年末調整

全1038件中861~880件表示
  • 確定申告と職場の年末調整について

    私は昨年3回も転職してしまいました。3回目の職場は昨年の11月に就職しました。個人経営の電気工事士の職場です。昨日職場から「年末調整をしたいから以前の会社から源泉徴収票を大至急もらって欲しい」との依頼をうけました。以前の会社に依頼をしたところ、年末調整の期限は1月20日になっていてそれ以降じゃないと出せないとの事でした。現在の職場は早く手続きをしたがっています。ただ、僕は複数の会社から源泉徴収票をもらわなくてはいけないのと、昨年一度入院し通院しているので確定申告で医療控除を受けるつもりです。どうせ確定申告をするのであれば、現在の職場で年末調整をせず、現在の職場から給与証明書か源泉徴収票を発行してもらい、昨年就職していた会社の源泉徴収票が集まった時点で医療控除も含め確定申告をする事は出来ますか?現在の職場からの給与は2ヶ月分の給与しかもらっていません。ただ、雇用保険と労災には入ってもらっています。絶対に現在の職場での年末調整は不可欠ですか?自分の確定申告では済ます事は出来ませんか?

  • 年末調整について

    質問させていただきます。 今さらですが、年末調整についてです。 源泉徴収票に源泉徴収税額とありますが、源泉徴収税額から、毎月の給料と賞与の所得税という部分を足して、その差額が戻ってくるか支払うかという認識で合っていますでしょうか? また、その場合、計算は自分でやりますか?会社がやってくれるのでしょうか? そして、その差額を貰うまたは支払う場合、どこにいけばいいのでしょうか? 無知で申し訳ありません。おしえてください

  • 夫の年末調整で。

    先日主人の会社から年末調整 の紙が渡されました。 私は専業主婦でチャットレディとして 報酬をいただくお仕事をしています。 2013年1月から12月まで 57万の収入がありそこから 必要経費を引くと所得が35万弱になります。 38万以下だと配偶者控除が あるというのを聞いたので 妻の所得の欄を0円と記入してしまったのですが これでよいのでしょうか? ダメな場合どうしたらいいでしょうか。

  • 年末調整について

    10月から、パートの仕事を始めました。 月に収入は二万五千円くらいです。 年末調整の書類を書くときに、旦那さんが年末調整を会社でやっているなら こっちでは書かなくていいです。と言われたので、書かずに終わりました。 しかし、保育所に入園するに当たって、私の収入も上げなければいけなくなり、 年末調整のものも提出しろと言われました☆ 会社で年末調整していないのに、私のも出せるのでしょうか?

  • 年末調整の事で気になっています。

    年末調整の事で2つほど気になっている事があります。 1つ目は1年間に3回勤め先が変わりましたが、3番目に勤めた会社でのみ、年末調整を行いました。 年末調整の件で色々気になりみなさんの質問など見ていくうちに以前勤めていた会社の源泉徴収表を提出しなければならない様なのですが、無知な私は気にも止めず、そのまま提出してしまったのですが、後々何か問題が起きるのでしょうか? それと、2つ目の件ですが、友人と年末調整の話をしていてやはり気になる事があると相談されたので、あわせて、相談させていただきたいとおもいます。。 事情がありご主人が現在無職です。今年2ヶ月程働いたので、まったくの0ではないようです。・・・・。 それで悩んでいる事ですが、年末調整の書類が扶養用と扶養ではない用の2枚あり、扶養の方に記入して提出した様です。そもそも扶養と言うのは、養ってもらっていると言う事なのでしょうか?収入が低くても奥さんが夫に養ってもらって生活出来るレベルであれば、扶養になっている事になるのでしょうか?奥様の収入が高い場合夫が扶養になるのでしょうか?お恥ずかしいのですが、扶養の意味がイマイチわかりません。 友人(妻)の今年の収入は103万以下です。 それで友人の気になっている事ですが、旦那さんが無職の事は職場の皆さんに知られたくないので、 扶養ではないの用紙には、書けなかった様です。 税金が戻ってこない事よりも、会社の方が夫の収入や勤め先などわかっていて、後で指摘されたりしないのか?また、こちらも後々問題が起きたりしないのか・・・。などが気になる様です また、扶養ではない。の用紙を選択した場合記入とか複雑で大変なのでしょうか? 色々まとまりのない話ですいません。 まったく、わからず、相談出来る方もいません。 できれば、詳しい情報を知っている方のご回答お待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 法人代表者の源泉徴収票作成と法人決算内容のリンク?

    こんにちは。 つつましい有限会社の代表者で、12/31で本決算です。 業況が必ずしも好調ではないので、前期決算(2012/12/31期) まで依頼していた税理士氏には今期は依頼せず、某会計ソフトを買って 自前で申告しようと悪戦苦闘中です。 社員は私一人のつつましい所帯なので、経費節減の意味もあって 今後はこの方向でやらねばと思ってます。 で、相談です。 浪人中の娘が来月、大学受験です。 当方の給与も高くはないので、娘に春到来の暁には奨学金申請の つもりです。 今までは、2月下旬頃に店の確定申告と同時に年末調整→源泉徴収票作成 でやっと所得が確定していました。 年末調整→源泉徴収票作成も前期までは税理士に丸投げでしたが、この 手順は何とか自前で覚えました。 前期決算まではちょこちょこ経理を手伝ってくれてた家内が「奨学金申請時に 決算確定→税務署へ申告が間に合わなくて大丈夫?」と真顔で心配しています。 (2月末頃に入学手続き 奨学金申請の場合ではありますが) 当方が調べた限りでは、法人決算が確定していなくても、毎月の給与 払った 社会保険料 払った生保料等の額が分かれば、年末調整→源泉徴収票作成 は可能と思いますが、法人決算とリンクする部分があるのでしょうか。 当方の心配し過ぎかもしれませんが。

  • 年末調整の住宅控除について

    住宅控除について指定していた額より大幅に少なく悩んでいますどこへぶつければよいのでしょうか

  • 前職の源泉徴収表について

    今年の3月まで違う会社で働いており、今現在は違う会社で働いております。 年末調整の際に、前職の源泉徴収表を提出するのが遅れてしまい、 月末ギリギリ(給料日より後)に提出しました。 その際、還付金(もしくは追加徴税)はいつ発生するのか?と上司に尋ねたところ、 「もう給料として振り込んでるよ」と言われました。 そこで質問なのですが、前職の源泉徴収表はなくても年末調整は可能なのでしょうか。 もしそうでないのなら、還付金の返還はいつになるのでしょうか。

  • どなたか助けてください。

    住宅借入金特別控除、今年は2回目です。 今日もらった源泉徴収票に住宅借入金特別控除可能額23万円と書いてありました。 これはローン残高が返ってくる1割の金額ですよね?2300万円まだ残っています。 今年夏にもらった特別徴収額の決定通知書には約83000円と書いてありました。 今日もらった源泉徴収票の所得税欄に112000円と書いてありました。 両方足しても控除額の23万円にはなりません。なぜですか? 分かりやすく説明してください。

  • 所得控除目的の年金加入について

    所得控除目的の年金加入について教えてください。 年金加入すると年末調整ですこし調整されます。 その計算方法など知りたいのですが、 MAXで40000円控除だと思います。 もし、私の所得控除であれば、(住宅ローン控除などない普通のサラリーマンです) 課税給与所得金額 (1)3,300,000円超 6,950,000円以下  税率20% (2)6,950,000円超 9,000,000円以下  税率23% など条件がありますが、   私が(1)の時は40000円控除で 8000円減税   私が(2)の時は40000円控除で 9200円減税 という考えでよろしいでしょうか? 上記の考えがただしければ、まったく利益(利子)のつかない民間年金でも なにか入ってみたいと思います。

  • 年末調整の事について!

    はじめまして! 初めて投稿します! 年末調整の関係で、お聞きしたいのですが、今現在、正社員で働いています!今の会社で年末調整の書類を提出したのですが、、、、 今の会社に入社したの が、今年の2月です。 入社する前に少しだけバイトをしていた事を今の会社には言わずに、入社しました。 年末調整で、今の会社にばれてしまいますか? バイトは今年の1月に数時間しか働いていないのですが、給料明細もきちんと頂きました。 質問の仕方が下手で、申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ちなみにバイトのお給料が4.000円でした。

    • ベストアンサー
    • noname#188952
    • 年末調整
    • 回答数1
  • 年末調整の配偶者控除

    無知で申し訳ありませんが、ご教示ください。 私は年収650万の会社員です。妻が例えばパートで年間80万稼いだときと、働かないで収入が0のときとでは、私の年末調整後の戻り額は異なるのでしょうか?どちらが戻りが多くなるのでしょうか?

  • 年末調整後の返金が780円。会社の計算が不安

    12月の給料明細をもらい、年末調整後の過不足分として780円、返金がありました。 これは主人の分になるのですが、 だいたい、 ・年収600万弱 ・月の所得税8000円弱 ・月の住民税25000円弱 くらいです。 年末調整としては、 旧生命保険、年額10万以上 旧年金、年額10万以上です。 主人は転職したのですが、 以前の会社では、12000円くらいかえってきてました。 (同じ生命保険と年金保険です) 転職後、年末調整の返金額が極端に少なくなり、昨年は 700円くらい支払うようになってました。 私自身もサラリーマンなのですが、 年収は主人の半分くらいですが、 年調で1万円くらい返金があります。 (生命保険10万以上、年金保険(新)10万以上です) 主人は、普通の会社員ですが、 以前にも、配偶者控除の件で間違った経緯がある為、 少し心配です。 可能性として、そういう場合もあるのでしたら 納得なのですが、 聞いたほうがいいよってことなら どなたか教えて頂けないでしょうか。 (情報で不足分がありましたら、補足しますので教えて下さい) 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票のことで質問があります。

    職場で年末調整の結果と源泉徴収票をいただきました。 私はパートなので、できれば年収を103万以内に抑えたいと思っています。 源泉徴収票には 支払金額 1,049,236円 給与所得控除後の金額 399,236円 所得控除の額の合計額 396,981円 源泉徴収税額 100円 生命保険料の控除額 16,981円 と記載されていました。 この場合、私の年収は103万は超えているということになりますか? わかる方がいましたら教えてください(>_<) よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の介護医療保険料の金額

    給与所得の源泉徴収票に介護医療保険料の金額が記入されていました。39歳です。給料では引かれていないのですが そこの枠に記入されています。個人的にもそのような支払いはしていません。何の金額なんでしょうか??

  • 仕送りを所得にし源泉徴収を増やすには

    多重債務を一本化したいと考えております。昨年病気にかかり、傷病手当金をもらっていた関係で所得(源泉徴収票記載)がゼロの状態です。 現在27歳で負債が430万円程度あります。 ・A銀行12.0% 100万円 ・B銀行9.7%  170万円 ・C銀行12.475% 50万円 ・信販系15%  107万円 当然、一本化してくれる銀行もなく・・・CICなどの閲覧履歴が消える6か月以降、もしくは来年の所得が確定する段階で、改めて銀行に折衝してみたいと考えております。 収入は見込年収で450万円程度と両親に貸し付けていた分の仕送りがあります。 ・月額28万円程度の給与 ・月額10万円の仕送り(貸し付けの返済) ・月額6万円の生活費仕送り があります。 そこで (1)仕送りが課税対象にならない (2)仕送りが源泉徴収の収入欄に載る 方法はないでしょうか? 少しでも、銀行に融資してもらえる環境を作りたいと思います。どうか知恵を貸してください。

  • 配偶者の年末調整の配偶者特別控除について

    すみません、主人の年末調整の結果をみて、 ふと不安になってしまったので、私に関する項目の主人の年末調整の記入方法があっていたのか、 教えていただけると助かります。 退職日:平成25年1月1日 勤続:6年 平成25年の源泉徴収票支払金額:0円 退職所得の源泉徴収票:支払金額43万(退職所得控除額240万)=退職所得0?? パート・アルバイト一切していません。他の収入もありません。 上記の条件で配偶者特別控除申告書の所得の欄は「0円」と記入したのですが、 この退職金の43万について、記入する際に存在を忘れていました。 給与も一切ないし、副収入もないしと思ったのですが、 退職所得自体に税金がかからないとしても、退職金の43万を収入として、 書くべきだったのか教えてください。

  • 年末調整 修正は必要?

    20歳の大学生の息子がいます。 バイト代が103万以上のため(130万以下)、主人の年末調整の際、特定扶養親族の控除を受けていません。 そのつもりで【26年分まるふ】も特定扶養親族の欄は未記入で提出したところ、息子が来年は103万以内に抑えると言い出しました。 そこで、今からでも会社に修正をお願いしたほうがいいのか、 それをしなくても、バイト先でも年末調整をするので税務署でつき合わされて、自然と主人の扶養内と 判断されて控除が受けられるものなのか。 この控除があるとないとではかなり税額が変わってくると思うので教えてください。

  • 年末調整での所得税の控除額の計算方法について

    12月の給与。年末調整で所得税?が約5万円ほど返ってきました。 自分は30代独身(税控除前の年収約600万)で扶養家族もなく、住宅ローン控除もありません。 生命保険を年間約15万円支払っており、地震保険や介護保険はありません。 この場合、年末調整での控除額はどのように計算されるのでしょう。

  • 県職員の年末調整やり直しについて

    こんにちは。今回は私の母の立場に立って質問させていただきます。 私は県職員です。 娘は大学生で私の扶養に入っていますが、アルバイトの収入が103万円を超えてしまったそうです。 この場合、私は娘の扶養控除を受けることができないので、 職場への年末調整表を出す際に申告をしなければなりません。 しかし、娘がアルバイト収入のことを教えてくれるのが遅く、すでに職場に年末調整表を提出し源泉徴収票を受け取ってしまっていました。 やり直しはしてもらえるのでしょうか? もう遅く、県職員として罰則が与えられるのでしょうか? その際どのような罰則が与えられてしまうのでしょうか。 回答よろしくお願いします。