• 締切済み

強迫性障害に負けない為にやるべきこと

pandanvalleyの回答

回答No.2

強迫行為をやらないことに加えて、あえて不安なことをやってしまうことも有効なようです。不潔だと思っているものに触ってしまう。不潔だと思うものをバックにいれて運ぶ。いつのまにか、不潔かどうか気にすることがどうでも良いことに思えてくるようです。

関連するQ&A

  • 強迫行為をしない強迫性障害

    私は10年来、強迫性障害で苦しんでいます。 それも強迫観念だけの強迫行為をしない強迫性障害なんです。例えば手を何回も洗うといった行為がないんです。その代わり、強迫観念を頭で何回も考えてしまうんです。 ですから暴露反応妨害法といった行動療法では治療しにくいんです。 こういった場合はやはり強迫観念が出てきても、それを考えずに無視して、自然にまかせて不安を下げるしかないのでしょうか?それは全く強迫観念を考えないということでしょうか?またそれを継続していった場合は、強迫観念も徐々に減ってくるのでしょうか?ある本によると強迫観念は減らないと書いてあったので心配です。 どなたかよい御返事をおまちしております。

  • 強迫性障害です

    強迫性障害です。 不潔恐怖があります。 大変汚い話で恐縮ですが、大便を靴の中に塗り付けたのではないかと言う錯覚に陥っています。 その時まで靴を触ってもいないし、中を覗き込んでも汚れていないし、匂いをかいでも何もありません。 それでもやってしまったのではと自分を疑っています。 一番の方法はやはり何も気にすることなく、その靴を履いて時間が経てば気にならなくなるのを待つことでしょうか?

  • 強迫性障害に苦しんでいます。

    私に起こる強迫観念は主に2点有り、 (1)頭が禿げてしまうのではないか (2)顔に大きなほくろができてしまうのではないか という醜形恐怖といわれるものです。 強迫観念が出現するパターンには傾向があり、 何か長期的に継続する行動に付随して起こります。 分かりにくいので一例を挙げますと、 【家電製品に乾電池をセットする時に最後の1個を入れた瞬間】です。 それと同時に上記の強迫観念が頭に響くので、強迫観念が固定化された感じがして 本当に起こるのではないかという恐怖が襲います。 その結果、乾電池を全て外してやり直し、強迫観念が起こらないタイミングで セットが完了できるまで繰り返すことになります。途方もない時間がかかります。 このような行為に悩まされて早10年が過ぎましたが、ここへ来て更に厄介なことが起こりました。 実は私、今年の7月から転職し、新たな会社で働くことになったのですが、 「新しい会社に所属したら髪が抜け落ちるぞ」という言葉が何気ない瞬間に襲ってきました。 今までは行動に付随して起こっていたものが、そうではない時に起こってしまったため 強迫行為によって消すこともできず、「所属したら…」ということはその会社に いる限りは悩まされ続けるのかと恐怖に押し潰されそうです。 そもそも、いつもとは違うパターンのため、これは本当に起こるお告げ的なものではないか とまで思ってしまっています。 恐れている内容が上記の(1)と同じため、これも強迫観念だと思いたいのですが どこか割り切れずにいます。 この現象は私の強迫性障害が更に進行してしまったのでしょうか? どのような情報・アドバイスでも構いませんので御一報いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 強迫性障害(不潔恐怖)

    姪(22歳)が強迫性障害(不潔恐怖)で悩んでいます。しかし、病院へは絶対行かないと強硬です。 中学時代に発症し、今まで病院受診があっていません。 病院に受診しても治らないと主張します。 強迫性障害(不潔恐怖)とは本当に治らない病気なのでしょうか? ベンゾジアゼピン系抗不安薬を服用するとかなり軽くなると認識していますが、これは甘い考えでしょうか? 良きアドバイス宜しくお願いします。

  • 強迫性障害(不潔恐怖)

    姪(22歳)が強迫性障害(不潔恐怖)で悩んでいます。しかし、病院へは絶対行かないと強硬です。 中学時代に発症し、今まで病院受診があっていません。 病院に受診しても治らないと主張します。 強迫性障害(不潔恐怖)とは本当に治らない病気なのでしょうか? ベンゾジアゼピン系抗不安薬を服用するとかなり軽くなると認識していますが、これは甘い考えでしょうか? 良きアドバイス宜しくお願いします。

  • 強迫行為のない強迫性障害ってありますか?

    こんばんは。 高校3年生の男子です。 本題に入らせてもらいますが、強迫行為のない強迫性障害ってあるんですか? ここ一年前ぐらいからはじまったんですが「こんな事考えてても意味はない」「くだらなすぎる」とわかっていても頭から中々離れず、苦しんでいます。 当時に比べればかなり症状(と言うのはおかしいかもしれませんが)は楽になった様な気がします。 またその様にくだらない事を考えていない時に「考えていなかったのに思い出してしまった」と思い出してしまい気分が下がってしまいます。 だが、あるサイトに強迫観念と強迫行為の両方がなければ強迫性障害と判断されないと書いてありました。 僕には強迫観念を打ち消すためにする強迫行為がありません。 とてもくだらない質問とはわかっていますが、個人的にはとても辛いです。 どなたかアドバイスの方をよろしくお願いします。

  • 強迫性障害&うつ病

    こんにちは。 今来年の1月に受験を控えているものです。 タイトルの通り今年に入って少し強迫性障害が回復しましたがここ1週間前から少し強迫性障害の症状が悪化しているように思います。強迫性障害とは強迫観念と強迫行為からなりたっておりここ1~2日には強迫行為をしても不安が消えない気がします。もともと強迫行為はしないようにしているのですが不安になるとどうしてもしてしまいます……。また昨日あたりから不安が頭の中に強迫観念として強く押し付けれれてその結果元気がなくなってしまい勉強ましてや好きなことまでもやる気が全くしません。昨日予定していた勉強も10パーセントくらいしかできていません。ようすくにうつ病的な感じになっているということです。 今日も朝起きてもいつもなら元気が出るのですがほとんど出ません。一応受験生ですがこのような時ってどうすればいいのでしょうか?? 分かる範囲で構わないので少しでも教えていただけると幸いです。元気が取り戻せるための工夫的なものを書いていただければと思います。

  • 強迫性障害で辛いです

    強迫性障害で辛いです。 強迫性障害の気は幼少期からあって、一時的に収まり、また不安になるというのをずっと繰り返していました。 2年程前、初めて心療内科に行き、パニック障害と強迫性障害と診断され、薬で治療をし、減薬してまたぶり返してというのを繰り返しました。心療内科も3件ほど変えました。けれどどこも同じ様な治療法でこのまま薬で治療しても完治しないのかなと不安になってます。不潔恐怖から始まり、縁起恐怖も あり、最近は加害恐怖が辛いです。 外を歩いていて、誰かとぶつかったのでは、と不安になり、ぶつかった感触がないからと 最初は割り切ってたのに今はぶつかりかけて相手が転けて...となってしまい、また道に戻り確認したり、後ろを確認してる間にまたぶつかったんじゃないかと考えてしまい、こんなに外を歩くのに神経使ってたっけ?という感じです。ただ今まで無意識すぎて皆はうまくそういうのをこなしてるんじゃないかと思い始めています。強迫性障害なんじゃなくて、自分が何事も普通にできない異常なんだという考えも出てきています。本当に最近は自分の判断基準でOKだと思ってやったことが後々人に被害を与えてしまったり、最悪の場合ばかり考え、とても辛いです。 自分で何かをやる(他人に関わってくる事)が怖くて、仕事も苦痛になってきました。 このままでは日常生活もままならなくなりそうです。 強迫性障害を克服された方、どう克服されましたか?

  • 強迫性障害でつらくてたまりません。

    妊娠してないってわかってるのに、してるかもしれないって不安で不安で それが頭から離れず、ほかのことが手につかないときがあります。 どうしたらいいでしょうか。 もう強迫性障害がつらくてつらくて死にそうです。 助けて下さい。 もう本当に限界です。 妊娠なんて絶対にしていないのに、してたら どうしようどうしようって思ってしまいます。 生理中にコンドームを付けてセックスして、 妊娠なんてするわけないのに  したらどうしようどうしようって考えちゃいます。 どうしたらいいでしょう。 強迫性障害だから頭の中でそれがぐるぐるぐるぐる回ります。

  • 強迫性障害&強迫神経症の症状を少しでも抑えたい

    強迫神経症(強迫性障害)の症状の苦しめられています。 不潔恐怖症や確認行為で先に進めません。 強迫神経症を克服とまではいかなくても、 少しでも軽減したいです。 現在薬を飲んでいますが、全く効果ありません。 強迫性障害を乗り越えられた方、克服方法と軽減方法をどうか教えてください。