• 締切済み

大学受験生って間食にどんな物を食べたら良いとかありますか?

チョコや飴はわかるんですが他に良い食べ物ってありますか? あとカロリー高い食べ物の方が腹持ちが良いんでしょうか?

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

ホントに頭脳を使っているのであれば、ブドウ糖を採るのが正解です。甘いものですね。脳は体の中で最も糖分を消費する臓器です。 消化が大変なモノは、そちらに体力が採られてしまいますから、「腹持ちが良いもの」は、あまり良くありません。 こまめに摂取する、というのが良いといわれています。基本的にはマラソンやトライアスロンの選手が食べるものと共通かと思います。 バナナなどの果物がよいと聞きますが。 ちょっとヘンな話をすると、難関大生の中には、煮干しや都こんぶなどを囓っていたという話をする人も割とよく聞きます。アミノ酸が良いってあまり聞かないんですが、関係あるんでしょうか。私もこのヘンな部類に入って、受験勉強中には納豆を食べてたりはしましたが。 入試当日となると話は違って、「当たらないモノ」を最優先にした方が良いです。お腹を壊しで・・・という受験生の話をあまりの多く聞くので。間違っても当日に、とんかつなどを食べちゃダメです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんばんは。 基本は糖分ですね。即効性もあります。 http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/evidence_071003_2.html チョコレートがよいと思います。 他のお菓子と比べると、手がべとついたり、粉がまき散らされたりしないので。 部屋に置かず冷蔵庫に入れておいて、時々食べに行くのがよいと思います。 家族に盗まれる心配がなければ。 ^^ それから、 私が小さい頃から「食べると頭がよくなる」と聞いていたのは、ネギです。 http://rocknroom.werockcity.com/item_detail.php?item_id=3229 たとえば、唐辛子系の辛いカップラーメンにネギを入れたり、です。 「頭がよくなる」のかどうかはわかりませんが、頭が冴える感じはします。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79946
noname#79946
回答No.2

ブドウ糖☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私はチキンラーメンを良く食べていました! そして見事第一志望合格!いっぱい食べて体力を付けてくださいね♪ カロリーに関しては…わかりません(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 間食にぴったりのものは?

    私は高校3年生の女の子なのですがこの春から塾が午後5時~8時という時間帯になりました。この時間だと何も食べていかないともちろん食べ盛りだしお腹がグーグーなってしまうので何か食べて塾に行こうと思っているのですが、どういったものを食べればいいか分かりません。ちなみに塾が終わった後に夕食をとります。 やはり年頃なのでカロリーとか気になるし、3時間ほど腹持ちしてくれるものじゃないと困るし、手軽に手に入らないものや高いものだと親にも迷惑がかかるし…といった感じです。この条件を満たす何かいい食べ物はないでしょうか?

  • 間食について…

    間食について… 現在、大学生です。 朝08:00頃に朝食を食べて、09:00から講義にでます。そして12:00頃に学食で昼食を食べるのですが、10:30ぐらいになると小腹が空きます。 今まではカロリーメイトを食べたりしてました。ですが、カロリーメイトは以外とカロリーが高いのです… 何か低カロリーで腹持ちが良く、食べやすく、持ち歩きやすい様な食品はないですか? 出来れば、安価であると嬉しいです。

  • 間食について

    間食について 私は食べることが好きで、特にお菓子に目がありません。 だけど痩せたいので我慢して食べないで過ごそうとしたり、ご飯の代わりにプロテインを使用してみたり カロリー制限一日1200カロリー以内にしたり努力してます 普段は飴を2、3粒食べる程度でおさえてます このままであればなにも問題ないでしょうが、 仕事休みの日週2回は我慢出来ずにコンビニやスーパーへ行って買って食べてしまいます 欲求は満たされても食べた後は必ず自己嫌悪に陥る 少量では満足出来ずにまとめて食べてしまう ちょっとこれ食べてみようかなが止まらなくなる 今日は起床が遅かったのでお昼と朝を兼ねて ご飯はおにぎり1つ クノールのポタージュ1杯 その後 ローソンのプレミアムケーキ1個(270カロリー) ポルテチョコ6~7コ あんまん1個(310カロリー) 2時間後くらいにチップスター小1つ(263カロリー) 柿の種1 50グラム(193) トリュフチョコ 7コ(280カロリー) 過食症みたいですよね 驚かれましたか? 自分でも異常だと思います なんとかならないものでしょうか・・・・ この一週間でこんなに食べた日は今日が最大です 夕食はプロテインか野菜だけにしようと思います あとステッパーを一時間利用してみようかと 運動しないよりはしたほうがいいと思うし かといって食べ過ぎたから運動を一生懸命頑張っても足がパンパンに張ってきた経験があります 筋肉はそうそうつくものじゃないですがなんでしょうか?? 美味しいものは味わって幸せと感じても束の間ですよね 幸福なのか不幸なのかわかりません 食べることを考えたり、食べたいんだけどなにか他のものに集中して気を紛らわすことって出来ますか? なにかお勧めのもの等、ご経験のあるかたアドバイスお願いします プロテインダイエットで成功された方などなんでもいいのでおしえてください 待ってます

  • 一日の消費カロリーより摂取カロリーが少なければ間食

    一日の消費カロリーより摂取カロリーが少なければ間食しても太らないですか? それとも摂取カロリーなどは関係なく 3食以外の食事に関係なく飴でもチョコでも 一口でも間食してしまうと 太るのでしょうか?

  • 授乳中の間食

    現在3ヶ月の子供がいます。完全母乳で育てています。 ここ一ヶ月半くらい、お乳をあげるととても喉が渇いてお茶や牛乳を500ccくらい飲んだり、普通に3食食事しているのにお腹が空いて毎日お菓子を食べてしまいます。(ポテチ一袋やチョコレートその他カロリーの高いもの) こんなものばかり食べているとお乳に出て良くないというのはわかっているのですが自分で我慢が出来なくて食べてしまいます。 育児や家事で疲れているので甘いものが食べたくなったりするのでしょうがかなりの量を食べ過ぎてるような気がします。 先日ご飯を多い目に炊いておにぎりを作っておきましたがそれでも満たされずお菓子を食べてしまいました。 最近は赤ちゃん用のお菓子(チチボーロとかビスケット)を食べたりしますがそれでも他に甘いものやスナック菓子が欲しくなります。 こんな経験のある方はどんな工夫をされましたでしょうか?腹持ちの良い食べ物ありましたら教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 間食に飴?ガム?

    個数あたりのカロリ的には、ガムの方が低カロリですが、小腹が空いて間食には飴とガムどちらが適しているのか悩むことがあります。 それは、ガムは噛むと満腹中枢が刺激されたり脳か活性かするので良いといわれますが、噛むと余計食べてくなることがあったり、味がなくなればまたすぐ口に次のを入れて食べたくなったり、止めれないのです。 飴を二・三個に抑えるようにしてなめた方が、血糖値も少々あがって小腹空きを抑えるにはいい気がしてきました。  ガムを噛む癖をつけると、口にいつも何かもぐもぐしていないと物足りない癖がつかないか心配です。現に、噛んでいて止めると結構またかみたくなってしまいます。  ケジメをつけて何個噛んだら止めるとか思って噛むようにすればいいのだとは思うのですが…  間食には、低カロリの飴をなめた方がいいのか迷います。 みなさんに同じような意見や、 こうしたら良い、などのご意見ありましたらお願いします。

  • 間食やばい

    16歳/155、5cm/47kg 最近間食が酷いです。 3食きちんと食べたのに そっから 間食しちゃいます。 別にお腹すいてないのに…… 3食はバランスよく食べてて カロリーは低くはないけど高くもないかな ちなみに今日は間食 プリンアラモード120カロリーに さつまいもプリン100カロリー 板チョコ一枚269カロリーに 飴ちゃんに するめ36カロリー 食べちゃいました… 夜も調節できず 普通に食べました 最近間食本当酷いです! ストレスはたまってるかも……。 そのせいなんですかね? よく分からないんで質問しました! 後、体重はどれくらい増えるんでしょうか…

  • 甘い物を間食でなく食事としてとるのは…?

    軽いダイエット中に3度の食事のどれか(1日のうち朝食だけになど)でご飯やパンを食べる代わりにケーキを食べるのは、摂取するカロリーが同じであれば太らないのでしょうか? バレンタインで友チョコとして大量のケーキなどをもらい、食べるべきでないのか、食べるならいつ食べればよいのか迷っています…。 また食べるとすれば朝食・昼食・夕食のどの食事のときがご飯をケーキにするのにまだ1番ましなのでしょうか?

  • なるべく太らない間食とは?

    こんにちは。20代後半の男性です。 最近、お腹まわり等の脂肪が気になってきました。元々太らない体質だったのですが年齢のせいかもしれません。また、仕事(パソコンなどのデスクワーク)中にけっこうチョコやクッキーなどの甘いものを常に食べつづけていたのですが、これも太った原因かと思います。やめようかと思うのですが、ついつい食べてしまいます。 もし仕事中に食べつづけても太りにくい低カロリーの食品をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 自分ではところてんが低カロリーでいいかなと思ったのですが、仕事中に食べると目立ちそうでやめました。

  • 低カロリー、低脂肪で腹持ちのいい食べ物

    低カロリー、低脂肪、で腹持ちのいい食べ物ってありますか? 今、寒天が流行っているそうですが腹持ちはいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100CDWで印刷しようとすると紙詰まりエラーが発生し、それが解消できません。
  • ネットで調べたところ、「紙詰まり解消シート」を背面カバーのすき間に横向きに入れると解消できるという情報がありますが、具体的な場所がわかりません。
  • 急いで仕事を終わらせなければならない状況なので、早急に解決策が知りたいです。
回答を見る