• 締切済み

車に詳しい方!

今度、通勤用に人生で初めて車の購入を考えています。 実家暮らしの時に、嫌の車を運転してたことはありますが、購入に関しては何の知識もありません…。 おそらく週5ペースで、毎日往復約1時間半乗る予定で、もしかしたらたまに休日に買い物で使う程度だと思います。基本的に、運転はそんなに得意な方ではありません。事故も怖いし、通勤以外で遠出はあまりしないと思います。 1台目だし、すぐに必要なため、まずは中古で検討しています。 そこでご相談ですが、私のような場合、軽と普通車どちらが合ってるでしょうか? 予算は相場がさっぱりわかりませんが、100万以内。多くて150万以内に抑えられたらいいかなと思ってます。 カーナビ、ドラレコは最低限付けたいです。 もし軽の場合は、人気ありますがNBOXが気になってます。普通車でもコンパクトカーで十分だと思ってます。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.1

かな? https://toyota.jp/ucar/catalog/brand-TOYOTA/car-PORTE/ トヨタ・ポルテ 助手席、電動スライド・ドアのハイトワゴン すでに生産中止に成っているので新車は有りません。 トヨタ自社の全国中古車販売店で扱っています。 https://toyota-outlet.gazoo.com/?utm_campaign=u-olstore_sales_2008_dp&utm_medium=paidsearch&utm_source=google&utm_term=all_google_src_brand_all&utm_content=u-olstore_sales_2008_dp_paidsearch_all_google_src_brand_all_u-olstore-lis-res_u-olstore-top_211011_11073_

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンパクトで大きい車?

    RAV4の2ドアを乗っていますが、子供が二人目が生まれるので、2ドア車ではベビーシートを二つ乗せるのはかなり窮屈で、かつ妻が運転できるように小さめの車(今でも十分に小さいと思うのですが)の購入を考えています。 Fitやistなどのコンパクトカーでは、遠出をするときに、荷物が入らなそうだし、あまり大きくすると妻が嫌がるので、どうしたものかと思慮しております。 軽のワンボックでもいいかなぁと思うのですが、普通車を乗り続けた後の軽はかなり抵抗あると聞きます。 走行距離5万kmくらいの中古で、80万くらいで買える車で、何かお勧めのものがありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車の購入について

    車の購入の検討をしています。家族は4人です。子供は4歳と0歳(5ヶ月)。家の周りには坂が多い。買い物、お迎えぐらいで遠出はほとんどないと思います。軽にすべきでしょうか?それともコンパクトカーでしょうか?

  • お勧めの車

    通勤で使用する車の購入を検討しています。 車のことに関してはど素人なので、どの車種がいいのか全く分かりません。 もし、お勧めの車があれば教えて頂きたいのですが・・・ 希望・条件としては ・運転、操作がしやすい。(前が見えやすい等) ・軽自動車かコンパクトカー ・燃費がよい ・通勤時間は40~50分くらい メーカーは特にこだわりません。中古ではなく新車で検討しています。 予算は120万前後です。 宜しくお願いします。

  • 初めての車選びで悩んでいます。

    今年25になる男ですが、 初めての車購入を夏あたりに考えています。 使用目的は遠出・遊び等で週1ぐらいの使用頻度かなという見込みです。 迷っている車は、 軽自動車のキャスト(スタイルNAエンジン) 新型パッソ(1000cc) その他コンパクトカー(ミラージュかヴィッツあたり) 上記で維持費やデザインで考えれば軽なのですが、使用頻度こそ少ないものの遠出時の負担・安全面を考えたら普通車がいいなと思うのです。 予算としては車体価格で150万以内。初マイカーですが新車を考えています。 5年以上は乗るつもりです。 キャストは長く乗ることも考えて作られているので5年は乗れると思いますが、軽なので人や荷物を乗せて走る車ではないですし、1000ccに乗って次の車は軽か普通車にするかを考えるのもいいのかなと。 今すぐ欲しいという話でもない(普段の生活では必要性は低い)ですし、本気で欲しいと思える車が出るまで(いつになるのか・・・)待つという選択肢もなくはないです。 社会人3年目、そろそろ車も買って若いうちに遊んでおきたいなと考えています。 レンタカーという手もありますが慣れない車・運転は結構のリスクなのでなしです。 何かアドバイス頂けないでしょうか?

  • 長距離通勤にお薦めの車

    来月から車での長距離通勤になります。そこで通勤用に軽自動車か コンパクトカーの購入を考えているのですが、どれがよいか迷っています。 通勤距離は片道50kmで、その内高速道路が40kmあります。 時間にして1時間くらいです。 恐らく年間走行距離は25,000~30,000kmになると思います。 通勤専用になるので車内の広くなくてもよいですが、加速がよく、 運転が疲れにくい車よいです。また、雪が降るため4WDは必須です。 予算は140万程度までで、中古でも構いません。 自分としては、軽ならば、keiかプレオのターボ車あたりで、 コンパクトカーならばFitあたりにしようかと思っていますが、 維持費など総合的に考えてどっちがいいのかわからなくなって しましました。 皆様のご意見を聞かせてください。 また、実際に長距離通勤されている方で、お薦めの車があれば 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 初めて車を買う大学生です

    大学生ですが、車を買うことになりました。 もちろん購入は初めてですし、車種等の知識もほとんどありませんでしたので判断基準もわからないままネットで評判等を調べています。お店に実際に見に行ったりはまだできていません。 ・軽より普通車のがなんか格好いい。 ・アパートの駐車場がとても狭い。 という理由から、コンパクトカーを選ぼうと思っています。 家の車がずっとトヨタだったので、トヨタになんとなく信頼感?があります。トヨタからアクアが出たのを知り、新しいもの好きなので初めはアクアにしようかと思ったのですが、人気のため納車は夏になってしまうということで、さてどうしようという状況です。 基本的なことだと思うのですが、以下について教えてください。予算は100万~200万です。 若葉マーク義務の初心者運転手です。 1、 wikipediaの「コンパクトカー」の頁に、 ・国内向けの一般モデルでは女性ドライバーをターゲットユーザーにしている関係上、中低速の市街地走行を前提として設計されている場合がある[要出典]。高速を出すと安定しない傾向にある。 ・国内向け車種では基本的に街乗り用として設計されていることから、上級小型車に比べ連続長距離高速走行では疲労が蓄積する。 という記述がありますが、これはあくまで普通車の中ではということで、軽自動車に比べれば、高速道路等での安定性、運転の疲労のたまりにくさは、コンパクトカーの方が上なのですよね? 2、 ヴィッツ、フィット、マーチがコンパクトカーの御三家と言われているらしいですが、コンパクトカーで一番売れているのはフィットなのでしょうか? 3、 フィット、ヴィッツだとどちらがお勧めでしょうか?理由とともによろしくお願いいたします。 また、どちらが運転しやすいでしょうか? たまに山登り等で遠出をしますが、基本的には住んでいる場所は狭い道が多く、小回りが利く方が 良いと思います。

  • 車の買い替えでアドバイスお願いします。(軽自動車ORパッソ)

    現在1300CCのデミオに載っていますがもうすぐ10万キロになるので買い替えを予定しています。 そこで軽自動車にするかコンパクトカーにするか悩んでいます。予算や外観の好みではコンパクトカーではパッソ!軽自動車では特に気になる車はありませんが維持費などを考えると、軽自動車も魅力的です。 以下の状況でアドバイスをお願いします。 1、運転技術は普通の女性です。 2、毎日通勤で往復で50キロ走ります。 3、スピードはあまり出す機会はありません。 4、予算は120万くらいです。 宜しくお願いします。

  • 山道に強くて女性に乗りやすい車?

    初めて車を買おうと思います。 こんな、私にお勧めの車教えてください (用途) 毎日通勤に使う 週末はたぶんのらない 通勤は片道40分(山あり!!) 駐車が苦手 細い道が苦手 運転がしやすいものがいい 長く乗ろうと思っている 当方、女性 予算150万くらい 軽にするか、普通自動車のコンパクトカーにするか迷っています。(ラパンならバックなど見やすそうと思うのですが、山道はつらそう。。デミオやビッツは大きそう・・) アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに2年ほどペーパーなので、教習をうけてから復帰しようと思っています。 よろしくお願いします

  • 車の購入について。

    なんとか運転できる程度の女性です。必須ではありませんが、仕事でもマイカーがあれば便利なのと、少し遠出する際にも車があれば便利なので、中古車の購入を考えています。予算は100万ぐらいまでで考えていますが、正直車のことはよくわかりません…。軽がいいのかなぁとも思いますが、軽は普通車に比べて中古車でも結構高いですよね。。運転が苦手なドライバーが始めて購入する車として、お勧めの車がありましたら教えてください。

  • 車の購入

    車の購入を考えているのですが、初めて車を購入するのでご教授願います。 個人的には軽自動車の中古車を買おうかと思うのですが、よく「中古で買うなら軽自動車は割高」と聞きます。逆に「維持費は軽自動車が断然安い」との意見も。。迷います。 《予算》 100万以内(税金や保険等の初期費用込み) 《用途》 通勤(往復40KM)・買い物・高速道路は年間2回 「安い」の基準は人それぞれですが個人的にはローンなしの年間維持費が25万以上は「高い」になります。 以上を踏まえるとどのような購入を考えるべきなのでしょうか? (1)軽自動車の新車 (2)軽自動車の中古車 (新古車) (3)コンパクトカー等の中古車 恐らくこの3パターンになると思いますがご意見お願いします!