• ベストアンサー

酸化膜の格子常数について

 kougakubuです。 下記の酸化物の格子常数について調べています。 酸化アルミニウム(Al2O3)、二酸化珪素(SiO2)、酸化クロム(Cr2O3)、酸化鉄(Fe2O3) これ以外の酸化物でも結構ですので、ご存知の方おられましたらご教授下さい。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichiroy
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.1

α-SiO2 a=0.49133nm,c=0.54049nm α-Al2O3 a=0.4758nm,c=1.2991nm Cr2O3 a=0.4.9607nm,c=1.3599nm Fe2O3 a=0.50329nm,b=1.3749nm ZnO a=0.3249nm,c=0.5206nm CuO a=0.4684nm,b=0.3425nm,c=0.5129nm とりあえずこんな感じでしょうか。 ただ製法や実験方法などによって実際の定数は変わるので注意。また酸化物によっては構造が違うものもあります。これはあくまでも文献値です。

kougakubu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、本当にすみません><。 早速、活用させていただいております。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酸化ケイ素の硬さについて

    こんにちは,酸化ケイ素の硬さを教えてください. 酸化度によってSiO,Si2O3,SiO2と色々あると思うのですが, おおよそでよいのでこれらの硬さを知りたいです. できればヌープ硬さで教えていただけるとありがたいです. おおざっぱな質問内容になっていますが,よろしくお願いします.

  • Fe等の酸化被膜の組成式は?PbSO4と何が違う?

    鉛Pbが硫酸と反応するとき、生じた硫酸鉛(II)PbSO4が被膜となって、反応が停止しますが、 このPbSO4を酸化被膜と呼ばないのは何故ですか? 酸化数がちゃんと 0→+IIに増えているじゃないですか。 また、不動態となる金属(Fe Co Ni Cr Al etc)で、 アルミニウムAlの場合、酸化被膜の組成はAl2O3で、ルビーやサファイアの主成分と同じ組成だと覚えましたが、 鉄Feの場合、酸化被膜を構成している物質はどのような組成式で表されるのですか? その物質とPbSO4との化学的な違いも教えてください。

  • ケイ素の酸化反応について

    ケイ素が酸化する時の反応熱を調べているのですが、何処にも載っていないので、ご存じの方居りましたら教えてください。     Si + O2 = SiO2 + ?[kJ]

  • 酸化・還元反応について

    今ひとつ酸化・還元の定義がわかりません。 アバウトな判断でしているのできちんと理解できるよう、 どなたか説明してください。   (1) H2SO4+BaCl2 → BaSO4+2HCl  ・・・・左辺のH2がなくなったので酸化?           ---   (2) 2KI + Cl2 →2KCl + I2  ・・・・・・・・・・・Clの2が 電子を失ったので酸化?          ---   (3) Fe2O3 + 2Al → 2Fe + Al2O3・・・・・・O3が2Heから離れたので酸化?     --   (4) 2H2S + SO2 → 3S + 2H2O・・・・・・・Sから2Hが離れたので酸化?        -          数字の位置がうまく表示できず見づらくてすみません。    こんなにアバウトな考えではだめなんでしょうか?    どなたかご教授ください、どうぞよろしくお願いします。 

  • 酸化アルミニウム

    酸化アルミニウムにおいて最も安定な構造はどんなものですか? またあるデータにa_Al2O3と書いてあるのですが このaとはどういう意味ですか?

  • Fe2+の酸化物は何故FeOではないのですか?

    Fe2+の酸化物は何故FeOではないのですか? よろしくお願いします。 鉄の酸化物としては 酸化鉄(3)Fe2O3 四酸化三鉄Fe3O4 が有名であると思います。四酸化三鉄は酸化数からFe3+の酸化物かなと 思いますが、Fe2+はFeOではなく、Fe2O3になるのでしょうか? どうかご教授ください

  • 酸化膜の結晶構造について

    kougakubuです。 酸化物の結晶性について勉強しています。 結晶に関して全くの初心者です。  例えばアルミナの各文献をみていますと、α(アルファ)結晶、γ(ガンマ)結晶あるいはκ(カッパ)などが書かれています。このギリシャ文字は結晶性の何かだとはわかるのですが、それ以上のことはわかりません。 自分なりにわかったのは、どうやらアルファの結晶系は菱面体晶であることまではわかりました。じゃぁガンマは?カッパーは?・・・という感じです。  また、結晶構造に面心立方格子構造(fcc)や体心立方格子構造(bcc)などがありますが、アルファやガンマなどは これらの中にどのように分類されるものなのでしょうか。 漠然とした質問ですみませんが、ご存知の方どうかご教授ください。あるいは、これらについて自分なりに勉強もしたいので、参考書や参考になるHPなどでも情報をいただければうれしいです。  よろしくお願いします。

  • 酸化還元反応式について

    問題 (1) Cr2O7(2-) + 14H(+) + 6e(-) > 2Cr (3+) + 7 H2O (2) Fe(2+) > Fe (3+) + e (-) 次の2つの式を用いて、硫酸を少量加えたニクロム酸カリウム水溶液と硫酸鉄 (II)水溶液との反応式を導け。 step 1: (1)、(2)から電子 e(-)を削除する。 (1)+6 x (2) Cr2O7(2-) + 14 H (+) + 6 Fe (2+) > 2Cr(3+) + 7 H2O + 6 Fe (3+) ここまでは、理解できます。 step 2: 両辺にK(+), SO4(2-)を加えて整理する。 K2Cr2O7 + 7 H2SO4 + 6 FeSO4 > Cr2(SO4)3 + 7 H2O + 3 Fe2(SO4)3 + K2SO4 ここで、質問があるのですが。 まず、この酸化還元反応式の意味自体を理解したいです。 二クロム酸カリウム + 硫酸 + 硫化鉄 > 硫化クロム + 水 + 硫化鉄 + 硫化カリウム となると思うのですが、左辺, 右辺にも硫化鉄があるということは、硫酸を加えた時点で、酸化鉄が生成したということでしょうか。 また、この反応式全体を導くためには、最初から、ニクロム酸カリウム水溶液と、硫酸の反応式の反応物と生成物を覚えておく必要がありますか。 つまり、最初の与式 (1)、(2)のみから、答えを導くのは難しいですか。 教えてください。 お願いします。

  • Al2O3のテルミット反応

    過日、Al2O3のテルミット反応に関する質問があり、私の推測ではAIによると考えられる回答がありました。 https://okwave.jp/qa/q10113574.html その中に 「Al2O3を還元する場合のテルミット反応は以下のようになります。 Fe + Al2O3 → Al + Fe2O3 この反応では、鉄粉(Fe)が酸化アルミニウム(Al2O3)を還元し、アルミニウム(Al)と酸化鉄(Fe2O3)が生成されます。」 とありましたが、この反応は熱力学的にはあり得ないものです。 私が知りたいことは、 (1)なぜAIは起こり得ない反応式を示しているのか。 (2)AI自身は、なぜ間違えたのかを説明できるのかどうか。 (3)もし間違えでなければ、どのような条件下なら上記の反応が可能なのかをAIは回答できるのかどうか。 の3点です。 なお上記回答がAIによるものでない場合は、勘違いを回答者様にお詫びします。 私はAIは利用していませんので調べられません。

  • 複合酸化物とは?

    おはようございます。 たびたび利用させていただいております。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、是非とも、ご回答お願いいたします!! 質問(1) 複合酸化物とは何でしょうか? SrAl2O4 というストロンチウムアルミネートとという物質は複合酸化物らしいです。本には、SrO-Al2O3 などと書かれております。これはいったい何なんでしょうか? 質問(2) ストロンチウムイオン、アルミニウムイオンが含まれた溶液にアンモニア水を加えます。どちらが先に、水酸化物として析出されますか? アルミニウムは酸性側であっても水酸化アルミニウムになると本に書いてありますが、ストロンチウムはどうなんでしょうか?