s55cフラットバー面切削の反り対策

このQ&Aのポイント
  • s55cフラットバー面切削をマシニングで行いたいが、反りが発生してしまう。
  • 反りを0.2以下に抑える対策方法を教えてください。
  • s55cフラットバー面切削の反り対策についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

s55c フラットバー面切削

35✖️33✖️2000のs55cの焼入れの面切削をマシニングで削りたいですが注意はしてるんですがどうしても反りがでます。0.2くらい反りを抑えて削るにはどうしたらいいですか?

  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

フリーの時はテーブルから空いてますか密着してますか? よくあるのは強引に抑え込んでしまうことです 可能な限り長期に抑え込まず両サイドから挟むようにして隙間をキープしたまま歪みを取ってください ちなみにフライスでも CBNを使えば高硬度材も加工可能です

jtdtn502
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのように切削してみます。

その他の回答 (1)

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.1

切削ではなく、研磨になるかと。

jtdtn502
質問者

補足

焼入れじゃなく焼鈍でした。 44角から削り込みます。

関連するQ&A

  • 切削液タンク内の切削液と摺動面油の混ざりについて

    マシニングセンターなどの切削液のタンク内に摺動面の油が混ざって表面に油が浮いてるのですが、油だけを取り除く方法はありますか?そのままにしておくと切削液が腐敗が早くなりますよね?切削液の状態をきれいに保つ方法があれば教えてください。

  • S45Cは焼入れして使うもの? 

    SC材。 例えば、S45C。このS45Cって一般的に焼き入れして使うものですか? それとも、焼入れしないで使うものなのでしょうか? 炭素含有量0.45%あるので、焼入れするには十分です。 勿論、硬さが必要なら焼入れすればいいし、必要ないなら焼き入れ無しで使えばいいのですが、一般的にはどういう使い方をしているのかしりたいです。 また、S45Cを焼入れしたときの硬さと、S60Cはどちらが硬いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • S15Cの切削性を教えてください。

    現在ミガキ材35ミリ丸棒SUM22硫黄快削鋼を加工してます、取引先からは今後S15C黒皮快削材に変更したい、ついては加工は可能との問い合わせに加工自体は可能だが、加工実績が無いためまだはっきりとした回答はしてません、どなたかSUM22との違いを御存知の方よろしくお願いいたします。 今現在の切削条件は粗引き加工で切削速度は240m/min送りは0.27m/revで切り込み量は片肉2.5mmで外形加工してます尚チップはサーメットです。 切削性、切粉の絡み方など御存知方よろしくお願いいたします。

  • 仕上げ面が上手くいきません

    学生です。 S45C表面にC02レーザで焼入れを行いました。レーザの出力は500Wで、表面にカーボン系の吸収剤を塗っていました。焼入れ後、室温で冷却しました。 その後、フライス盤でサーメット工具を用いて切削速度:94m/min,送り:26mm/min,切り込み:0.2mmで切削を行いました。 本来なら、レーザの焼きいれ深さが0.5mmぐらいなので0.2mm切り込んでも表面には焼入れの痕が残っているはずなんですが、何回やっても表面に焼入れの痕とは異なった筋が出てしまいます。工具を変えた方がいいのでしょうか。 それとも、切削条件を変えた方がいいのでしょうか。 焼きいれ部分のビッカース硬さは約750HVでした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 切削水について

    はじめまして。機械加工を覚えはじめて間もない者ですが、最近気になることがありまして、今回質問させていただきます。 私の職場では、マシニングによる炭素鋼(S48C)の加工と、鋳物(FCD400)の穴あけ加工をやっているのですが、炭素鋼の加工では少量のミストで加工し、鋳物の方は切削水をジャブジャブかけながら加工しているのですが、炭素鋼と鋳物では切削時の影響が大きく変わってくるのでしょうか? なぜ鋳物の加工には大量の切削水を必要とするのでしょうか? 素人目の質問で申し訳ありませんが、どなたか良いご回答ありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • タフピッチ銅c1100切削方法

    タフピッチ銅c1100の切削条件が良く分かりません。 銅加工をしたことがなく困っています。 マシニングでの(キリ穴あけ、エンドミル溝、側面加工)工具の材質、切削油、回転、送りなど切削条件を詳しく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 水可溶化型切削液とは?

    マシニングで水溶性切削液のユシロEC400を 使っていますが刃の寿命、仕上がり面が油性に 比べて劣ります、 出光のカタログをみておりますと不水溶性、水溶性 とは別に水可溶化型ダフニーセミクールが油性に 近い性能で切削性、消泡性、防錆、が良くて、 しかも不燃性であると書かれていて興味があります。 この切削液を使っている方や詳しい方の 意見を聞かせてください、  加工はプラ型でs55c、NAK55、80等で 切削液を使うのはハイスのエンドミル、ドリル、 タップが多くて、超硬はエアブローで切削液はつか いません。

  • マグネシウム切削においての切削油

    マグネシウム切削においての切削油の選択について、 お聞きしたいことがあります。 水溶性切削油で加工を行なおうと思うのですが、 ミストオイル使用のマシニングセンターでの加工は、 危険でしょうか?

  • S15Cがさくさく切削できるツール探してます

    初めてメールいたします。 弊社では横型汎用NC旋盤にてブレーキ部品の加工を 行っています。 材料S15Cの加工でバイト寿命が短く 量産対応ができなくて非常に困っています。 切削条件もいろいろ試してみたのですが 未だ解決に至りません。 どこか推奨のチップ、メーカーがございましたら 教えて頂けませんでしょうか? 材料径・・・φ14.0 加工内容・・・φ13.0の外径加工、φ8.0の溝加工

  • S45C SKD61

    お世話になります。 例えば、φ600、厚み100のS45CとSKD61があるとします。 S45Cは調質はできますか?焼き入れ性が良くないので、表面しか焼きが入らず、調質自体ができないのか?と思いました。 SKD61は焼き入れ性が良いと思うので、調質ができると思うのですが、焼き入れ焼き戻しが一般的と聞きます。焼入れ焼き戻しでHRC53ほどあるらしいですが、加工は問題なくできるものでしょうか?(SKD11では焼き入れ焼き戻しでHRC60ほどあるから、加工はできないと聞いたことがあります。ですので加工をする際は焼きなましをしてから荒加工し、焼き入れ焼き戻しをしてから表面研磨で仕上げるとのことでした。)