときから環境や政治、経済に興味があり、 文系を志望していたのですが、 学校では理系の物理、化学、数学の成績が良く国語が低かったので、 2年のときに理系クラスに行きました。 高3のとき法学や環境に興味があり文系を考えたのですが、 もう国語も日本史もやってないし、得意科目が物理、数学なので、 そのまま受験し青山学院と明治大学と法政大学と上智大学に 合格して明治大学に進学しました。 明治大学も楽しかったのですが、やっぱり理系に来た目的もなく さらに法学部にどうしても行きたいという気持ちから、 親に相談して改めて大学を受験することにしました。 そして大学を前期の夏に辞めて、宅浪という形で浪人をしました。 1浪して、模試の平均の偏差値が 国語40→65 数学71→75 英語56→70ほどに伸びて、 明治以上に行きたいと思い早稲田と慶應と法政しか受けないと 決めてこの3校を受験したのですが、 現役のとき理系で受かった法政大学が今回は文系で落ちそうで 早慶も厳しいような気がしています。 不安なので必死に勉強しているのですが、2浪してしまうかもしれない。 という不安があります。 なによりこの1年、応援してくれた両親に対して本当に悪いことを してしまったと思います。 もう親に後1浪させて下さいと言える立場ではないけど、 大学に行って学びたいという気持ちが強くて、 とても悩んでいます。 もう本当に自分が情けないです。 本当に辛いです。 自分がなにを質問したいのかも、よく分かってません。 人生に悩んでいるというか、このまま就職するしかないのか。 就職先なんてないのに。 もう1浪して大学に行きたいです。でも親に浪人するなんてとても 言えません。 今年1年ちゃんと今までで1番努力して模試とかでも良い判定が出て 過去問とかも良かったのに、今この状態の自分が 結果が全てなので仕方のないことですが本当に情けないです。 こういう場合どうすればいいのでしょうか? 意見でも何でもいいのでよろしくお願いします。

  • この勉強の計画についてどう思いますか

    現在高校2年で和歌山大学の経済学部に行きたいのですが、この計画ではどうですか。 国語 現代文 現代文のアクセス 古典 富井の古典文法をはじめからていねいに→マドンナ古文 漢文 早覚え速答法 数学 黄色チャート 英語 大岩のいちばんはじめの英文法→ネクステージ その他地理、生物、現代社会については7月から勉強をはじめようと 思いますがまずはそれまでにこの3教科を固めていきたいと思っています。 ちなみに今の学力は偏差値で言うと45~50辺りです。 どんなことでもいいので回答をしてくださるとうれしいです。よろしく お願いします

  • 一年間の勉強方針

    僕は理系の高校2年生です。 私立一本で関関同立目指してこれから頑張っていくつもりです。 数学、英語、物理、化学が受験科目になるわけです。 そこで聞きたいのですが、関関同立に行くためにどういった勉強方針で受験に立ち向かったのか、または立ち向かった方がいいのか、(例えば、数学は5月までに仕上げ、そこから夏休みは物理、化学を徹底的にやる…etc)教えて頂きたいのです。 ちなみに数学は和田さんの暗記数学をベースにしています。 物理はとても苦手で、化学は得意というより好きです。英語は塾で鍛えてますが、正直微妙です。 必ず意見は受験の参考になるので、よろしくお願いします。 また理科は受験の仕方により1科目か2科目かどっちか選べると思うんですけど、やっぱり私立一本だから、"化学だけ"とか絞って、受験した方が良いのでしょうか? 長文スミマセン。

  • 来年の大学受験で…

    今年第①志望としてた大学(理系)におち浪人となりました。 今の偏差値は50ぐらいです。そこで来年は関関同立あたりを目標に勉強してこうとおもうんですが、ふつう理系で私立で浪人の方はセンターを受験するんでしょうか?一般では数学英語物理なんですがセンターだと大学によって国語があったり化学が必要だったりで、そこらへんがよくわかりません。春休みまだ時間あるので、やるなら基礎やっときたいんですが、教えてください。 あと英語の勉強で私立の場合nextstageと基礎英文法問題精講とどちらがいいでしょうか?よろしくお願いします

  • 会社をやめて短大・専門校に受験

    初めて質問させていただきます。 昨年 工業高校を卒業して名古屋市の営業会社に就職しましたが、10月ごろから給料の分割払いなど会社が不安定になり、また自分自身が営業成績をあげることができず、退職 転職を考えております。 また就職してから改めて知識の無さ・大切さに気づき、進学をしたいと考えております。できれば働きながら学びたいのですが不安な点が幾つかあります。 ・時期的にやはり今年度からというのは難しいでしょうか? やはり来年度 再来年度の受験になってしまうのでしょうか? ・不況と叫ばれてるなか、やはり退職 転職というのは無謀でしょうか? ・またこのようなケースは社会人入試になるのでしょうか? 少し甘い考えかもしれませんが、同じような経験を持つ方の意見やアドバイスをお願い致します。

  • 医学部 地域枠について

    自分は高校卒業後、看護学校に3年間行き国家試験に合格しました。 その後就職は他県に行き今3年目です。色々身内ごとがあって医学部を受験したいと思うようになりました。 医学部は地元の富山大学に行きたいと思っているのですが自分は地域枠に受験資格があるのか教えてもらいたいです。自分でも少々調べてみたのですがはっきりとわからなくて・・・・。

  • プログラミング未経験者の情報系学部への進学

    今、高校一年生で、大学は確定していないにせよ、情報系の学部へ行きたいと思っています。 ちなみに高校は普通科で、部活はなかなか忙しいです。 そして、問題なのはまだまともなプログラミングをしたことがないことです。 昔にちょっとPHPをかじり、今、JAVAを見回してます。あとは、自分のブログのCSSやHTMLをいじくったことがある程度です。 PHPの方は全く未経験というわけではないにせよ、しっかりとした物を作ったこともなく、どういう構文があるかもほとんど分かりません。 JAVAは今、 http://www.javadrive.jp/index.html このページの入門のところだけを目を通してSwingを使ってサンプルとして紹介されているメモ帳をほんの少しだけ改変しながら作ってる最中です。取り組む頻度は恥ずかしながらかなり少ないです。 情報系の学部、と一概に言ってもいろいろあるとは思いますが、ネットワークのようなものもいいと思っています。馬鹿馬鹿しくも大それた事を言えば、グーグルやら、マイクロソフトやらを目指せる学部がいいです。 広汎に言う「パソコン」に関してなら周りの同年代と比べれば一回り達者だと思います。 こんなプログラミング素人ですが、情報系の学部に行くのはよろしくないでしょうか。 プログラミングを磨けばアリなのか、むしろ、磨かなくても全然大丈夫なのか。 教えてください、お願いします。 長文失礼しました。

  • 大学受験生って間食にどんな物を食べたら良いとかありますか?

    チョコや飴はわかるんですが他に良い食べ物ってありますか? あとカロリー高い食べ物の方が腹持ちが良いんでしょうか?

  • 大阪芸術大学 通信教育部の4年間の学費

    大阪芸術大学の通信教育部は4年間で卒業すると学費はいくらくらいに なるのでしょうか。 入学を考えているのですがあまりに高いと進路を変えようと思っています。 知っておられる方がいましたらお願い致します。 ちなみに音楽学部に行こうと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#78695
    • 大学・短大
    • 回答数1
  • 京都大学の古典問題について

    宜しくお願いします。 京都大学二次試験、古典問題についての質問です。 どういう傾向があるのか調べています。 以下の点を教えて下さい。 出典原文に傾向があるのでしょうか。 どういう解答がポイントが高いのでしょうか。 問題量としては多い方でしょうか。 (他の国公立と比べて難易度が高いとか、複雑な問題が出るとかあるのでしょうか?) その他、ご存知の情報があれば教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 医学部 地域枠について

    医学部の地域枠について教えてください! 地域枠とは現役じゃなくて社会人からでも受験資格はあるんでしょうか? また、出身県しか駄目とか、住民票がある県とか制限はありますか?