• ベストアンサー

行政にここ数か月で2度メールを出すのはNG?

市役所に感染症関連の事で、どうしても聞きたい事があり、2度程メールをお出ししました。きちんと回答は帰ってきました。親族は、相手はメールを作成している間も時間を取られているんだから、メールをするなと言っています。行政にメールを久しぶりに2度出した事はNGなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7672)
回答No.2

全く問題ないです。 問い合わせに答えることも彼らの仕事の一部です。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

そうですよね。

その他の回答 (1)

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

>行政にメールを久しぶりに2度出した事はNGなんですか? いいえ

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

そうですよね。

関連するQ&A

  • 行政機関のメール対応はなぜこんなに遅い?

    公務員で、県庁や市役所・区役所に勤めている方にお聞きしますが、数日前、気になることがあり区役所にメールをしました。 しかし、2週間経っても返事はきません。 なんでこんなに返事が遅いのでしょうか? 今、行政のデジタル化とか巷でいわれていますが、なんでこんなに返信が遅いのでしょうか? メールの返信を早くする方法とかあるのでしょうか? 件名に(至急)とか(要返信)とか付け加えたほうが良いのでしょうか? 回答のほうよろしくお願いします。

  • 親族と相性が合わない

    ・親族との価値観や性格が合いません。かなりお世話になっています。感謝すべきこともあります。 ①私のお金の使い方に煩い→遠く離れて暮らしている親族に細かい情報は言わなくて宜しいか?自分のお金ですから好きなように使っても良いと思うのですが。 ②行政にどうしても尋ねなくてはならない事があり、メールを2度送り、返信がありましたが、親族は難しい人であり、メールするな、迷惑をかけるからと言います。 これ親族の言う事を聞いた方が良いのですか?行政にメールを出して質問するのはNGなのでしょうか? ③気が短い性格の親族は、いつも私との電話の会話で、今忙しいからと言って、電話を切ろうとします。いつもこれで心が傷つきます。電話を長引かせないようにするテクニック、性格でしょうから、変わらないでしょう。ここは我慢すべきですか?

  • 行政のIT化について

    行政のIT化によって、生活が本当に便利になって来ていると思います。私の住む市役所では、申請書をDL出来たり、施設の予約が出来たり・・・・。 そこで、他にこんな風にITを活用して欲しいと思う事はありますか? 何か良い意見有ったらお願いします。

  • 行政書士は犯罪者集団?

     行政書士に関する法律問題の二度目の質問です。前回、行政書士が法律家と名乗る根拠は無いけど、名乗っても取り締まれないということでした。  今回の質問は、行政書士が『法律相談』、『会社設立』や『登記申請』を標榜していいか、という事です。行政書士の業務は市役所だとか県庁、免許センターへの提出書類作成であり、法律相談は弁護士法違反、会社設立は司法書士法違反ではないんでしょうか?大多数の行政書士HPには『会社設立』の項目があります。殆どが立件されてないだけで犯罪行為ということでしょうか?

  • 訴訟中の行政機関(市役所)による批判

    境界確定訴訟(公法上の境界)を相手方から受け、第一審の簡裁で敗訴し、上告係争中です。一審では相手方が要請した調査嘱託回答書(市役所作成)が証拠採用され公図(17条地図)の作成手続きのみに終始する判断でした。市役所により作成された調査嘱託回答書は地籍調査測量作業(17条地図の基図作業であり市役所が行う)の手続きを正当化する捏造は明らかでした。調査嘱託回答書記載の誤りを正すも、「一審判決のとおりであると思われる」として文書回答し、本題(捏造)に答えません、本題に触れようとしません。皆様にお尋ねします。判決は確定しておらず上告係争中の事件ながら市役所が公文書や口頭で度々、「一審判決により・・・思われる」との回答は釈然としません。ご意見をお聞かせください。

  • 行政にクレームをつけたいのですが・・・

    私が在住している市の行政資料を見ようと市の図書館で検索しました。 しかし必要なものが見当たらないので司書に確認したら「発行者が届けない限り、当方では把握しようが無いのです。」との話。 管理する市の管理部署「広報」に確認したら「発行部署が届けない限り、こちらでは把握できない」との回答、しかも、改善の提案をすると「ご意見としてお聞きしました」と突き放した回答。 癪に障るので条例を調べたら、作成した行政資料は図書館に送付し一般の閲覧に供すべしと書かれていました。 この問題を解決しようと行政機関に問い合わせようとしたら、その部署は「広報」だったので、今は保留しています。 一般論で結構です、行政にクレームをつけ、改善させるには、どんな方法がありますか? 下手をして「うやむや」のうちには終わらせたくないので、間違いのない方法が知りたいのです。

  • 待たされるとNGの可能性が高いですか…?

    こんばんは。 回答よろしくお願いします。 先日片想いの彼にメールで告白しました。 彼からの返事は、現在慣れない仕事などでストレスがたまり情緒不安定な状態で精神的な病にかかっていることを打ち明けてくれて、 『ちゃんと話したいことあるし、必ず連絡するから待ってて』 と言われました。 わたしも待っているという旨は伝えたのですが、話したいことあるしって事は彼の中ではなにかしら答えが出ているのかな?って思うんです。 後はどんな結果でも受け止める心の準備をしておくだけだとは思ってるんですが、正直怖いです。。 告白後は1度だけ会いました。 返事を待たされるのはNGの可能性が高いでしょうか…? 参考までに皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 市職員はメールに署名しないのでしょうか?

     市役所にお願いと質問があり、市HP掲載の代表?メールアドレスにメールをいたしました。  私は「署名」をつけ身分を明確にしました。  しかし、市役所の担当部課からの返信メールには「署名」がありません。誰からのメールなのか分からないのです。部課の表示は本文ではなく、メールの発信元にあるだけです。  通常、メールの最後には「署名」をするものと思っていましたが、市役所職員がそのことを知らないとも思えません。  理由があってしないんでしょうか?  正直、誰が書いたかもしれないメールは不気味です。他にも確認したい事もあるのですが、私は誰とやり取りしているんだろう?この人誰?何者?回答、信用していいんだろうか?とまで思ってしまいます。  部課共有のメールアドレスだとしても、そのメールを書いた担当者名を入れない理由はなにがあるんでしょう?  メールの内容を電話で確認しようとしたのですが、誰に連絡すればいいのか分からず困っています。  私の考え過ぎで、部課全員が問い合わせがあれば答えられる体勢になっているものなんでしょうか?  すみませんが、行政でのメールマナーについて教えて下さい。

  • 同じメールが3度も

     PHSから携帯へEメールを送ったのですが,相手から同じメールが3度も送られてきたというのです。私は1度しかメールしていません。最初のメールは直後に,2度目は10時間位してから,更に30分後に3度目のメールがあったそうです。内容はいずれも同じだったそうです。なんか他人に覗かれているようで不安です。回答をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 最小行政区画とは

    会社の定款を作成するにあたり、所在地を記載するところがありますが、そこには最小行政区画である市町村区まで記載すればいいとの話を聞きました。そこで、政令指定都市の場合ですが、市なのか区まで記載すればいいのかわかりません。最小行政区画はどちらになるのでしょうか。また、最小行政区画は法律で定義されているのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。