• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母と夫の育児アドバイスが辛いです。)

義母と夫からの育児アドバイスに悩む母親の心境とは

このQ&Aのポイント
  • 義母と夫からの育児アドバイスによるストレスや、自分の育児が間違っているのではないかという不安を抱えている母親の話。
  • 子供の要望に合わせてゆるい育児をしていることに対して義母は批判的で、自分が与えたお菓子やゼリーから子供を取り上げた時に泣き喚くことがある。
  • 自分が壊れないようにゆるい育児をしていることに、いけない母親ではないかと悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.2

アドバイスそのものはあなたが考えて、行動すればいいだけかと思います。本気で正しいと思うなら、そうするべきでしょうし、できないなら知らないでいいと思います。悩むだけ時間が無駄に見えます。 ただ、文章通りだと少し甘いような気がします。我慢を覚えさせるのも大事だと思います。テレビの時間、上着を着るか、などなど、泣いてもダメなものはダメと言う、やらないといけないことはさせる。そこは大事かな、と思います。 その裁量はあなたが決めて、外野の意見は参考程度、と割り切る必要があるでしょうね。

maigo55
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は第三者の誰かに今のままでは甘いと言って欲しかったのかもしれません。 もっと前向きに取捨選択して頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1335/3634)
回答No.4

>もちろん全て子供の要望を聞き入れているわけではなく、違うことに気を逸らしたりの努力はしていますが、時間に追われていたり心に余裕がない時など特にゆるい育児になってしまいます。 わたしはよくやってるなあって思いましたよ。 妊娠後期ですから、いつもよりもストレスを強く感じることもあるかもしれませんよね。 お腹の大きな身で、お子さんを抱っこするのも大変でしょう。 ただひとつだけ。 公園の砂場は、妊婦さんである今は避けたほうがいい場所かなと思います。(トキソプラズマ) お腹の中のお子さんを守るためにも、お子さんにしばらくの間は砂場で遊ぶのは我慢してねってことは、お話されてもいいのかなとは思いました。 ※わたしはどろんこ遊びとか、洗濯が負担だと感じないならさせてもいいと思っています。 昔から子育てに正解はないって言われてるくらいです。 義母さんの望み通りのお子さんに育てることが大事なのではなく、自分がお子さんをどう育てていきたいかでしょう? 下の子が生まれたら、いまほど上のお子さんにたいしてわがままを聞いてあげられなくなるかもしれない。 そう考えるなら、今のうちに思いっきり甘やかすのもありだと思います。 でも、どうせ同じく甘やかすなら、なだめすかすために甘やかすのではなく、思いっきり愛情をもって甘やかしてあげてはいかがですか。

maigo55
質問者

お礼

優しいお言葉でありがとうございます。本当にその通りだなと思いました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2400/16027)
回答No.3

ゼリーが沢山あるって判ってるから泣けば貰えると思っているんだと。 どこに有るか判らない所にしまっておき、1日1個だけという習慣にしてしまえば、最初は泣くかもしれないけど、それが当たり前になる。 我が家は言葉を発するのが遅く、ちゃんと単語が2つ以上の文章が喋れるようになったのは3歳直前でしたが、まだ歩けない時から何で、そうするか、何で駄目かを理論的に説明してたんで(ちゃんと大人の言うことは複雑な言葉も理解してました。)子供だから判らないじゃなく、判るように育てれば、駄々こねないですよ。 駄目なものは駄目と納得させないと苦労をするのは本人です。大きくなった時に友達との人間関係に影響が出たり、自分で客観的に考えるということをせず、即物的な言動をするようになります。 もっと、大きくなったら手が付けられなくなります。(小学生で、犯罪をするような子に育つ子も) 妊娠9か月で上のお子さんの育児は大変だと思いますが、御主人と育児の方針を話し合われて、お子さんの将来のためになるように育てないと、必ず、それは大きくなった時に、自分に返って来ますよ。 我慢をしなきゃいけない時もあるということは学習させないと。 下のお子さんが生まれて育児の際、上のお子さんが駄々をこねたら今以上に大変ですよ。

maigo55
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり愛情もって少し厳しく接していこうと思いました。

回答No.1

・公園の水道、砂場で遊ばせるのは汚い ・上着を着せないから風邪をひく ・テレビを見せすぎている ・「お菓子を過剰に与える親は子供をバカにする」という記事を送ってくる 全部根拠のないアドバイスです、カエルの子はカエル、親子揃ってバカなんですね(笑) 「・・・とはいえその主張が正しいことだと心のどこかで分かっているが故に・・・」なんでやねん? バカが伝染してしまったのですか? 親は無くとも子は育つ、子供は親だけの影響で成長するのではありません まあ、数時とか言葉、勉強への興味とかは幼児教育でかなり違うので出来る範囲でやった方がいいとは思いますが、母親がノイローゼになった時のリスクに比べたら絶対必要ではありません 子供にとって一番の幸せと健やかな成長は、お母さんがいつも笑顔で楽しくいる事です(演技ではなく) 「だから旦那はあんなにバカなんですね(笑)、気をつけまーす」と言えれば最高ですが、そうもいきませんよねww 「お義母さんも旦那をそうやって育てたんですか?」位ならいいかも(笑) 返答には「へえーーーーー(内心:その割に旦那は・・・)」 冗談はさておき、「そだねー」「ほんと困っちゃいますね」などと適当に返事しとけばいいのです 泣いても放置、子供は泣くのが仕事です 旦那がしつこいようなら「むーりーーー」と万歳してしまえばいい(笑) 旦那にやらせて「さすがーーーやっぱりパパじゃないとダメねーーーテヘ!」と旦那になんでもやらせる事が出来ればあなたの勝ちです

maigo55
質問者

お礼

ありがとうございます。自分なりに頑張っていこうと思えました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう