離婚の法律

全1265件中221~240件表示
  • 離婚届

    離婚届には二人の証人の署名欄がありますが、必ず誰か証人が必要なのですか。証人になってくれる人がいない場合は、空欄のままでもよいのですか。

  • 経営者の離婚 財産分与

    1人で株式会社をしています。妻から離婚を言われ妻の方の弁護士からの財産分与の文書が届いています。 離婚の財産分与で質問です。 (1)資本金300万のうち、200万を家の貯金から出しています。 財産分与の対象になりますか? ※会社の預貯金は150万ぐらいしかありませんが、資本金で出した200万はそのまま200万と評価されるのですか?すでに200万の価値はないと評価されるのですか? (2)会社の借入の残高が50万ほどあります。もちろん連帯保証人は私です。 財産分与の対象の借金に組み込めますか? 宜しくお願いします

  • 離婚財産分与の不動産

    マンションを所有していますが、妻の弁護士から離婚の財産分与等に関する文書が届きました。 所有のマンションの財産分与の金額が意味不明なのですが、下記の内容はどういう意味なのでしょう? マンションは、最初の嫁と結婚時の購入して、再婚しました。 再婚相手と離婚の話になっています。 マンション価格:1,900万 頭金:400万 購入時ローン:1,500万 離婚時にローン借り換えの借入金:1,400万 マンション売却予定額:1200万 ローン残債:600万 【相手弁護士からの財産分与の対象の計算式】 (1)1500万(購入時ローン)ー1400万(再婚時、借り換え時の借入金)=100万は、私個人による、債務減少 (2)1200万(売却予定)-600万(残債)=600万 (3)600万ー100万(私個人の債務減少分)=500万 500万が財産分与の対象金額だそうです。 (2)の資産価値600万から、私個人の債務減少をマイナスするなら、頭金の400万もマイナスすべきでは?と思うのですが、なぜローンの減少した部分だけをマイナスするのですか? ちなみに、売却予定額の1200万は、不動産屋さんに査定して貰ったら、その金額より全然低い金額でした。 どうやって、そんな売却予定が出るのか?これもまた不信感を持っています 宜しくお願い致します

  • 夫との離婚について

    現在0歳児の子供が一人います。 ・夫は今まで結婚する前からと結婚後から出会い系アプリで女性とやりとりを2度以上し、浮気未遂を犯したこと。 ・仕事も放棄して一週間失踪し、クレジットカードを約30万円程利用。内容は風俗(ソープ)、高い衣料品、食事、宿泊代等。警察に捜索願を出しました。周りの協力もあり見つけ出して家に連れて帰る事が出来ました。 ・2度目の仕事放棄からの失踪。もともと前回の失踪で休養中だった夫が職場復帰が出来なかったとの理由なのに、前日私がお風呂に入っている間に現金20万円を無断で持ち出し、計画的に失踪。警察には捜索願は出しませんでしたが、たまたま都内で見かけて本人を連れて帰る事ができました。 いくらかは慰謝料は貰えますよね? 今後についてなのですが、正直何度も何度も裏切られて来てますし、信じてあげる事はできません。2度ある事は3度あるというように、間違いなくまた繰り返されます。もう懲り懲りなのとそうなると精神的にも苦痛なので、離婚を決意しました。 ただ子供はまだ小さく、父親の存在は必要だと思います。 金銭面でも心配ですし、夫もすぐ逃げるようなこの状況以外では、いい所も沢山あります。いい所だけをみたら離婚をしたくないと思いますが、失踪されるのがまた怖いので離婚したいです。 それで、上記の事を踏まえてこの提案が通るのかお聞きしたいと思います。 ・条件付き離婚として、離婚届にもサインをしてもらい作成しておく。弁護士などをたてて離婚の決め事を全てしておき、きちんと証明書?として残しておく。 もし失踪という同じ事が起きれば、離婚届さえ出せば前もって決めておいた内容で離婚が成立する。 ・本人が失踪してしまったとしたら財産分野のいくらかは全て私の元へ入るなど決める。 ・失踪してしまい、本人不在のため養育費や慰謝料の支払いが出来ない場合には、夫の両親が出すようにする。 ・失踪されてもすみやかに前もって決めた内容で離婚できる。 このように条件付き離婚というのでしょうか、、 離婚は成立するのでしょうか。もちろん、夫が失踪をしなければ離婚はしません。 夫の両親には離婚の事は話しておりますし、お金もある家庭なので離婚後は心配なさそうです。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 また今住んでいる所は私の父母の持家です。

  • 離婚協議書

    離婚はお互い承諾済みです。 その離婚の協議書について妻の弁護士から難しい言葉や無理難題なことを書面で突き付けてきます、どう見ても妻が有利な事ばかりで、 私は弁護士を付けてないので正直この先どうしたらいいのか分からず、、、 弁護士をつけると当り前ですがかなりの高額になります。 離婚は決まってますのでその協議書に書かれてる内容は果たして正当なのかを判断してもらう為の弁護士を頼むとなると弁護士料はお安くなるのでしょうか?

  • 妻の失言

    妻の娘(高校生)と子連れ再婚しました。娘(幼稚園)も授かりました。 結婚時は、上の娘が小学低学年くらいでしたが、娘に対して性的な意味合いでちょっかい出したりしないか?など言われました。その時は軽く流したのですが、心のどっかには引っかかってました。 つい先日も上の娘に性的にちょっかい出してないか?と言われたのですが、その時はさすがにキレてしまい離婚寸前までいきました。 自分の普段の言動から判断しているのか、何を根拠に判断しているのかは分かりませんが、妻とはレスでそういう行為が長くありませんし、そういうことには興味が無く、普段は読書したり、ジム通いをしています。どこからそういう考えになるのかが不明。。。 その失言があって自分としては、妻にはもう気持ちが無いし、家族としてやっていけないくらいの事を言われたと思っています。 母親としては、子連れ(娘)再婚で、父親となる人に対してそのような疑いは持って当たり前なのでしょうか。例え思っていても、それを口に出していけないような気がします。言ったら全てが終わる。。。男性的な感覚と女性的な感覚は違うので、女性目線でお答えいただきたいです。 自分としては、家族を続けるのは気持ち的に難しいので、タイミングを見て離婚を考えています。

  • 多夫多妻制は、令和にあり得るか?

    日本を含めて、大抵の国だと結婚は男女2人ペアじゃん。コレ、時代遅れだと思うのですが、ドーかしら? まー、野村克也とサッチーは絵に描いたようなおしどり夫婦だったね。ソコソコ長生きして、サッチーが先にコロッと死んで、ノムさんが後から死んだんだね。これが夫婦像の見本といえば、その通りかもしれないね。   ↑ だけど、令和にこんな夫婦は珍しいかと。絶無とまでは言いませんが、野村夫妻は型のはまり方がキレイすぎます。今の夫婦法制度は、野村夫妻をモデルケースにしていて、これは一般的な夫婦にそぐわないと思いませんか? 結婚したら、浮気するんですよ。ドイツもコイツも、石田純一なんだよ、ベッキーなんだよ、矢口なんだよ、陣内なんだよ、渡部なんだよ。 別にイーじゃん。石田純一は、松原千明と東尾理子の両方と結婚すりゃよろしい。両婦人は、タイプが違うじゃん。石田純一は優劣を決められるか?だから、両方と交際するんだよ。 こんなの、結婚する前から想定内でしょ。ニュースにするほどのことか?松原千明も川谷の前妻もドイツもコイツも、旦那の浮気に一喜一憂してドーするの? まー、サッチーみたいな嫁人生に憧れてたら、まー、松原千明は浮気に一喜一憂するのかもね。んで、古い価値観だと、サッチーは幸せなのだろうね。だけど、それは運の要素が大きいよ。あるいは、ノムさんがモテないってことじゃん。 もー、多夫多妻制でよくね?アメリカでは今なお一夫一婦制だろうけど、ジャスティンビーバーが野村克也になれる訳が無い。ジャスティンビーバーは、息苦しいでしょ。

  • 認知した子供の戸籍について

    お付き合いをしていた彼女が妊娠しましたが、喧嘩別れをしました。 私は弁護士さんに依頼していませんでしたが、元カノの弁護士さんにより、産まれた子供の認知をし、調停の末に毎月の養育費を支払っている状況です。 現在はお互い遠方に住んでおり、元カノと喧嘩別れのため連絡は取れていませんが、最近SNSで結婚する・もしくは今後することを匂わせていました。 元カノが結婚した場合は、弁護士さんにお願いをして減額または免除の調停をしていただきたいのですが、結婚した確証がありません。 色々調べていたら、子供の戸籍が取れれば結婚したかわかる。とのことだったのですが 認知した子供の戸籍は取ることが可能でしょうか? もし可能な場合、遠方に住んでいるのですがどのような手段で戸籍を取ることができますか?

  • 別居している妻の家のものをあさったが。

    妻とは離婚していませんが、別居しています。 妻が仕事中に子供の世話を頼まれた時、 妻の家の妻の引き出しや本棚を勝手にあさって 妻宛の手紙や妻の給料明細を探して 写真を撮りました。 これって犯罪になりますか? 妻は怒って罰金を払えと言います。 私のしたことは罪になりますか?

  • 和解を守らない妻に審尋書を送りたいが。

    妻と性格の不一致で離婚したくて 離婚裁判をしましたが認められず、 私が家を出て別居しました。 しかし私が全く育児をせず、 子供からの連絡もすべて無視していたら 妻は子供を使って育児をするように 会社まで連絡してきます。 妻は裁判時に決まった私に一切連絡をしないという 和解条件を破っています。 そのため私は裁判所へ私へ連絡をしたら 1万円を払えという審尋書で間接強制の申し立てを しようと思いますが、 これを妻が無視するようなら 私の申立書は認められるのでしょうか? 妻が何も意見を述べなければ 裁判官が判断して 私の言い分が認められますか? それでも妻が無視するようなら妻は 私の審尋書どうり、私に1万円を払うことになりますか?

  • 妻子と別居したが。和解条件を守らない

    妻と性格の不一致で離婚したくて 裁判を起こしましたが、 認められず和解し私が家を出ました。 しかし妻が和解条件を守らず、 子供の育児を求めてきたり、 子供の部活の送り迎えをしろと連絡してきます。 このように和解条件を守らない妻に対して 裁判所から注意してもらうことはできますか? もしもう一度調停を申したてても 妻が無視したら、また裁判を起こすしかありませんか? どうしたら離婚が認められますか? やはり別居期間を稼ぐしかないのでしょうか? それまで妻の言いなりになるしかないのでしょうか? 私が無視しても 育児をしろと会社まで連絡してきます。 どうしたらいいですか?

  • 別居したのに妻が子供の世話をしろといってくるが。

    妻と性格の不一致で離婚したくて 離婚訴訟を起こしましたが 認められず、私が家を出て実家で生活しています。 裁判では月に1回程度、子供と面会する。 妻から家事の分担を求めないと決めました。 しかし休日でも仕事の時に 育児は半分半分だと言って 子供の世話、部活の送り迎えをしろといってきます。 私は裁判で別居したら、もうなにも育児はしなくても いいと思っていました。 この場合、妻が和解条約を破っている場合、 どんな罰則や罰金がありますか? なんども育児をしろといってくるとき、 もう一度、調停を起こせば私は育児をしないでもいいでしょうか?

  • 妻子が会社に電話をかけてくるが。

    妻子が会社に電話をかけてくるが。 離婚はしていませんが 妻子と別居しています。 私が子供からの連絡を無視し続けていたり、 妻から給付金の手続きを連絡を無視し続けていたら 私の会社に電話をかけてきます。 そんな妻子は異常でしょうか? 妻から会社に電話があるため警察に連絡しています。 妻は警察から逮捕されたりしますか?

  • 同棲の解消による慰謝料等について

    同棲の解消についてご質問させていただきます。 昨年末より同棲している彼女がいるんですが、同棲を始めて約半年相手の嫌な部分が多く見えお互いにイライラしている状態が続いております。 こちらとしては、家賃も多く払っており家事も掃除や洗濯をすることは私の方が多い状況です。 このような状況で同棲解消の話をしたら内縁の破棄とみなされ慰謝料を請求される事はありますでしょうか。 自分の親には婚約者とは伝えておらず御互い親には会っていません。プロポーズ等もしてしません。 しかし物件を借りる際に不動産会社の人に、審査に通りやすいよう同居人について彼女を婚約者として記載するようアドバイスを受け記載してしまいました。 正直、今の暮らしがストレスで早く解消したい気持ちが強いですが、慰謝料の事を考えると不安と恐怖でたまらないです。 ご回答何卒宜しくお願いします。

  • 共働き家計分担について

    結婚15年、夫婦共働きです。もともとは妻に給料を渡してそこからおこずかいをもらっていました。そんな中、二年程前に二人の間にトラブルがありました。(妻の職場での人間関係がきっかけです。)あまり詳しくはかけませんが、色々な事があり妻のことが信じられなくなり自分の給料が振り込まれる銀行口座の通帳、カードを私が管理するようになりました。そこからなんですが、家のお金を一切ださなくなりました。マンションのローンから子供の養育費から食費から・・・ もともと共働きである程度お金を稼いで子供の習い事などにお金をかけていたため一人でほぼすべての支払いをすると貯金が一切できない状態になりました。その事を妻に言っても「あなたがお金の管理をすると言い出したのだから私は知らない」の一点張りでお金を払おうとしません。今後の事を考えると子供たちのためにも貯金をしなければと考えています。妻の貯金はあてにはならないと思っております。(貯金しているのかも分かりません。) このような状況で悩んでおります。相談する人もいないのでこの状態で2年が過ぎようとしております。支払いに関してですが仕方が無いものなのでしょうか。自分の感覚がおかしいのかどうかも分からなくなってきました。 ※現在中学生の子供が二人います。離婚も考えましたが何度も無視され現在に至っております。今の私の考えとしては、金銭面でのある程度の解決と夫婦間でお互いの気持ちがもう一度向き合うことができるのであれば子供のためにも結婚生活を続けていく事も選択肢に考えております。また離婚も考えてしまうのも事実です。 こんな状況ですが、ご意見をきかせていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 妻が私の弁護士からの書面を無視するが。

    妻と性格の不一致で離婚したくて 弁護士をつけて話し合いをしています。 妻は弁護士をつけていません。 妻子とは別居中です。 しかし妻は私の弁護士が夜遅くに妻の自宅に急に いったり、私の弁護士が嘘の書面で私の財産を 隠した事がわかり、 妻はそんな弁護士最悪だといい、 私の弁護士を相手にしなくなりました。 その為、私の弁護士が妻宛に出した書面を 妻は無視しています。 その為、妻の職場まで私の弁護士は書面を 送ると、妻は仕事での印象が悪くなり、 パートを減らされた。 生活できないし、私に子供を見るように言ってきました。 妻が弁護士からの書面を無視するからと 妻の職場に弁護士かと書面を送る事はいけない事でしょうか? 例えば、弁護士が妻の職場に行く事は 何かの罪になりますか? 妻はこれ以上、関係のない職場に弁護士が 関係してくるなら、妻も職場に行って 私の職場での浮気を上司に話すと言います。 これこそ罪になり訴える事ができますか? 私の弁護士の行動は、弁護士の間ではよくやる 手段でしょうか? 妻が弁護士からの書面を無視し続けたらどうなりますか? どうしたらいいですか?

  • 妻と別居したが。

    妻と性格の不一致で、 離婚したくて裁判をしましたが 認められず私が家を出て別居しています、 しかし妻から子供の面倒をみろと週に一度 妻が仕事の時などに 今までの家に呼ばれて子供の食事などを 準備させられています。 裁判では子供の面会は月に一度程度、 妻が家事の分担を要求しないと決まりましたが 妻が私に子供の世話を求めてくるので 私はたびたび、妻の家にいる時に、 妻に脅迫されている、 今から自殺すると警察に電話して、 夜、何回も警察や救急車が妻子の家に やってきています。 警察からはもう自殺未遂するなと言われ、 妻には、もう警察からこの家に来たらいけないからと 言われたからもう子供の世話はできないと 言いました。 しかし、妻はわざわざ、近所迷惑にもなる警察や救急車を私(夫)が何度も呼んで、騒ぎ立てたのだから、 きちんと責任をとって家のことも近所のこともしろ! と言います。 警察からは私が自殺未遂をするので もう妻子の家にはいかないように言われました。 しかし、妻は私の言うことを聞かず、 子供の世話をしないなら、私の会社での浮気を はっきりさせるといい脅します。 私はどうしたらいいでしょうか? こんな妻の言い分はおかしくないでょうか? 私が何度も警察や救急車を呼ぶことは罪になりますか?

  • 契約書に署名捺印したんですが…契約書の名前に誤字が

    男女関係で契約書を署名捺印をさせられたのですが…全ての書類の名前が「理」が正しいのに「里」でした。 これは、無効になりますか?

  • 昨年末旦那の浮気が発覚し離婚を考えてます。

    昨年末旦那の浮気が発覚し離婚を考えてます。 住宅ローンは35年でまだ3年目と浅く、妻である私も連帯債務者になっていま す。私は子供が昨年生まれ現在無職です。 浮気が原因で離婚した場合連帯債務者から外す何かいいアイデアはないでしょうか?

  • 横暴な夫との離婚について

    友人の女性が離婚で悩んでおり、代理でこちらに相談させて頂きます。 個人的には、この夫婦双方と知合いです。 相談内容としては、どのように離婚の話しを進めればよいか、調停/裁判も視野に入れてアドバイス頂きたいと思っております。 以下、夫婦の情報と相談内容です。 <妻> 年代: 40代前半 職業: 看護師 年収: 400万前後(税込) 婚姻経験: 初婚 貯蓄: ほぼ無い <夫> 年代: 50代前半 職業: 電気工事会社経営(社員数名) 年収: 1000万~2000万弱(税込) 婚姻経験: 4度目の結婚 貯蓄: 不明(本人は無いと言っている状態) <夫婦の背景> ・知り合ってから20年以上の付き合い ・知り合った当時、夫は他の女性と婚姻関係にあった ・妻はこの当時、夫と関係があった ・この20年のあいだ、この二人は付かず離れずの関係を続けてきた ・この間、夫は3回の結婚と離婚を経験(現在、子供と孫もいます) ・夫の3回目の離婚は昨年夏に、調停で決着した ・妻は、この際に初めて3回目の結婚をしていたことを知らされた ・妻はこれまで、3回目の離婚の慰謝料立替も含めて、夫に数百万円を貸している ・昨年夏に夫から、彼女とケジメをつけて結婚したいと、私が相談をうけた ・昨年12月に二人は入籍した <現状> ・今年1月に夫から私の妻に、もしかしたら他の女性を妊娠させたかもしれないと相談があった(私の妻からは、とっととその女性との関係を清算しろとアドバイスした) ・今年3月頃に妻のほうから、夫の様子がおかしいと私に相談があった ・いろいろと調べてみたら、妻以外にも付き合っている女性がおり、その女性が妊娠したと知る(たまたま夫のLINEを見て知った) ・その女性とは、妻と結婚する前から付き合いらしいと知る ・妊娠月数から、妊娠した時期は昨年末から今年初頭と想定 ・この後、夫から妻に9月に孫が生まれる、その関係で9月は家を空けると相談があった ・妻は私も妻として協力したいと申し出たが、いらんことをするなと逆上される ・さらに妻は、本当は孫ではなく子供じゃないのとカマをかけたところ、更に逆上して暴言を吐かれる ・それ以来夫からのDV(殆どが言葉、一部暴力)が続いている ・夫はまだ、妻が自分が他の女性を妊娠させたことを知らないと思っている。 ・最近夫から、コロナの関係で会社が危ない。借金を抱えるかもしれない。妻や妻の両親にも迷惑が掛かるので離婚する。と言われた。 ・妻は一度、女性弁護士に相談したところ、夫への慰謝料は請求できる、相手の女性への慰謝料請求は難しい、夫に貸したお金の回収は難しい、早めに離婚したほうが良いとアドバイスを受けた。 <相談> 妻のほうは当初、何があっても離婚はしないと考えていましたが、DVや他の女性が子供を産むという事実が進んでいることと職業柄もあり、心身ともにまいっており、離婚について考えだし始めました。 但し離婚するにしても、慰謝料と貸したお金は回収したいけど、どうすればよいか悩んでいます。 何か良い方法、進め方はないでしょうか。