• 締切済み

例えば30代、40代で勉強しなおして大学入学

するとしたらどういう印象ですか?

みんなの回答

回答No.5

勉強しなおす.....というよりは、学びたいことが あるから一念発起して大学に入る方が多いです。 勉強しなおす人は稀です。 大体、それまでに積み上げたものがあるので、 そんなに勉強しなくても入れます。 社会人枠があるので、論文と面接だけ....みたいな、 割とスッと入れます。 私も院に入って経営修士を取ろうとしましたが、そ んなことより働いて家族を養ってくれないと困る! と反対されたクチです。 どういう印象か? あー、勉強する余裕があるんだな.....という思います。 投資で生活していて、知りたいことがあるので、大学に 行く人もいます。 また、看護師で上の職層を目指すために30代で看護大 学に行く人もいます。 印象も何もないです。 私は特に他人に興味が持てないので何も感じないですね。 行けるんだったら行った方がいいよね~です。 別に自分の意思でしたいこと、知りたいことを追求する 結果なので、遊びや趣味の延長だとも言えます。 私も特に勉強するというよりは、自分の見えている世界 を広げたいとかそういう理由で院に行こうとしていまし た。夜学なら仕事しながらでも行けますしね。 経済的にかつ時間があれば昼間に行けばいいし...くらいの ものです。 スゴイ!みたいな賞賛でも期待しているんですか? 元々、学問って娯楽でしたからね。 家の事は奴隷にやらせて、自分たちは知的欲求を満たすた めに学問をするんですよ。 エウレカで有名なアルキメデスとかがそうでしょ。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.4

年齢は関係無いよね いくつでも勉強出来るので頑張ってるねって印象良くなるよね

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1504/3660)
回答No.3

「学ぶこと」が好きな人だなと思うだけです。回答者の父も回答者が生まれてから働きながら大学の夜間部に通い、30代で卒業しました。 安定した職に就いていたこともあり、親族の中には「今さら大学などに行かなくても…」と言った人もいたそうです。しかし終戦直後の混乱の中、親の外地からの引き揚げという経済的理由などから、旧制の工業学校(今の大学の工学部)を中退せざるを得なかった父の、「勉強したい」という強い意志は変わることはありませんでした。父の大学の運動会の「家族競走」で、父を教えていた教授の息子(同い年)と一緒に走ったことを覚えています。 また回答者が大学に在学中には、高校卒業後板前として働いていたという人や、中央官庁の幹部を務めて退職後に「好きな勉強をしたいから」と学士入学をしてきた人なども身近にいました。 父の時代(60年以上昔)や回答者の時代(40年以上昔)と現在では世の中は大きく変わったかもしれませんが、人の「学びたい」という基本的な欲求(向学心)には変わりがないと思います。学びたい意欲とその機会があれば…。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11091)
回答No.2

その年代では、大学の勉強は、役にたたないと思うのだが、 何を求めていくのかな?と思う。

noname#251692
noname#251692
回答No.1

きっと、周りの学生との世代間ギャップは、強く感じてしまう...でしょうね。 (言葉遣いも含めて) ただ、社会経験を積んできた質問者さんなら、色々な角度から物事を見られそうですから、広い視野で、好みの勉学に励むことができる可能性は大いにある...と思いますよ。 もし、できるなら、ぜひチャレンジしてみては...?と思います。

関連するQ&A