アルバイト・パートの税金

全704件中101~120件表示
  • 警備会社と年末調整

    警備会社のアルバイトは年末調整等やってくれるのでしょうか

  • フリーターで年120万の収入

    親の扶養から抜けてフリーターで年120万の収入は働き損になりますか? 103万を少し越した程度だとかえって働き損になると聞いたのですが、120万程はどうなのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    9月まで働いて退職後.源泉徴収票をもらい 10月から新しい会社に入社し前職の源泉徴収票を提出し11月いっぱいで辞めたら、12月から働く会社での年末調整は不要ですか? または12月無職で来年から働く場合去年に一ヶ月で辞める会社に源泉徴収票を渡してしまったのですが、一ヶ月だけ働いた会社の源泉徴収票は必要ですか? 一ヶ月だけの勤務でも源泉徴収票はもらえますか?

  • 扶養控除について

    今度から親の扶養を抜けるフリーター(25歳)なのですが、抜ける事により親の税金は年にどのくらい上がりますか? 親の年収は200万程です。

  • 社会保険料について

    年収106万円(88,000円×12ヶ月)で社会保険料の支払いが発生云々…ととあるパンフレットにあるのですが、私は大学内の施設で働いているため(パート)、夏休み1ヶ月と春休み2ヶ月、合計3ヶ月の無収入期間があります。 仕事のある月の月収は10万円ほどで88,000円を超えますが、年間で見ると働いているのは9ヶ月なので年収90万円、106万円は超えません。 この場合どうなりますか? また支払い発生の条件に、週の所定労働時間が20時間以上あること…とありますが、週によって14時間だったり21時間だったりした場合はどうなりますか? これまで、本社から、社会保険入ったら?の案内が何度か来ましたが、上記の理由から無視してきました(笑) 上司に聞いてもあまりハッキリせず、突っ込んだ質問もできないので、詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 社会保険について

    パートで旦那の扶養に入りたかったのですが、前の職場で今年既に103万を超えているので、今年は扶養に入れませんでした。 今年中は自分で保険と年金を払わないといけないですか。 入らないということはできますか。

  • 扶養内パート→業務委託変更について

    初めまして。質問させていただきます。 今年1月~8月まで、扶養内パートで働いておりまして、合計でおおよそ80万支給される予定です。 諸事情ありまして、今年の9月から職場を変え、業務委託で働くことになったのですが、扶養内で損なく働くには、どれくらい稼いだら良いでしょうか? (予定では、交通費など必要経費を除いて、月7万ほど稼げればと考えているのですが、扶養からは外れないでしょうか?) ちなみに、職種はポスティングです。 回答宜しくお願い致します。

  • パチンコで儲けたら税金申告しなきゃだめなの?

    パチンコとかで儲かった場合も本当は たまに打って1年間で20万以下のプラスだった場合 例えば1万円ぐらい儲かった場合は 所得税申告はしなくていいとして 住民税申告はしないとだめなのですか? (*´ω`*)

  • 所得税や住民税について

    所得税、住民税について 例えば ・親の扶養に入っている ・学生としてアルバイトを始めたが途中で退学 ・アルバイト先では学生のまま(なので、所得税、住民税等の支払いは無し) 上記のような未成年が 9月から12月まで:30万 翌年1月から7月まで:55万 を収入としてもらい、 8月から会社に就職する為、親の扶養を外れる 8月から12月まで:80万 をもらい、1月から7月のアルバイト先での収入55万+就職してからの収入80万を足して135万だったとします。 質問① 親の所得税や住民税ににどのくらい変動があるのでしょうか? 質問② 途中で勤務先が変わった場合でも収入はまとめて計算されて新しい勤務先で年末調整する事になりますか? 質問③ 就職したら親の扶養から外れると思うのですが、扶養から外れた場合は無条件に親の所得税や住民税が上がる,ということで間違いはないでしょうか? 質問④ 退学してから学生として働いていた期間の払っていない所得税はどうなるのでしょうか? 拙い文章で、分かりにくく申し訳ありませんが、詳しく教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • バイト先に学校を辞めた事を伝えないまま辞めました。

    学校を辞める前から始めていたバイトなのですが、学校を辞めたというタイミングが分からずにそのまま辞めてしまいました。 年末調整ももちろんあったのですが、学生証を持ってきてとは言われず、年収がいくらか当てはまる欄にチェックする程度の記入しかしていません。 もらった源泉徴収票には、勤労学生の欄ではなく、未成年の欄に○がついていました。 これは勤労学生控除を受けていないという事になるのでしょうか? また、今年半ばまで働いていて、今月半ばから就職が決まったのですが、源泉徴収票が必要と他のサイトで拝見しました。 その際に退学していたにも関わらず、勤労学生控除の制度を利用していた事が前のアルバイト先に知らせが行くのでしょうか? 新しい職場の方は源泉徴収票を見た際にすぐに分かると思うのですが、、 親の税金についてですが、前のアルバイト先での収入と新しく働く職場の収入を簡単に計算してみると103万を超える額となっているので、その場合は親の税金が上がり、収入が減ってしまうのでしょうか? それとも自分で健康保険に加入するので問題はないのでしょうか? わからない事だらけでとても不安です。 アルバイト先に素直に伝えていたらよかったのですが、タイミングがなく伝えづらかった事や特に学生証の提示しろと言われなかった事もあり伝えていませんでした。 国税庁のホームページも見ましたが、自分の調べ方が下手なのか、解決はできなかった為、質問させて頂きました。 長くて伝わりづらい文章方は思いますがどなたか教えて下さると幸いです。

  • 年収150万というのは相当貧乏ですかね?

    年収150万というのは相当貧乏なのでしょうか? 自分は障害者雇用で週30時間勤務で 月収が手取りで10万ほどです。 年収が額面で150万ぐらいです。 現在、実家ぐらしなので生活には困っていませんが、 一人暮らしをして自分の生計費をすべて自分で賄うと 考えると正直難しい。 そう考えるとやはり少ない額ですかね? 皆さんの感想を教えて下さいよろしくおねがいします。(*´∀`)

  • 給与支払い報告書未提出の件

    子供の扶養になっています。毎年給料明細の提出で金額確認でしたが、今回課税証明書の提出を言われました。 役所に問い合わせた所パート先から収入上がってませんとの事でした。 会計士さんとか入っているコンビニです。 私は給料明細を持って住民税の申告をしてひと月後証明書が貰えるそうですが、 ①収入金額の確認はパート先に行きますか? ②私が申告する事でパート先は給与支払い報告書、個人別明細の提出のみでなく罰則、税務調査とか入るのですか? とても大変な事になりますか?

  • 国民年金から厚生年金

    長くなります。よろしくお願いします。 自分は関係ないのですが、同じくアルバイトをしている人たちに問題が発生しています。いま働いているところは警備会社ですがこの1年ぐらいで働き方に対し省庁などからうるさく言われるようになったようでそれまで取れてなかった有給などが会社側から積極的に取れと言ってるくるぐらい変わりました。それとともに週20時間以上働いている人間も社会保険を支払うように言われ該当する人間が書類などを提出していました。 で、問題はここからです。 提出し給料から色々天引きされるようになってから2か月後ぐらいに年金事務所から過払い金が発生し返金しますという通知がきて多い人だと40万円程度返ってきた人もいるみたいでした。それからさらに2か月後、会社からこう言われたそうです。要約すると「過払い金返ってきてるはずでしょ?会社で2年さかのぼって厚生年金支払っておいたからその過払い金プラス保険料2年分を会社に支払ってよ」と。皆??になり、そんなのは聞いていないということになったと同時にその返ってきたお金はもうないと言う人が複数人いることが分かりました。なぜ起こったかというとどうやら会社側は過払い金は使わないで会社に渡すという御達しを全くしてなかったということで起きたらしいのです。それで質問ですが ・国保から厚生年金に代わる際、いちいち年金事務所からお金が戻ってくるものなんでしょうか?会社側が手続きすれば戻らずそのまま会社なり厚生年金の方にお金が行くってことにはならないのか? ・2年さかのぼって支払ったと会社は言っていますが2年さかのぼるのは当たり前のことなんでしょうか? 要するに会社のしてることは一般常識内で、社会保険を支払うことになったにもかかわらず過払い金を使い込んだ人間が無知なだけなのかってことですね。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 副業について

    現在、パートで半日働いています 収入が多くなる事もあるため 昨年、主人の扶養から抜けました 子供にお金もかかるため、もうひとつ 仕事を増やそうと思っています 住民税などが増えるとか、、色んな事が 書いてありますが。。 副業を始めた場合、給料はバンバン稼いでも良いものなのでしょうか?

  • アルバイトは個人事業化できる?またその際の経費は?

    アルバイトとして給与をもらっている会社があります。 収入はその一社からのみで、所得税は引かれてますが社会保険はなく、あくまでアルバイト契約で社員契約ではありません。 その場合、個人事業主として開業届を出し、そのアルバイトの給与を「事業所得」として、またアルバイトで勤務する際に着る衣類や勤務の日の昼食などを経費として、確定申告しても問題はないでしょうか?

  • 大学生・派遣での社会保険について

    大学生20歳の税金の件で質問をお願いいたします。 3ヶ月間だけ、学費のため派遣で月20万弱フルタイムで仕事をしました。仕事はもうやめています。 健康保険は親の保険の第3号で不要と思っていたのに、給与から健康保険や雇用保険、厚生年金の社会保険料が天引きされていました。 なのに、国民年金から未納の通知が届きました。 それらの社会保険についてどうしたらいいのでしょうか? このままでいいのか、確定申告が必要なのか、連絡が必要なのか知りたいです。 国民年金はその未納通知の電話番号になにを連絡したらいいのでしょうか?全然分からないので教えてください。

  • 職場の所得税が高すぎる

    週に4~5日働いてるパート職です 年103万超えないよう仕事してましたが 今回大きな仕事に少し参加させてもらい成功し ボーナスじゃないのですがいつものお給料に+20万ほどお手当をいただきました。 他の社員さんは年に何回かいただくもので パートでもらったのは私が初めてのようです。 有難いのですがただ・・ 今回の30万弱ほどのお給料から所得税が5万も引かれており・・・ 額に驚きました。こんなに引かれたことがなかったので。。 経理の方によると 「扶養に入ってるパートタイマーの方が稼ぐと 税率が少し違う所得税が引かれる」とのことなのですが・・ ちょっといろいろと自分でも調べてみたのですが これはこういうものなのでしょうか? 主人の明細でも、独身の頃働いてた自分の明細でも見たことない 所得税が引かれておりびっくりで。 ご教授いただければ嬉しいです。 ******* これからもこのような金額をいただける機会があるなら それなら103万円のセーブをやめ、しっかり働き保険に入らせてもらった方が 有意義なのでは?と思ってるのですが、 (それでも3~4万ほど引かれると思いますが 所得税で5万引かれるよりは社会保険で払う方が自分のためになるのでいいのかなと。。 所得税に左右されてこういう判断するのも なんというか・・浅はかなんでしょうか・・・?苦笑

  • 雇用パートの給料計算

    個人事業主です。 新しくパートの方を雇用し初めての給料計算なのですが 親の扶養に入っていて扶養を外れない範囲で働くということなのですが、「扶養の範囲」というのはいくらまでですか? またこの場合の賃金計算は引かれる所得税は無しで基本給+通勤手当のみで計算すればよいのでしょうか? (雇用保険は週20時間以下ですのでなし) 無知でお恥ずかしいですがよろしくお願いいたします。

  • 103万円以内でも扶養から外れることは可能か?

    今年から大学院に進学する者ですが、親からの独立生計者として授業料免除を申請するため、親の扶養から外れたいと考えています。 しかし、前年度の収入は103万円以内です。 独立生計者として認められるには、「税法上及び健康保険において、他者に扶養されていないこと」とあります。 この場合、親の職場に扶養から外れたい旨を伝えて、手続きを行えばよろしいのでしょうか? そうすれば、住民税、所得税は自分で支払うことになり、国民健康保険も自分で支払うことになるという認識でよいのでしょうか?

  • 確定申告して損をする人はどういう場合ですか?

    たくさん働くはずだった派遣の仕事を今年の頭に切られたので、扶養控除申告書を出していない会社で乙欄でフルタイムで働くことになりました。今高額の税金が引かれているので転職も考えています。 来年の確定申告で多く返ってくるのでしょうか? 無知な質問でごめんなさい 1勤務で千円くらい引かれています。 それは来年多く返ってくるのでしょうか?