• ベストアンサー

見ているうちに、ルールを知りたくなったスポーツは?

spinach3333の回答

回答No.8

サッカーです。 野球は必要に迫られて20代の頃にざっくり覚えたんですが、サッカーは謎なまま今に至ります。 スポーツ観戦が楽しめる自分と言うのに憧れるものの、現実には全く興味が持てない自分がいます。 似たようなものとして、将棋、碁、チェス、テニスもそうです。 こういったものの観戦が楽しめれば人生楽しい・・・かもしれない? 理想と現実ってギャップありますね。

citytombi
質問者

お礼

私はサッカーで言えば、オフサイドのルールがイマイチ分かりません。 せっかくゴールしたのにオフサイドだった・・・ということはよくありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スポーツのルールがわかる漫画は?

    私はスポーツのルールに疎く、また試合のテレビ中継をじっくり見る時間もなく、そばで解説してくれる人もいません。また、ルールブックを読んでもまるで頭に入らないため、漫画ならスポーツのルールも理解しやすいのでは・・・と思い付いたのですが、どんな漫画を読んだらいいのかわかりません。 ルールを知りたいスポーツは、野球、サッカー、ラグビーです。 誰かご存知の方がいらしたら、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • アメフトとラグビーは元は同じスポーツなのですか?

    アメフトとラグビーですが、ルールなど似ています。 元は同じスポーツだったのですか?

  • ルールは知らないけど、見ていて楽しいスポーツは?

    本当に好きな人はルールも知っていて、“あの判定はおかしい・・・”などが分かるのでしょうけど、そうではなくて、ルールは知らないけど、見ていて楽しい・ワクワクするスポーツと言えば何ですか? オリンピックで話題になったフィギュアスケートは、どういう技があって、その得点の加点・判定方法は全く分かりませんが、見ていてワクワクしました。 皆さんは、ルールは知らないけど見ていて楽しいスポーツは何ですか?

  • ルールの解説書

    アメフトにのルールについてわかりやすく説明してある本を知ってましたら教えて下さい。 元学生アメフト経験者(関西1部リーグ)や元マネージャーの友達とよく試合を見に行くのですが、彼らの説明でも分からないことが多いです(試合に夢中やからあまり聞けないですし。)

  • アメフトとラグビーってルール違いますか?

    アメフトとラグビーってルール違いますか?

  • スポーツの定義

    スポーツって、強さや速さを競うものだと思います。 なのにオリンピック競技にライフルやカーリングがあるのでしょうか? これらって、スポーツというよりゲームじゃないの? (実際はライフルが只打つだけかどうかは知らない) これらがスポーツなら、ビリヤードなどもオリンピック競技になりうると思うのですが。 なにか大きな勘違いをしているのでしょうか?

  • スポーツのルールがわかるアニメを探しています

    スポーツアニメを見たらそのスポーツのルールがわかるアニメを探しています。 最近スポーツに興味を持ちはじめてアニメでもスポーツものを見たいと思って。キャラもそうだけどルールがわかれば面白いかなと思いスポーツアニメ見て覚えたいです。 現実とルールは大差ないと思うし。以下のアニメを見たら覚えられますか?苦手だったのでいずれも最初の1話~2話くらいしか見てなかったので。わかるならまた最初なら見てみようかと思います。 もし無理なら別のスポーツアニメを教えてください。 テニスの王子様(テニス) ハイキュー(バレーボール) 黒子のバスケ (バスケ) 暴れん坊松太郎(相撲) おおきく振りかぶって(野球) アイシールド21(アメフト) イナズマイレブン(サッカー)

  • 場内アナウンスを行っているスポーツ

    野球や大相撲には場内アナウンスがありますが、同様にアナウンスを行っているスポーツは他にありますか。テレビでサッカー、ラグビー、バレーボール、柔道、カーリング、ゴールボールを見たことがありますが、アナウンスのようなものはなかったと記憶しています。

  • ルールが分からないと、見ても楽しくないスポーツは?

    ルールが分からなくても、見ていて楽しいスポーツは沢山あるような気がしますが、逆にルールが分からないと、見ていても楽しくないスポーツは何だと思いますか? 皆さんの感覚で、どんなものがありますか?

  • フィギュアスケートはルールや採点方法を番組で説明しないのはなぜ。

    フィギュアスケートはルールや採点方法を番組で説明しないのはなぜ。 オリンピックも含め、フィギュアスケートは選手がジャンプするときに解説者がトリプルルッツとはダブルトー○○とか言ってますが、その前にルールを説明しろと思うのは私だけでしょうか? 見てて綺麗だ…とかミスない…くらいしかわからず。 カーリングやスキー他ルールを説明してくれます。 何故フィギュア昔からだ説明ないのでしょうか。いちいちネットや本で調べてから見るスポーツなんですか? それとも私だけが知らないのでしょうか。 不思議で仕方ありません。 動画で分かりやすく説明してくれるサイトは知りませんか?