• 締切済み

医学部医学科 地域枠

最近主に国公立医学部医学科で地域枠推薦・試験が行なわれています。大学により詳細は異なると思いますが、メリット・デメリットなど何でも構いません情報・実情を教えてください。特に実際に地域枠で入学された方のお話を伺えるとありがたいです。

noname#85269
noname#85269

みんなの回答

noname#81746
noname#81746
回答No.2

経済面で国公立を目指す学生はセンターの結果によって 全国の医学科をターゲットにしますから、地方にも流れます。 なので地域枠の対象になるなら利用した方が有利です。 マッチング制度が導入されてからは好きな研修病院が選べる事に なっていますので、地元に縛られる必要はありません。 (良心の呵責が無ければ...)

noname#85269
質問者

お礼

ありがとうございます。地域枠で定員も増えていますし、志望者にとっては朗報なんですね。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

理由は簡単です。 いま私立医学部は卒業までに数千万円かかりますので まともな家庭では教育費が出せません。 国立は数が少なく難関です。 結果として都市部はもちろん、地方の国公立医学部の入学者の 7,8割は東京圏や大阪圏の難関私立中高一貫出身者が占めています。 彼らは偏差値の高い都市部の医学部を避けて来ただけなので、 その街に愛着も無く、そして結果として彼らは卒業後、 地元に戻るので地域医療が崩壊しています。 それを避けるための措置です。 つまりはっきり言って、地方公立生は東大京大は入れますが、 医学部はムリなのです。 試験制度の方を見直すべきとも思いますが、手っ取り早く 地元出身者を優遇して卒業後に地域の爺さん婆さん相手に ドサ回りして下さい、と言うものです。 大規模な地域枠を導入すれば学生レベルは崩壊してしまうので、 10%~30%程度になると思われます。 つまり難易度とすれば少し下がるものの、それほどは 変わらず難関のままだと思われます。

noname#85269
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにそうですね。首都圏の中高一貫校にはかないませんね。医学部受験にまつわる様々な問題の一つですね。本当に医師に向いている人がなれるシステムになるといいのですが、なかなか難しいですね。

関連するQ&A

  • 医学科の地域枠推薦

    高校2年生です。 私は来年度の島根大学の医学部医学科の地域枠推薦を考えていました。しかし、先生に聞いたら「高2の夏休み前から準備しないといけなかった」と言われました。 ホームページなどで調べましたが、特にそういう事は書いてありませんでした。今、高2で来年度の地域枠推薦に、まだ間に合うでしょうか?

  • 医学部 地域枠について

    自分は高校卒業後、看護学校に3年間行き国家試験に合格しました。 その後就職は他県に行き今3年目です。色々身内ごとがあって医学部を受験したいと思うようになりました。 医学部は地元の富山大学に行きたいと思っているのですが自分は地域枠に受験資格があるのか教えてもらいたいです。自分でも少々調べてみたのですがはっきりとわからなくて・・・・。

  • 筑波大学 医学部医学科

    こんにちは! 現在オーストラリア在住で こちらの高校を卒業してから日本の大学への進学を考えている者です。 私はとても医学に興味があり、 医学部医学科へ進学を希望しています。 先程医学部のある大学を調べていたら、 筑波大学が見つかり、第二学期推薦入学(帰国子女推薦入学)の 枠があるのを発見したのですが、 医学部の枠もあるのでしょうか? どなたか大学に詳しい方がいらっしゃれば、 お答え頂けると助かります!! 更に国立か公立で帰国子女推薦入学が可能な医学部のある大学を知っている方がいらっしゃれば、 そちらも教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします!!

  • 医学部 地域枠について

    医学部の地域枠について教えてください! 地域枠とは現役じゃなくて社会人からでも受験資格はあるんでしょうか? また、出身県しか駄目とか、住民票がある県とか制限はありますか?

  • 国公立大学の医学部医学科で、一浪でも公募推薦入試やAO入試など、前・後

    国公立大学の医学部医学科で、一浪でも公募推薦入試やAO入試など、前・後期の一般入試と異なる選抜試験を受けられる大学はありますか? ちなみに東京都在住で東京の私立高校を卒業したので、一部の地域枠等は受験資格が無いと思います。 私立大学の医学部に行く財力はないため、1つでも多く国公立の医学部を受けるチャンスがほしいのです。 よろしくお願いします。

  • 医学部推薦について

    いろいろと調べているうちに医学部の推薦があることを知りました。 評定など、いろいろな項目をクリアしないといけないことがわかりましたが、 地域定着枠?や県内推薦などについて そして、どのような流れで推薦を受けることになるのか知りたいです。 推薦は評定を満たして、本気で医学部に行きたいという気持ちがあって 自分から志願すればしてもらえるんでしょうか? それとも校内順位も関係するんでしょうか? わたしは今現在推薦を狙っているわけではなく あくまでも、入試の情報としてしりたいです。 つたない文章で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 地方の新設国立大医学部(医学科)に地域枠で推薦をもらうには?

    地方の新設国立大医学部(医学科)に地域枠で推薦をもらうには普段の学業成績(高1~高3)は常にどの位でないと駄目でしょうか? ちなみに、公立高校で県内では一応上位の進学校です。東大には毎年、1~2人入るといった程度です。 定期試験の点数や学年順位(クラス順位)とかで具体的にご説明して頂けるとありがたいのですが。よろしくお願いします。

  • 国立大学の医学部 

    今、高校2年生なのですが、国立の医学部に推薦で受けようかと悩んでいます。 ・どこの大学で推薦入試をしているか ・どのような基準で行われるか ・試験内容 などを、知っている方は教えてください。 また、今国立の医学部に入学(推薦・一般入試は問いません)されてる方からの アドバイスも聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 国公立の医学部一般推薦の地元優先について

    国公立の医学部の推薦入学において 地元の受験生をを優先するという話を聴きました 某予備校の発表によると推薦受験生のうちの合格者は  例えば 群馬大学  15人中14名      山梨大学  15人中14名が       各県内の高校の卒業生だということです  僕は東京の高校に通う高3生なのですがこのような情報を得て地方の医学部への推薦をしてもらうのを戸惑っています どなたかこれについての情報をお持ちの方 アドバイスをお願いします

  • 国立大医学部推薦入学の評定値について教えてください(出来れば国立大医学部現役生か卒業の方)

    将来、地方の国立大学医学部(医学科)の推薦入学を考えています。 その大学は推薦方法に二通りあって、「推薦入学」と「地域枠推薦入学」です。 条件として高校の評定平均が前者は4.3以上。後者が3.9以上となっています。 ここで「評定値」についてお聞きします。 ・主に中間、期末といった校内の定期テストでこの値を出すのでしょうか? ・具体的に4.3、3.9の各評定をもらうには在学中にテストの点(平均点)はどれ位取ればよいのでしょう? 以上、よろしくお願いします。また、この他に経験からアドバイス等頂けましたら是非、お願いします。