• 締切済み

マンションに引っ越ししてきて

そこへ自治会の人と書類関係の為に届け物がきて、「何人家族で住んでいるの?」と聞かれたら、答えないといけないものなのですか? 何か個人情報もそうだし、普通聞かないのでは思いますが、一般的にはどのようなものですか? 

みんなの回答

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

答えるべきですね、管理組合に知らせるべき個人情報です。 マンションは住人の共有の持ち物です、持ち主の情報は把握する必要があります。

Main3
質問者

お礼

答えるべきなのですか?管理組合ではなく、一般の自治会関係の人なんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションの自治会の役員は大変ですか?

    マンションの自治会の役員に、1月から1年間当たります。自治会の役員になると大変なのでしょうか?人付き合いは良いのですが、自分で言うのも何ですが私は頭が悪いので、頭を使うこと(会議の書類をまとめる等)難しいことをやる自信がありません。私は一人暮らしなので全て一人でやらなければならないのかと思うと務まる自信も無く、ただ不安でいっぱいです。

  • マンションの自治会費について

    現在分譲マンションの一室を、家族で(夫婦+子供1人)賃貸で住んでいます。 契約するのに、自治会に加入するのが条件の1つだったので、それをわかった上で契約しました。 ただ引っ越ししてから現在に至るまで、自治会費の徴収や請求(書)等の連絡が無いのですが、これはどういう事だと考えられますか? 先程契約書を見直してみたのですが、毎月の支払いとして賃料と管理費は記載されてますが、自治会費の事は書かれていませんでした。 あと、1ヶ月前位までは回覧板がよく回って来たのですが現在はパタリと止まって回ってこないので、自治会費を払ってないから??と思いましたが、最初から請求も無く会費を支払った覚えもないので単に回覧板自体が回って無いだけかな・・・と思ったり。 普通にきちんと支払うつもりではいるのですが、何か確認した方がいいのでしょうか?  詳しい方にわかる範囲で教えて頂けたらと思います。                 

  • 自治会に加入した際に個人情報を記入しました

    自治会に加入した際に個人情報を記入しました 家族構成、年齢、世帯主の会社名とあり素直に記入してしまいましたが、後になってから心配になってきました 自治会って会社名や年齢まで把握するのですか? 正直幼い子供の年齢も会社名も大事な情報ですよね? もし名簿なんかが盗まれたら何かのターゲットになりますよね?なんて考えすぎでしょうか? 終わった事なので今さらどうにもなりませんが、念をおして言われなければ書かなくても済んだかもしれないと思いました 自治会加入されてる方はそこまで書きましたか? 書かされましたか? とりあえず仕方なく加入したのに自治会に会社名まで把握されててなんだかなと思ってしまいます

  • 自治会による、広範囲の会員名簿の全戸配布

    情報セキュリティ(紙媒体)、個人情報保護(取り扱い件数が法適用外)のことなのですが、ここが近いので質問します。 現在、最高裁判例に反して、マンション管理組合により強制加入させられている自治会から、 名簿を更新するのでデータを確認してほしいという依頼が来ています。 掲載拒否は可能とありました。 しかし納得いきません。 ・連合自治会何百件もの個人情報が掲載されます(従って個人情報保護法適用には少ない)。  どんな人に見られるかわかりません。  名簿を売られるかもしれません。  怪しいダイレクトメールや架空請求が来る事も考えられます。 ・マンション内回覧ですが、マンション内全戸の個人情報が掲載されています。  マンションとしてはプライバシーに配慮して名簿配布はしていなかったのに、です。 だいたい今の個人情報保護の必要性が日増しに高まっている中で、 (学校の名簿も配布されないのが普通のようですし 悪意を持った誰かが何をしでかすかわかったものではありません) こんな愚行をする自治会が許せません。 しかも調査に対する問い合わせ先などの情報は秘匿されたままです。 これは(自治会に入らされる不当性は確定ですが、会の運営として)まともなものなのでしょうか。また法的問題はないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 旦那の郵便物を勝手に開けたら‥どうですか?

    銀行関係、奨学金の書類など 毎日色々届く書類。 旦那宛の書類を開けようすると、 【勝手に見ないで、開けないで。 個人情報保護法だよ。 ママには関係ないでしょ。】 などと言われます。これは普通なのでしょうか? 私が変なのでしょうか? うちの実家では私の母が全て管理していたので 何も違和感はありませんでした。 少ないとも個人情報保護法は分かる、 でもママには関係ないでしょ。まで、言われるのは 正直悲しくなりました。 家族なら関係あるよね? って思いました。 それ以来、開けてないので 何が届いてるのか分かりません。 皆さんの考えお聞かせ下さいm(__)m

  • 学校の個人情報保護

    新入学の子供のいる母です。 都市部(但し歴史のある地域)の賃貸に住んでいます。 先日自治会新聞に、何の承諾もなく子供のフルネームが載せられたのでエッと思っていたら 今日自治会の方が来て、自治会の行事への参加を呼びかけられました。 お話しをしてみましたら、うちの情報は小学校で、 校長室で校長先生の見てる前で写させてもらったそうです コピーは許されないので手書きで写した、とおっしゃってましたが、 それは量を限るための手段であって、うちの情報が他人の手に 渡ってしまったことは変わりはありません。 最近ではママ友同士だってほかのひとのメアドを勝手に教えたりしないものだし 個人情報保護の意識が高くなってきているのに・・・。 自治会なら善意の目的だからという判断はあるのでしょうが、 学校側の個人情報保護ポリシーも、開示の条件も全く知らされないまま (ましてやまだ入学もしていないのに)勝手に開示されてしまったことに 疑問がわきます。 個人情報保護について一度学校側のポリシーを聞いてみるつもりではあるのですが 上記のような取り扱いは今でも一般的なのでしょうか 今後もこのように、知らないひとがいつの間にかうちの住所や子供の名前を 知っているという状況はあきらめるしかないのでしょうか。

  • マンションの理事会は大変でしょうか?一般的な自治会

    マンションの理事会は大変でしょうか?一般的な自治会と比べ苦労点などありましたら教えて下さい。

  • 公団住宅での引越しについて

     県営の住宅で自治会長をしています。退去時の現状回復を十分行わないまま転居する方がいます。また、新しく入居される方も「はじめからこの状態は・・・」と苦言を呈される方もいます。  一般住宅と違って、敷金や礼金がない分、個人のモラルが問われると思いますが、同じ立場の私自身が強制取立てをするわけにもいかず、新しい人が入ってきてからこちらへ相談されても困ってしまいます。  また、住民間で取り決めて、退去時に「決まった業者を入れる」といったことも考えたりしますが、施設管理者が県である手前していいものだろうかと迷うところです。  同じような悩みを抱えている方の中で、自治組織の中で、「転居の際の引越し積立金をしているよ」といった取り組みをしているところがあれば教えていただきたいです。

  • マンションの自治会役員についてです。

    マンションの自治会役員についてです。 去年、会社を立ち上げました。従業員3~4名の小さい会社なのですが、不動産屋で物件を探してあるマンションへ入りました。マンションは分譲マンションなのですが、その部屋を賃貸し、事務所として使用ています。誰もその部屋には住んでいません。みんな夜には自宅に帰ります。 表札には会社名と一緒に代表者の名字を書いてくれと不動産屋にいわれました。 先日、自治会のお知らせが入っていて、今期の役員のついて書かれていました。読んでみると、来期以降の役員の予定にわたし(会社代表者)の名前が書いてありました。自治会費も払っているし、共有スペースも使用してるので、役員となるのは順番で仕方がないのかなとも思いますが、そもそも賃貸の身で自治会の役員になれるものなのでしょうか? 一般的にNGでもその自治会独自の規則でOKなら問題ないのでしょうか? なにか自治会で行事や集会があるとしたら、わざわざ日曜に自宅からこのマンションへこなければなりませんし、夏祭りのある土曜日は、普通に会社の営業日なのでこまります。 ちなみに今の部屋は大家(部屋の所有者)が別のところにいて、毎月家賃をその大家に支払っています。 大家が自治会役員にならなくてもいいのでしょうか? それともそこを賃貸している私が役員になるべきなんでしょうか? 任期中に引越ししても問題ないのでしょうか?(会社だから業務上の都合でありうる) またもしも私の住んでいる自宅のマンションの自治会と重なった場合はどちらを優先するべきでしょうか?

  • 町内の何世帯が自治会費を払っているのか、調べられますか?

    自分の加入している自治会の自治会費ですが、何世帯が自治会費を払っているか調べることは出来ないのでしょうか? 会長や、班長に聞けばいいことなのですが、自治会に関係のある方からの情報でなく、区や市などから調べることは出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しい廃トナーボックスに交換したものの、エラーが消えずに困っています。ブラザー製品のHL-L3230CDWを使用しています。
  • 私はMacOSを使用しており、USBケーブルで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • どのような解決策があるか教えてください。
回答を見る