• ベストアンサー

ハイラックスのNOX,PM法について

はじめまして今度、トヨタのハイラックス(ガソリン車)を買おうと思っているのですが、PM,NOX法というものがあり指定地域では登録が出来なくなるらしいのですが、同じ年式でも登録出来るものと出来ないものがあるらしいです。どう違うのでしょうか? また、 車やさんに行ったら古いハイラックスはもう都内では登録でいないと言われました。 でも、違うお店に行ったら手数料14万で古いハイラックスやダットサンを検査の書類等を作成して乗るように出来ますと言われました。 そのお店は任せてくださいと言っておりましたが。 普通のカーショップやオークションを見るとNOX,PM法の為安い取引がされています。 どうなんでしょうか? もし本当に古い車両でも登録できて乗れるのであれば 安く古い車両を買って14万で乗れるようにしたいのですがどうでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosinon
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.3

指定地域内に「使用の本拠」を置くことができなくなるガソリン車は、4ナンバーと1ナンバー、そしてこれらをベースに改造した8ナンバーのものです。 私のダットサン(ガソリン車)もこれに該当しました。 たった14万円で、排ガス規制に適合していないものを適合するように改造できるとは、とても信じがたいです。ですから、指定地域外に「使用の本拠」を置いて登録するのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • R_Myte
  • ベストアンサー率26% (154/571)
回答No.2

簡単に言いますと、同じ年式のハイラックスやダットサントラックで 登録できるものと出来ないものがあるのは、架装により車体の総重量が 増したために、NOXの規制値が緩くなった車とそうでない車の 差です。 また、手数料を払うと検査書類を作成すると言っているものは、 排ガス対策の改造を行い、NOX値の審査を受けて合格した車の 資料を持っている店が、その時と同じ改造を行なった事の申請書類で 車検を通す物と思います。 (同じ車種で同じ改造を行なった場合、1台が審査に合格すれば、 その資料で後9台分が無審査で認可されます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たぶんそれってディーゼル車のことだと思います。 ガソリン車の規制は聞いたことはありません。

参考URL:
http://www.env.go.jp/air/car/pamph2/
ssro
質問者

補足

ハイラックスは貨物自動車になるのですが。ガソリンでも規制の対象なる事は自分でも調べてわかってるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして古い外車(ディーゼル車)はNOx・PM法にひっかからないの?

    オークションなどを見ていると、古い外車のディーゼル車なのに ”使用車種規制(NOx・PM)適合と書かれているのを目にする事があります。 なぜ国産車ならだめで、外車ならOKになるのでしょうか? ちなみに初度登録年月は、平成3(1991)年6月のベンツのキャンピング車 でした。 この車を購入すれば、廃車までNOx・PM法にはひっかからないのでしょうか? なお、NOx・PM法で前の車が使用できなくなり現在軽四に乗っております。 ガソリンの値上がりでどうしてもディーゼル車に乗りたいのですが・・・ お返事おまちしております。

  • 自動車NOx・PM法・車検について。

    以前にも質問させて頂いたのですが、もう一度お願い致します。自動車NOx・PM法規制地域に住んでいます。 初年度登録・平成3年1月の普通乗用ディーゼル車です。 既に車検は16年7月に切れました。 抹消等せずに、そのままの(切れたまま)です。 自動車NOx・PM法によると、 車検期間が2年のディーゼル車の場合、 平成16年9月30日以降の検査証の有効期間満了日を超えてNOx・PM対策地域内に使用の本拠を置くことができません。と、あります。 自分の車検証の備考欄には、まだ何も記入されていません。 9月30日までに車検を受けないと10月1日以降は車検を受けれないと言うことでしょうか? または、備考欄には、まだ何も記入されていないので、10月1日以降でも車検は受けれるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • CO2,Nox、Soxなどのガソリン、ディーゼルの違いはどのくらいですか?

    ガソリンはCO2を多く排出する →地球温暖化の原因となる ディーセルは燃費がよく、CO2排出も少ないが NOx、SOxを多く排出する。 →公害に影響する 日本ではガソリン車が主流ですが、 それは地球温暖化と公害をどっちを選ぶかというと、 公害を選んでガソリン車を選択したということでしょうか。 ちなみにガソリンとディーゼルは効率 CO2 NOx Sox PMはそれぞれどの位の数値を出しているのでしょうか。 京都議定書でCO2削減が叫ばれていますが、 ガソリン車を減らし、ディーゼル車を多くすれば Co2は減ると思うのですが、 やはりNox排出する問題から、現実的には無理なのでしょうか。       効率 CO2 NOx Sox PM ガソリン ディーゼル 有識者の方、ぜひともお答え下さる様よろしくお願い致します。

  • ダットラのNOX,PM法

    他県の方から個人売買で 4ナンバーのダットラを買おうと思います。 初年度登録 平成8年 車検証の型式欄に書いてある記号が GA-QGD21 車検証には「使用車種規制(NOx.PM)適合 この自動車の使用の本拠はNOx、PM対策地域外です。」 と記載されています。 http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kaihatsu/kisei/koutsu/index.html ↑を参照した場合、この型式は「適合」と なっています。 この場合の「適合」とは規制に かからない車両という事でしょうか。 購入後、規制地域の横浜で車を使う場合 ずっと乗り続ける事は可能なのでしょうか。 今までのログを調べての質問です。よろしくお願いします。

  • ハイラックスピックアップやダットサンについて

    現在、社用でディーゼルのハイラックス ピックアップを使用しています。 もう1台必要となったためハイラックスとダットサンを中古車情報で探しているのですが、条件にヒットする車がなかなか見つかりません。その条件とは、 年式 : H13~ 価格 : ~200万 エンジン : ディーゼル 駆動 : 4WD ドア数 : 4ドア         です。 ちなみに荷台部分には常に200kg強の荷物を積んで、山道もちょくちょく走ります。 ディーゼルのチェックを外せば、何台かヒット車が出てくるのでガソリン車に妥協しようかとも思うのですが、荷物積んでの坂道は全然登らないとよく聞きます。  自分で乗り比べられれば一番良いのですがそれも出来ないので、どちらも乗ったことのある方などの意見をくわしく聞かせていただきたいです。  またハイラックスとダットサンを比較して長所、短所なども並べて教えていただけると有難いです。   よろしくお願いします。  

  • キャラバン ディーゼル NOXについて 対応型式

    こんにちは。 今、オークションでキャラバンを購入を検討しています。 登録予定地はNOXの規制対象エリアですので、NOXに対応している車両を購入したいと考えています。 そこでまず、どのような年式、型式がNOX規制をクリアしているのか知りたいと思っています。 型式では、KG-CWGE25、KG-CWAGE25、VME25、KG-VWGE24、KR-VWME25、KG-CWMGE25などいろいろありますが、この型式によってNOX規制クリアしているか分かるのでしょうか? 年式は関係ないですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ノックスピーエム法

    はじめまして。 良く分からないので教えてください。 現在、我が家の車はハイエースでディーゼル車です。 去年の暮に、通達がきまして平成21年からディーゼル車は大阪を走れないということで 走れるためには、大阪府が発行しているステッカーを貼れば走行可能みたいなので 申請しました。 しかし、先日大阪府から電話があり、我が家の車は対象外でステッカーを受け取れないみたいなのです。 受け取れる為には、「ノックスピーエム法に対応する為の装置」を車屋さんなどで 付けて貰うと申請できるみたいなのです。 そこで教えて頂きたいのですが、ノックスピーエム法に対応する為の装置とは、トヨタなどの車屋に行けば取付してもらえるのでしょうか? それは、短時間で済むものなんですか? お値段はいくらくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古いディーゼル車を、NOx・PM法規制地域で登録

    古いベンツのディーゼル車は、自動車NOx・PM法の車種規制で規制地域では登録できませんが、改良を施して規制値以下にできれば、登録をすることは出来るのでしょうか?

  • 4ナンバーから5ナンバー

     今現在会社で所有している車(タウンエースガソリン車)が今年の10月にNOX,PM法にひっかかり車検が通らなくなってしまいます。 私なりにNOX,PM法を調べたらガソリン車でも4ナンバーはNOX,PM法にひっかかるらしいです。ただ逆を言えば乗用車登録の5ナンバーのガソリン車は関係ないみたいです。 そこで、現在会社名義のタウンエースを個人名義に変えて5ナンバーに変更することは可能なのでしょうか? それともタウンエース自体車種的に5ナンバーを取ることができないのでしょうか? それと、NOX,PM法に適応できるような触媒はあるのでしょうか? もしあればいくらくらいでしょうか?

  • 大ショック!! NOx規制!! 対策は?

    今月車検があり、新しい車検証を見てショックを受けました。 「この自動車は平成16年9月30日以降の有効期間満了日を越えてNOx・PM対策地域内に使用の本拠地を置くことができません。この自動車の使用の本拠はNOx・PM対策地域内です。」との記述がありました。つまり次回の車検(平成15年11月)は通るが、その次の車検(平成16年11月)は通らないという事のようです。 車は、ダットサン4WDダブルキャブ(ガソリン2000cc、平成3年型)で、2年前に買った住宅のローンもあるし、あと10年は乗るつもりだったので、大変ショックを受けています。 車検証には“所有者の氏名、住所”、“使用者の氏名、住所”、“使用の本拠の位置”の記載がありますが、この車を鉄クズにしないためには“使用の本拠の位置”を“NOx・PM対策地域”外に移すしかないようです。また、“使用の本拠の位置”から2km以内の所に自動車保管場所を確保する必要があるようです。 で、質問ですが、“使用の本拠の位置”を外に移すには、どのような方法があるのでしょうか? できるだけお金や手間がかからない方法を教えていただけないでしょうか。 「適合装置が発売されて規制がクリアできるようになるまで、車は親戚や友人の家(車庫)に置かせてもらう。」というような理由で、“使用の本拠の位置”だけを変更するのはアリ??