• 締切済み

医学部 地域枠について

自分は高校卒業後、看護学校に3年間行き国家試験に合格しました。 その後就職は他県に行き今3年目です。色々身内ごとがあって医学部を受験したいと思うようになりました。 医学部は地元の富山大学に行きたいと思っているのですが自分は地域枠に受験資格があるのか教えてもらいたいです。自分でも少々調べてみたのですがはっきりとわからなくて・・・・。

みんなの回答

noname#99222
noname#99222
回答No.3

恐らく医学部医学科のことを仰っているものと思いますので、 それを前提に回答します。 今年度の選抜ですと、推薦入試に『地域枠』が存在します。 (一般入試には無いようです) 地域枠の募集要項を見ると、富山県内の高校を卒業する現役生のみを 対象としていますので、回答者さんは対象外となります。 参考URLに今年度の募集要項を載せますので、ご覧下さい。

参考URL:
http://www.u-toyama.ac.jp/jp/ex/21/index.html
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

医学部看護学科では、社会人枠に、地元高卒縛りがあるので、地域枠ですね。 医学部医学科は、推薦入試は現役生縛りがあります。一般入試に地元枠は表だってはないようですね。

  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.1

>自分は地域枠に受験資格があるのか 住民票などの問題ですよね。地元に移せば問題ないですよ。受験前に移してしまっていれば、地元住人として事務処理されるんじゃないですか。選挙なら6ヶ月前ですが、受験なら今から移せばいいんじゃないんでしょうか。 もし、それでは駄目だということになりそうなら、地元に戻って働く意思があると直接伝えれば良いわけです。 要するに、地方(県内)の医療機関での医師不足を補うのが目的なので、それを志していると伝えれば、理解されると思います。 ただ、地元枠はこちらでは倍率が20倍とかになっていて随分大変そうですので、・・・ 大学の医学部の事務局に一度直接出向いて富山県の地域医療に関心があると訴えればすんなり行くのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 医学部 地域枠について

    医学部の地域枠について教えてください! 地域枠とは現役じゃなくて社会人からでも受験資格はあるんでしょうか? また、出身県しか駄目とか、住民票がある県とか制限はありますか?

  • 医学部医学科 地域枠

    最近主に国公立医学部医学科で地域枠推薦・試験が行なわれています。大学により詳細は異なると思いますが、メリット・デメリットなど何でも構いません情報・実情を教えてください。特に実際に地域枠で入学された方のお話を伺えるとありがたいです。

  • 医学科の地域枠推薦

    高校2年生です。 私は来年度の島根大学の医学部医学科の地域枠推薦を考えていました。しかし、先生に聞いたら「高2の夏休み前から準備しないといけなかった」と言われました。 ホームページなどで調べましたが、特にそういう事は書いてありませんでした。今、高2で来年度の地域枠推薦に、まだ間に合うでしょうか?

  • 医学部で鍼灸師の資格はとれるのでしょうか

    将来医学と鍼灸の両方を生かして医療に関わりたいと考えているのですが、医学部で医師国家試験の受験資格とともに鍼灸師の国家試験の受験資格をとれる大学医学部というのはあるのでしょうか?それとも、やはり専門学校のようなところでないと鍼灸師の受験資格は取得できないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 医学部から薬剤師

    医学部にいって薬剤師免許を取得することは可能ですか? 薬剤師国家試験の受験資格に医学部か薬学部を卒業していることと書いてあったような気がするのですが

  • 大阪大学・医学部・看護科と熊本大学・医学部・看護科について

    今年、高校三年生のものです。 看護科を目指しています。 助産師の資格をとりたいと思っています。 大学のサイトや入学要項を取り寄せても、 違いという違いが分かりません。 助産師の試験受験の資格をとるために、大学の助産師の講義が必要になると聞きました。 そこで質問ですが、 その講義をとるには、大学で定員枠などあるのでしょうか。 それは、成績順になるのでしょうか。 女子は、けっこう助産師の資格講義ととると聞いています。 大阪大学医学部看護科と熊本大学医学部看護科では どういう違いがありますか? 熊本在住ですが、 今は大阪大学を狙っています。 ただ、ギリギリで入って、周りのレベルが高く、 講義に枠があって、成績順だった場合、 漏れてしまうことを考えると助産師資格がとれるなら、 遠いところまで行かなくても熊本大学でがんばるのもいいのではないかと思います。 大阪大学医学部看護科の方、 熊本大学医学部看護科の方、 助言お願い致します。

  • 医学部

    まったく何も知らない者です。大学の医学部を卒業したら医師国家試験の受験資格が与えられますよね。失語と精神医学に関心があるとき、この国家資格にパスさえすれば、これらの領域にも関わることができるのでしょうか。それとも、大学時にそれらを専門にした場合だけ可能となるのでしょうか。たとえば、大学で外科を専門に勉強したから、医師免許をもらった後は外科担当にしかなれない、など。すると、失語と精神医学の部局がある医学部で学ばないと、たとえ医師免許をとったとしてもこれらの領域では活躍できないのでしょうか。

  • 薬学部卒業後に、医学部受験を考えています。

    私立大学薬学部4年生です。 現役で入学し留年はせず、今年で23歳になります。 つい最近卒業が決まり、3月はじめの国家試験に合格すれば薬局の薬剤師として働くことが決まっています。 大学受験のとき「資格をとる」ことばかり考えていました。 結婚・出産しても続けられるし、体力的にも経済的にもちょうどいいイメージがあって、薬学部が最適だと思って受験しました。 もちろん薬剤師の資格も生きていくために十分だとは思います。 しかし、医学を志す気持ちがフツフツと… 病院や薬局での実習を重ねていくたびにそう感じるようになりました。 もし薬剤師資格取得後に医学部受験をすれば、もちろん現役生よりも数倍の努力をしなければならない、体力的にもキツイことも理解しているつもりです。それなりの覚悟はあります。 ありがたいことに親も「国公立ならなんとか援助してあげられるよ。自分のしたいことをしなさい。」と応援してくれています。 前置きが長くなりました。 薬学部を卒業したからといって医学部受験に有利にはならないのでしょうか?自分なりに調べてみたのですが、編入はかなり難しいように感じました。普通受験のほうが一般的なのでしょうか?

  • 医学部について。

    医師国家試験に合格するより、医学部に入る方が難しいって本当ですか? あと、医学部に入ったら、解剖は避けられないんですか?

  • 医学部再受験について

    初めまして。医学部再受験について教えていただきたく投稿しました。よろしくお願い致します。 私は現在私大薬学部4年に在学中です。来年3月の薬剤師国家試験受験後に医学部を目指し再受験のため浪人しようと思っております。 当初は学費の面から国公立医学部を目指していましたが両親に相談したところ (1)一年勉強して不合格なら諦めること (2)もし合格したなら奨学金と薬剤師のアルバイトで生活費を稼ぐこと の二つの条件を満たすなら予備校、私大医学部の学費をなんとかしようと言ってくれました。なので私大医学部の一般入試に重点を置きつつ東海大学など編入枠が多い大学を受験する予定です。 私は受験から四年経っており特に数学、英語はほぼゼロからのスタートだと思います。辛うじて化学、生物のほうがマシですが受験に使えるようなレベルではとてもありません。 このようなレベルの再受験生にオススメの予備校を教えてください。大手と小規模の医系予備校ではどちらがよいのでしょうか? ネットやパンフレットなどを見たのですが、合格率や特色はでは判断がつきませんでした(費用の面では大手ですが)掲示板などを見ると大手はある程度基礎力がないとついていけない、国公立向け、小規模は学費のぼったくり、多浪が多く雰囲気悪いなどと書いてありうそかほんとかもわかりません。 できれば予備校の具体名を挙げて回答よろしくお願い致します。