• ベストアンサー

息子の大学受験・・・失敗続きで

お恥ずかしいのですけど、うちの息子が片っ端から大学受験を失敗しています。人によれば公募推薦・A日程・B日程・後期日程としつこく受ければなんとか後期で拾ってくれるとか・・・甘いことを聞きましたが・・・因みに現在はB日程の発表待ちです。誰かいいアドバイスありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.7

入試期間中に親御さんができることは3つだけです。 これができているかどうかで、判定の1つくらいはラクに動きます。 ・体調をこれまでのお子さんの人生の中で最良の状況になるようにする。   馬鹿な親御さんはトンカツやらで験を担ぐなどして、親御さんの   体調を入試本番で悪くしてしまいます。   本当に必要な全てをきちんと整えてあげることです。 ・精神状況を最もストレスのない状況になるように環境を整える。   この期間中に「勉強をしろ」とか、「おまえは○○だから受からない   んだ」とか、「努力をしていないから」などという会話をするのは   愚の骨頂です。   ただでさえ人生経験に乏しい子どもが、精神状態が追い込まれやすい   受験に臨んでいるわけですから、周囲のケアが最良の結果を生みます。 ・当日の行動のサポートをする   幼稚園児を相手にしていると思っても良いくらいのケアをしてあげ   ても不足ではありません。   受験会場までの経路、交通、天候、気温対策、当日の持ち物の確認   など、必要なケアを的確にしてあげることです。 親御さんがこの時期にすべきことをたったひとつあげるとしたら、お子さんを信じていることをお子さんに分からせることです。 その裏で、実際の今後の受験・出願方針などは、担任や進路の先生としっかりと相談をすることです。お子さんの負担、特に精神面でのモノはなるべく注意して、軽減してあげることです。

その他の回答 (6)

  • neuralnet
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.6

ありません。 大学入試は一発勝負であり、合否判定も比較的厳格です。 まだ後期日程までしばらく時間があるのですから、 わが子にいいたいことはたくさんあるでしょうが、 じっと我慢するしかありません。

  • candy3771
  • ベストアンサー率64% (64/100)
回答No.5

みんなの意見と同じように、回数を受ければ拾ってくれるなんてありませんね。 あるとすれば、上位層がどんどん受かっていくので、最後の日程になると受験者レベルが若干落ちてくるから、力さえあれば受かります。 ただ、募集人員もかなり絞ってくるから、倍率でいえば厳しいですよ。 浪人したくない、させたくない、というならやはりレベルを 下げて確実に受かるところを受験された方がいいです。 妥協がいやなら、浪人も仕方ないと思います。 一浪は学部や大学にもよりますが、大勢いるので恥ずかしくはないし、むしろ今度こそ自分の実力が しっかり出せるだけの勉強をして合格を勝ち取るのもいいのでは?

marcky
質問者

お礼

ありがとうございます。 実力ですよね。息子にしっかりと言ってやります。 浪人であれば仕方ありません。親としてバシッっと行ってやりました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

どこかでどなたかも仰ってますが、「失敗」なのか「実力相応の結果」なのかで話が全然変わってしまいます。 また、「失敗」の原因にも依って、会場であがりまくって何が何だかわからなくなって全滅しているなら、実力よりかなり易しいところを受ける事になるかも知れません。 というわけで、模試の偏差値とその模試名、受験した大学を。 試験慣れしていない現役生が、持ち偏差値よりたったの3低いくらいの大学を滑り止め滑り止めと言っているとか、 偏差値が高く出る進研模試の偏差値で、河合や代ゼミのランク表を見ているとか、 高校の偏差値を大学受験の偏差値に当てはめて受験校を決めているとか、 等々も考えられないことではありません。 勿論、名前を書けば受かるような大学もあると思いますんで、だからどの力の人がどこを受ける話なのかによって話が変わってしまいます。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは いいアドバイスねぇ・・・ もう発表待ちなんですよね? どこか今から申し込んで確実に受かりそうな大学はないのでしょうか? ちなみに最後に受けた模試は、どこの予備校主催で、どれくらいの偏差値でした? 正直どこでもいいから受かって、行かせてやりたいなら 定員割れてる大学がどこかあると思うけど ちょっと情報足りませんので、住んでる地域とか通わせたい地域とかも お願いします

  • kei-a0820
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

その可能性があるのは経営難の人気がなく、倍率も1倍を切る大学くらいじゃないでしょうか? 大学受験は基本的にほとんどが機械処理で合否出ますからね~ 血は通ってないです笑 あんまり期待しないほうがいいかと

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

Bでは倍率が厳しくなると予想させるので実力以上に力を発揮していないと難しいでしょう。しつこく受けても拾ってくれる可能性はわたしは無いと思います。大学受験って冷たいんです。同情では拾ってくれません。(思うだけです。私が試験官なら)いいアドバイスって何のアドバイスでしょうか?まず全ての日程を全力で出し切ってください。それしかないと思います。現在は高3でしょうか。公募推薦に頼らず自力でA日程合格する位の勉強をするべきでした。来年があるので心配しなくても大丈夫位の余裕を親は見せてあげてください。親があたふたして子供に不安が移ったら可愛そうです。

関連するQ&A

  • 大学受験制度

    こんにちは。 現在の殊に私立大学の受験制度っておかしいと思いませんか。 指定校推薦・公募推薦・A0入試 以前のようにきちんと入試を行うべきだと思います。 息子が昨年、受験でしたが上記はすべて受験を拒み、一般で受験しました。 高校からは公募で合格した学生と一般合格した学生の学力はかなり差があると言われました。 一般は難しいのか公募が簡単なのか。 わたくしは息子が国立受験に苦しむ姿を見ていて、仮にダメでも息子の人生に役にたつのではないかと 思いました。 詳しくもない人間が意見し、おこがましいのですが、大学受験に詳しいかた、今後の日本を担う 学生のためにもご意見をお願いいたします。

  • 息子の大学受験失敗・・・

    息子の大学受験失敗・・・ 長くなりますが、どなたか良いアドバイスを下さいませんか? 息子の大学受験がうまくいきませんでした。 滑り止めの大東亜帝国のうち1校と滑り止めの滑り止め?偏差値47ぐらいの大学が 合格しました。 大東亜の方は、ありえない私の勘違いから、願書提出直前に学部変更をさせ バタバタと提出(娘も中学受験、仕事、祖母の介護、実家のもめごと・・・いろいろ抱えていて・・言い訳ですが)お恥ずかしいことに合格後に通えない距離のキャンパスと発覚し、偏差値47ぐらいの大学にしか行けなくなり落ち込んでおります。 marchは全滅でした。滑り止めに行くかもしれないことは考えず、ただ安心材料のように受験してしまいました。大学受験を全然分かっていませんでした。 そもそも本人は願書の時点でも第一志望以外はを絞り切れておらず・・・。 実家や親戚などが、息子の受験にやたら口をだし、我が家のことだからと断っても 私の留守に・・受けさせたい大学の一覧表を作成してFAXしてきたり、どの大学のここが穴場だとか息子に吹き込んでいました。 主人は、自分が大東亜帝国の学校出身でそれも推薦入学のため一般入試は知らない上に大学よりいかに社会に出て仕事ができるか!の方が大事だと受験に非協力的だったのに、息子が教育や公務員に興味があるといったら・・・ 「そんな職業はダメだ!」と一喝しアドバイスなし。 息子は途中から伸び悩んだのを逃げたようで、塾をサボったり、携帯ゲームにはまっていて(9月頃に誕生日だからと私が新しい携帯を与えてしまいました。)それを11月末に知った時に主人と大学に行きたくないなら受けるな!と叱ったのですが、本人は大学に行きたいから予備校も続けさせてほしいと言うので最終的に受験しました。 そんな経緯から主人は、アイツは偏差値47の大学だって受かりはしない! とばかり言うので、私は焦って大東亜の出願時に少しでも人数をとる学部と思い、募集人数を書いてあるページだけをみて余計な口出しをし強引に書かせて出してしまいました。 親バカで先回りして息子をダメにしたのは私の責任です。 大学受験を甘い考えでいた息子も反省しかりで・・・・ 浪人は絶対させないから!という主人に・・・ 息子はこの大学へ進むから、お母さんが口出したことは気にしないでいいと言ってますが・・・。悔いが残っているのがわかります。 息子の高校は進学校で一浪は特別な事ではなく、初めから浪人で医学部、一度ダメでも国立、私立難関を目指す人もいます。 息子はmarchすら無謀なのかもしれませんが・・。 本人の人生で・・これ以上余計なことは出来ないのですが、私の余計な行動や本人の甘ったれた失敗は、ここで受け入れて進むしかないのでしょうか? 一度の失敗で最終学歴をここにして、その後の人生に後悔がつきまとうのではないかと・・・もし本人が本気で浪人したいと言ってきたらさせてあげたいと思うのです。今度は自分の意思だけで、自分の思うように・・・。 因みに主人はそのラインの大学でも大手に就職でき、今は会社を経営しております。私は、高卒ですが40歳で国家資格をとり会社の仕事もしていますので、学歴だけが全てとは思いませんが、実家や実家の親戚は全員、私立難関卒の為、学歴コンプレックスはあります。 長々と馬鹿な親の話ですが、失敗が分かった日から殆ど寝れず、主人とは話合いも出来ず・・・「私みたいな母親がいるからいけないのでは?死んでしまいたい。」と頭から離れません。 支離滅裂な長文ですみません。どなたか助けて下さい。

  • 受験に失敗した息子を持つ友人に対して

    会社の同僚(女性)ですが、ご子息が大学受験に失敗しました。 一人息子で国立、私立とも一流を目指していましたが、ダメとのことでした。来週、後期の発表がありますが、状況は厳しそうです。浪人させると言っていますが、一時的にせよどう接してあげればいいかわかりません。いくらかでも勇気付けてあげたいのですが、どう声を掛ければ良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 大学入試について質問です。

    大学入試について質問です。 私立大学を志望するものです。 (1)公募推薦で第一志望校A大学と第二志望校B大学を受けるとします。 もしそこでA大学が落ちて、B大学に合格したときに、 やっぱりA大学があきらめられなくて、一般入試でもう一度A大学を受けるんだったら 公募推薦ではB大学は受けない方向で受験勉強した方がいいのでしょうか? (2)公募推薦で第一志望校A大学を専願で受けて、 もし落ちてしまったら一般入試のときにA大学とB大学、C大学と受けるものなのでしょうか? (3)推薦受験をせずに、一般入試でA大学、B大学、C大学と受験するものですか? あと、一般入試を受ける人は公募推薦は受けているのが普通ですか?? どの受験の仕方が正しいのかわからなくて、今困っています。 私立だけ受験なので、効率のいい受験の仕方を分かる方がいれば教えてください。

  • 大学受験について。

    大学受験において、AO入試と公募推薦というのが詳しくわからないんですが、どういうシステムなのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学受験のシステムは?

    初めまして。息子が3年後に大学受験を迎えますので、今から大学受験の情報を集めて折りますが、中学受験の時(受けたい学校に願書を出し、試験を受ける。落ちたら二次を受ける)と違ってとても分かりにくく感じます。(センター試験・前期・後期・足きり・私立もセンター試験採用…等) 息子は国立と私立を受ける予定です。どなたか分かり易く説明して頂けないでしょうか。出来れば、パターンを挙げて頂ければ助かります。因みに「推薦」系はわかります。

  • 大学受験のことについてお聞きします〔大至急〕

    アドバイスお願いします。 自分は大学を二校受ける予定です。一校〔A〕は公募推薦で、もう一校〔B〕は一般で受けるつもりですが、ダメですか? 担任ではない先生に、なんでBの大学の公募推薦を受けないの?おかしくない?選択教科が苦手なら受けるのが普通じゃないの?、と言われました。 確かに、自分も受けようと考えていましたが、世界史は弱く、国語の偏差値は40ぐらいなので一般までに勉強したいから自分はB大学を一般で受けようと考えていました。それに、落ちると思うので、金の無駄だと思ったので。 みなさんは、どう思いますか?自分の案が正しいのかその先生の案が正しいのか?回答お願いします。

  • 大学受験!

    私は公募推薦で大学を受験します。定員割れしているのですが落ちることはありますか? 受験科目は小論文です。

  • 大学受験

    現在高校3年になる受験生です。 そろそろ志望大を決め、受験に向けて科目を絞って勉強していきたいのですが、入試制度がいまいちわかりません。 センターとか、一般入試とか、話を聞いたり、調べてみてもいまいちピンときません;; 一応近畿大学の経済、経営あたりを狙っているのですが、 入試要項を見て、一般入試をみても │前期(A日程)│前期(B日程)│PC方式(前期)│後期│PC方式(後期)│ と分かれていて、 センター入試を見ても│C方式(前期・中期)│C方式(後期)│と、 中を見ても、書いてある教科全てを受けるのか、はたまたうちの1つを受けるのか、なかなか理解できません; どなたか、参考資料、アドバイスなどを頂けないでしょうか;-;

  • 大学受験の勉強

    4月から高3になる者です。 志望校を決めたのが最近で、それまでは偏差値の低い短大へ推薦入試での受験を考えていたので、受験対策が十分に出来ていません。 担任からは指定校・公募制推薦入試、一般入試でも大丈夫だと言われましたが、模試の結果から安心できる状態じゃないことが判明しました。 第一志望校はD判定、私の偏差値が49に対して、志望校の偏差値は60でした。 公務員保育士になるためのステップを踏むためにも、志望校は諦めたくないので、推薦入試だろうがセンター試験だろうが諦めずに今から努力しようと思いました。 そこで、質問です。 偏差値を短期間であげることは可能でしょうか… 無謀とは思いますが、本気で悩んでいます。 頑張るのは自分自身というのも分かっています。 大学受験の勉強は、何から、どうやって取り組むべきでしょうか。 ちなみに、センター試験での受験科目は国英歴(世界史B)の3教科です。 高校受験で失敗した者なので、受験勉強でなにをしたらいいか理解できていませんし、焦って困っています。 少しでもアドバイス頂けましたら幸いです。