• 締切済み

印刷時 色が出てこない

TS8230を使用しておりますが、PC画面上では色表示がありますが、 印刷すると、色が出てきません。Driverをインストールしなおしたのですが、やはり出ません。なにか操作を間違えているのでしょうか?ちなみに、別のPCもつながっているのですが、そのPCでは色が出てきます。 ご教示お願いします。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4366/10784)
回答No.4

2018年9月発売のモデル パソコン側に何か変更された部分はないでしょうか? ドライバーのインストール Wi-Fi利用 ネットワークプリンターとして利用している場合は上書き修正ではなく別のプリンターとして追加インストールされます 基本的な部分は継承される パソコンから認識できない状態 プリンターのコンセントを抜いた状態でアンインストールから新規インストールをやり直してみて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3464)
回答No.3

使えないパソコンの無線接続設定をやり直しては如何ですか 不要になったMPドライバーを削除する https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8230%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_driver_delete.html 【インクジェットプリンター】(PIXUS TS8230/XK80) Wi-Fi接続でパソコンとプリンターをセットアップする-Windows- https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94924/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%28pixus-ts8230%2Fxk80%29-wi-fi%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B-windows- ご使用のWi-Fiルーターに、AOSSボタンやAOSSマークがある場合 その説明通りに 無い場合は 1. http://ij.start.canon/にアクセスします。 説明通りにすれば出来ると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ヘッドクリーニングを何回かされても改善しないのでしたら5時間程時間を空け、再度チェックしてみてはいかがでしょうか? インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。 その場合は修理しか方法がありません。 まず、ノズルチェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか? また、純正インクをご使用でしょうか? どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、 おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。 もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。 インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。 また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。 時間を置いてから改善しているか状況を見ながら 毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置 これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが… 洗浄カートリッジを使用してみるという意見もありますが、洗浄カートリッジは純正品では存在しません。故障の原因となりますのであまりおすすめできません。 最終手段でのご使用を検討されると良いかもしれません。 プリンターの初期化、ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますのでご参考までに。 インクカートリッジを振ってみて改善したという都市伝説もあったり…? 改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、 修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。

itokin0705
質問者

お礼

有難うございました。 別のPCからの印刷では、きれいに出るのですが、おかしいですね。再生INKを使用していたので、目詰まり? 純正を買って、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1141/2967)
回答No.1

印刷時に、モノクロ印刷指定のチェックボックスにチェックが入っていませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷時の色

    EP-806ABを使用しています。アイフォンで顔写真を撮り印刷しましたが、全体的に紫色がかった色で印刷されました。画面に表示されたままの色で印刷するには、どうすれば良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • TS8430プリンター印刷中から印刷が実行できない

    TS8430を使用しています。 PCから電源オフができるので、通信状態(wifi)はつながっていると思われます。主にスキャンとコピーを使用しているため、PCからの印刷は年賀状印刷以来かもしれません。購入は2021年の年末です。 ドライバーの再インストール、PCとプリンターも再起動はしていますが、やはり印刷中から印刷実行されることがありません。 どうすれば良いかご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • パソコン画面と印刷物の色が合わない

    TS8330を使用中です。 パソコン画面と印刷物の色が合わなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷の色がうまく出ません・・・。

    canonのBJ F620というプリンタを使っているのですが、PCの画面で表示されている色と違った色で印刷されてしまいます。プリンタのトラブル一覧に記載されている対処方法を実行してヘッド調節・ヘッドクリーニング・リフレッシング・再インストールなどをしてみましたが、全く直りません。誰か、いい解決法を教えて下さい!!

  • 印刷すると、色が出ない

    TS8030ですが、PCをWindows11にUPしました。 カラー設定しているのに、色が印刷されず黒のみ印刷されます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷できない

    使用機種TS8030 先日8ページの書類をPCから印刷中、5枚目でstopした。用紙が入っているのにエラー1003用紙がなくなった、という表示がでてしまう。以下ほかの画面でやったけど何回やっても同じ表示が。単なるコピーは取れます。pcの問題か、プリンタの問題か。解決策ご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 印刷だけができません。

    TS8130を使用しています。 無線LANでPCと接続しています。スキャンはできるのですが、印刷しようとすると印刷待ちの状態で動きません。プリンターはオンラインですと表示はされています。 スキャンはできるのに印刷はできない状態というのはどういうことなのでしょうか? 一度PCをリカバリーして、もう一度インストールしてみましたが同じ状態です。 ちなみに他のPCからは印刷できます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PCの画面の色と印刷時の色の差をなくす方法

    PCの画面の色と印刷時の色の調節する方法を教えて下さい。私、photoshop elementsを使用しています。以前はどこかを調節してPCの画面と印刷時の色差をなくすように設定できていました。確か「明るさ」などの項目があったと思います。お願いします。

  • インクの残量があるのに、印刷できない。

    TS6330を使用。インクカートリッジの残量があるのに印刷が出来ません。 インクリボンが乾燥して固まっているかもしれないとのことで、プリンタの電源を入れて放置してみましたが、印刷出来ず。 またドライバーの再インストールも試しましたが、改善していません。 PCには「インクカートリッジを購入する」の表示が出ていますが、買い換えるしかないでしょうか? よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Mac OS Big Sur 文字が印刷されない

    TS8130を利用しているのですが、Mac OS Big Surにアップグレード後にnumbers、pages、PDFを印刷すると、文字だけが消えるという現象が発生し、罫線などの色も薄く印刷されるようになってしまいました。 調べたらプリンタドライバをOSに合わせたものをインストールと出たのですが、TS8130に関しては見当たらなく、どなたか対象方法をご存知でしたらご教示いただきたいです。 何卒よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • AQUOS sense5Gのシムフリー版はDSDV対応の機種で、シムを2枚挿せるようになっています。
  • ドコモショップの店員さんによると、スマホ1台で2つの電話番号を持つことは推奨されていないが、AQUOSsense5Gのシムフリー版であれば可能性があるとのこと。
  • ただし、海外のシムフリー端末の場合、アダプターを別途購入する必要があることもあるので注意が必要。
回答を見る