その他(行政・福祉)

全24564件中101~120件表示
  • 手話の「8」ができない(小指だけ曲げたい)

    手話の「8」(小指だけを曲げて他の四つの指を伸ばす)ができません。 どうにか小指だけを曲げる為のストレッチ等ありましたら、教えていただけると嬉しいです。 また、どうしてもできない場合の代替案などありましたらそれも教えていただきたいです。

  • 国家賠償訴訟の「法務大臣 ●●太郎」は国の代理人か

    国を相手にする国家賠償請求の訴の訴状では、「国 法務大臣 ●●太郎」と書くようですが、この「法務大臣 ●●太郎」は、国の訴訟代理人という意味ですか?

  • 『固定資産税』っていう考え方。

    そもそも私有地を個人の物として買い上げてるにも関わらず それに対して国(市、町、村)にお金を巻き上げられるって おかしくないですか? 言いがかり付けられてるみたいで不快です。

  • 結婚してないと受けられない行政サービスは何がある?

    結婚してないと困ることってそうそうないと思いますが、結婚してないと受けられない行政サービスっていくつかあるようですね。 公営住宅とか同棲はダメで籍を入れてから出ないと入居できないとか。 他に結婚してないと受けられない行政サービスって何がありますか?

  • 自治会長(私人)に「市町村の指揮監督権」は及ぶか?

    多くの市町村では、市政事務嘱託員(自治会長など)は、数年前までは「特別職非常勤公務員(職員)」でしたが、今は「私人」(市町村が委嘱した私人)という扱いのようです。例えば次のURL https://www.city.nagahama.lg.jp/0000009581.html 自治会長の場合、数年前の「特別職非常勤公務員(職員)」ならば「市町村の指揮監督権」が及んだと思いますが、今の「私人」(市町村が委嘱した私人)という扱いになった後も「市町村の指揮監督権」は及ぶでしょうか?

  • イジメの第三者委員会のメンバーは「非常勤公務員」か

    公立中学校のイジメ事案で、各市町村の教育委員会が、調査報告書を作る第三者委員会のメンバーを、弁護士などの識者から選任していますが、このようなメンバーは、「非常勤公務員」として選任・任命するのでしょうか?

  • 過疎化が進む市が機能しなくなる人口は何人ですか?

    過疎化が進む市が人口減少で市として機能しなくなるのは人口の減少が何人迄に減った時ですか? 人口減少で市として機能しなくなった場所に残った最後の人はどうなるんでしょうか? 他の市と合併したとしても芋のシッポのような場所で生活が出来るとは思えません。

  • 年金と再雇用

    教えて下さい。年金制度が66歳から70歳までとなっている老齢年金の繰下げの年齢について、上限が75歳に引き上げられますが、私は一昨日くらいにニュースで知りました。二つ質問があります。①この様な法案は提出され決まるまでどのくらいの期間がかかり、そこからどのくらいで施行されるのでしょうか?なんかいきなり決まった感じがします。財政難なので高齢者をまだ働いてもらう為に早い?  ②よって今、退職者を再雇用する企業の義務が65歳ですが前から話しがある70歳までは来年にでも努力義務から義務化に変わる可能性は大きいでしょうか?でないと、年金を後からもらう人がは75歳まで働くわけで再雇用制度も至急変わるのではないかと思いました。国も高齢者も助かるかと。

  • 【三条市Q&A】地域おこし協力隊の活動とは?

    【三条市の移住Q&A】地域おこし協力隊はどんな活動をしていますか? ーーーーーーーーーー [OKWAVEからの補足] この質問は、自治体の移住Q&A企画『自治体に聞いてみた』の質問です。 https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/2858?site_domain=help ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • 地域の過疎化・限界集落について

    一つ疑問ができたのでご質問させていただきます。 現在、日本では限界集落が問題になっています。 それの何が問題なのかという問いに対して、「第一次産業の衰退」というご意見をよく耳にします。確かに、それを考えると地方の衰退は都市の衰退に直結し、やがては日本全体の衰退を招くでしょう。 それでは、10~1000人ほどの小規模な村の人たちを、その村に近い1万人以上の規模の街に集めてその地域の拠点として、そこから各々が移動して各自の農地を耕すようにすれば良いのではないでしょうか。 現在、日本のほとんどの地域限界集落が存在します。 限界集落の定義は主に高齢化率に焦点を当てているので、たとえ10万人の都市だろうと、高齢化率が50%越えで独居老人の数が多ければ、そこは限界集落と呼ばれます。 今回の質問は、「すべての限界集落は東京なり大阪なりの大都市に行くべき」ということではなく、「本当に小規模の限界集落の人々は、近くのもう少し大きい街に集住し、そこから移動して農地を耕すなりすればいいのではないか」ということです。これに対しての意見や問題点・課題点などを聞かせていただきたいです。

  • 日本は飛んできた核ミサイルと迎撃できるのか?

    ロシアにはまだ核という切り札がありますが、もしプーチンがヤケになって核のボタンを押したら、日本にも核ミサイルが飛んでくると思うんですが、日本はそれを迎撃できるんでしょうか? ロシアが持ってる核ミサイルってマッハ10の速度が出るものもあるそうですが、マッハ10って時速10000km以上の速度ですよね? 北海道から沖縄まで2~3分で到達するような速度じゃないですか? どこに発射基地があるか分かりませんが、北方領土の隣あたりの大陸から、東京まで1000kmちょいしかないように見えます。 となると、6分、おそくとも10分で到着しますよね。 そもそも核ミサイルが発射されたことに日本はどれくらいの時間で気づくことが出来るんでしょうか? なんか最近、北朝鮮がミサイルと発射したというニュースをやっていましたが、韓国が発射したと教えてくれてるのに、数時間経った時点でも「まだ確認中」とかほざいていましたよね。 なんかロシアから核ミサイル飛んできたら「まだ確認中」のうちに東京が消し飛ぶような気がします。 気づけたとしても発射されてから10~20分はかりそう。 仮にそこそこ離れた10000kmの地点に発射基地があったとして到着までに1時間とします。 気づくのに20分。 残り40分で総理の承認を得て、迎撃ミサイルの準備をして発射まで行えるでしょうか? この辺、日本は遅いように思えます。 たぶん間に合わないのでは? ただでさえ核ミサイルは迎撃が難しいと言われてるのに、何かにつけ行動がトロい日本に核ミサイルを迎撃できると思いますか?

  • 認印について

    市役所で過去の税の申告をする為に印鑑が必要なので認印を使おうと思ってるのですが端が少しかけています。 この場合でも使えますか?教えて下さい。

  • 公民館の職員さんの態度がすごく悪いのを、どこに報告

    公民館の場所を借りたくて、窓口に行きましたが、職員さんの態度が、とても気分を害しました。常連では無いので、ゲストとして借りるのに、質問攻めで、いかにも、貸したくない雰囲気でした。それは、電話でも同じ態度でした。 友人は、IDを持っている人でしたが、公民館の種類?が違うようで、電話わネットでは予約出来ませんでした。こう言うクレームは、どこへ伝えたらいいのでしょうか❓

  • 陸軍兵籍の解読

    祖父の陸軍兵籍を取り寄せたのですが,一部読めない所がありました。 「昭和12年7月27日都城歩●三●隊に●昭和16年1月9日召集解除さる」 1つ目の●は「上」でしょうか? 2つ目の●は耳偏に「美」のようにも見えますけど,よくわかりません。「躾」かな?とも思ったのです違うようです。 3つ目目の●はカタカナの「シ」に見えます。「~隊にし」でしょうか?

  • 行政にここ数か月で2度メールを出すのはNG?

    市役所に感染症関連の事で、どうしても聞きたい事があり、2度程メールをお出ししました。きちんと回答は帰ってきました。親族は、相手はメールを作成している間も時間を取られているんだから、メールをするなと言っています。行政にメールを久しぶりに2度出した事はNGなんですか?

  • 市・国からの謝金の有無と市・国の指揮監督権との関係

    『教員の働き方改革』のため2017年から導入された「教員でなくとも学校の部活動を指導できる部活動指導員」は「学校職員」の身分となるそうです。 https://education-career.jp/magazine/data-report/2019/about-club-activity-instructor/ また、地域の老人福祉を担当する民生委員もおそらく非常勤公務員か何かの身分はあるのだろうと思います。 このような部活動指導員や民生委員には、極めて少額(おそらく年間数万円くらい?)の謝金(報酬)が支給されているようです。 このような部活動指導員や民生委員の身分を持つ者には、任命権者の市(教育委員会など)又は国の指揮監督を受けると思います。 そこで質問は、部活動指導員や民生委員に市・国から謝金(報酬)が支給されるか否かと、部活動指導員や民生委員が任命権者の市・国の指揮監督を受けるか否かとは、法的に連動しているのか否か?、です。 すなわち、もし仮に部活動指導員や民生委員が無償の仕事である(市・国から謝金(報酬)が支給されない)という場合でも、部活動指導員や民生委員という非常勤公務員として任命された者は、(PTAのような「単なる民間ボランティア」ではないから)任命権者の市・国からの指揮監督を受けるのでしょうか?

  • 執務の中止の請求

    執務の中止の請求って何?どんな場合にする手続きですか? 会社役員が役員を辞任する手続きとか? 執務の中止の請求 https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/toukinet/denshikosho/denshikosho_6.html

  • 「相棒」に出てくる「官房長」とは

    内閣官房長官ですか?

  • 今の小学校の体育授業で軟式野球用ボールは使用するか

    軟式野球用ボールは、硬式よりも柔らかいとはいえ、かなり硬くて顔面に当ると危険ですよね。 今の小学校の体育の授業の中で、軟式野球用ボールを使用する野球の体育授業は、今もあるのですか? (※行政・福祉のカテゴリーで質問)

  • 軍歴証明の解読

    祖父の軍歴証明書を取得したのですが、読めない漢字等があるので、お分かりになる方いらっしゃいますか? ① ●重兵(輜重兵でしょうか?) ② 勲等功級 勲八等白色桐?●●●