• 締切済み

普通列車が走っていない路線

nananotanuの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

特急に比べて普通電車だけが停まるような駅がないからです。元もと駅の数が少ない。 加えて、利用客も少ないので、日に何本かの特急を走らせれば(特休はさらに遠く同士をつないでいるので、まだ需要はある)事足りる、すなわち、わざわざ特急とは別に普通電車まで走らせる必要がないのです。 因みに、この区間『だけ』を乗る時は、特急料金は要りません(し、青春18きっぷや1日散歩切符などのトクトクきっぷ(普通列車限定)でも乗れます)。

関連するQ&A

  • JRは、普通列車で客車列車は使わなくなってしまったのですか。

    JRは、普通列車で客車列車は使わなくなってしまったのですか。 最近みません。使っているところはないのでしょうか。

  • 道東自動車道

    今秋の道東自動車道の新夕張IC~占冠ICの開通によって、JR石勝線・特急スーパーとかちにとっては、かなりの痛手でしょうか?

  • 普通列車普通車自由席って?

    関西在住のものです。 旅行へ行って「特急」と「普通」の2者択一しか無いことにカルチャーショックを受けたぐらい、鉄道は詳しくありません。 「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」のチラシがありまして、その中に「普通列車普通車自由席」と言う記載があったのですが、「普通列車普通車自由席」というのは、どういうものをさすのでしょうか? 普通列車って「普通」や「快速」など、特急料金を払わないものですよね?それに「自由席??」と。 こういう記載があると言うことは、「普通列車普通車指定席」や「普通列車グリーン車指定席(グリーン車に自由席は無いですよね?)」と言うものが存在すると言うことですよね? 一体どういう仕組みなんですか?(料金面や待遇など)何が違うんですか?

  • 楓駅へ

    石勝線の楓駅に行きたいのです。そこへ行くには1日1本(しかも日曜運休)の新夕張6時45分発の列車に乗らなければいけません。 さらに18きっぷを使って行きたいのでかなり大変です。前日のうちに近付いていて宿をとり、早朝に行くしかないと思うのですが、行けそうなところで宿も見つからずに困っています。 何とか行く方法はないでしょうか? 駅寝はできるだけしたくないのと、上りまりも追分下車折り返しという手段は今回使えないので、それ以外でお願いしたいと思います。 どこかに宿をとり午前6時45分までに新夕張駅へ。これは可能なのでしょうか?

  • 長距離走行の普通列車は?

    現在のJR線で、(「ムーンライトながら」等の)夜行を除く普通列車(快速、新快速、特快等を含む)で一番の長距離を走る列車は何でしょうか。 30年ほど前では、山陰線経由の京都発博多行きなんかがありましたけど。

  • 普通列車か特急列車どっちがすきですか?

    あなたは、普通列車(快速列車含む)か特急列車どっちが好きですか? ちなみに僕は普通です。(当然、早いほうがいいと思って特急に乗る事もありますが… いつも乗るのはローカル線なのでその区間については普通列車でゆっくりと時間をすごすのが好きです。 回答よろしくお願いします。

  • JR列車などの路線が今後消滅(まさかないよね?)

    JR列車などの路線自体(電車自体と線路)が完全に失うことはまさか ないですよね?例えばJR埼京線という列車、線路がもしかすれば今後完全なくなることとか。

  • 時刻表に載っていない路線を走る列車

    貨物線など時刻表に路線として載っていない線を走る列車がありますよね? そういう列車が何かというのは分かるのですが、どこを走るかというのがなかなか把握できません。JR完乗を目指しているので、どこにどういう貨物線があるのか、ということを知りたいです。少なくとも時刻表では載っていないものを探しています。 「JR完乗記録」などで検索して見つけた個人のHPも訪ねてみたのですが、やはり○○~△△とだけ言われても分かりにくいので地図もついているところを探しています。自力では見つけられませんでしたので、みなさまのお力添えを頂けたらと思います。 できれば定期列車(臨時含む)が走っているかどうかも分かると嬉しいですが、それは時刻表で分かるので自分で調べます。「時刻表に載っていない路線がどこにあるか、その場所と地図」をよろしくお願いします。

  • 距離や運転時間の長い普通列車

    18きっぷだけで楽しめる(指定券は不要なもの)長大普通列車を教えて下さい。 「長大」の範囲はお任せ致します。 地域も問いませんがなるべく関東は除外して下さい。 18きっぷ有効期間中であれば臨時列車でも良いです。 おすすめの理由、その列車の特徴や関連することを添えてもらえるとありがたいです。 18きっぷとは離れますがJR以外でも、そのような列車があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 貨物列車と普通列車について

    貨物列車が通った後、何分後くらいに普通列車が通りますか?