• ベストアンサー

錯誤無効について

郵便局で、「登記印紙をください」といったところ、「収入印紙」を書類の所定の場所に貼ってもらいました。 このとき、当然有効な印紙を貼ったものだとおもい、かつ印紙に違いがあるとは知りませんでした。郵便局の人がやったことだから間違いのないことだと思い、印紙代金として500円を払いました。 さらに収入印紙を貼った書類を郵便で法務局に配送したのですが、登記印紙がないため受け付けてもらえず、返信用封筒により返送されました。 そのため、印紙と支払った500円を交換したいと思ったのですが、受け付けてもらえませんでした。 この場合、錯誤による無効を主張して500円を取り戻せないでしょうか。 さらに、郵便の往復代の160円も取り戻せないでしょうか。 登記印紙と収入印紙の違いは知りませんでしたが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

言われている事例が、民法95条の錯誤に当たらない事は、NO1の方が言われている通りです。また、この売買契約が、意思の合致が無い事により不成立である事については、NO2の方の言われるとおりです。ただ、売買契約が成立していない事を主張立証する責任は、質問者が負いますので、その局員が任意にその間違いを認めない限り、質問者が「登記印紙」と言ったのに、局員が「収入印紙」を渡した、という確たる証拠がなければ、質問者の主張は受け容れられず、売買契約は成立したものとされてしまうでしょう。従って、500円を取り戻す事は、非常に難しいと思われます。今後何かを買う時等は、必ず、こちらの指定したものが渡されたのかどうか確認する事が必要だと肝に銘じるべきだと思われます。

その他の回答 (2)

  • foetida
  • ベストアンサー率22% (48/217)
回答No.2

登記印紙をくださいといわれて収入印紙をわたされたのであれば、意思の合致がありませんので、契約が成立していません。 法律的には取り戻せます。 証拠がないから不利だというのと、訴訟のコストの方が高そうだという問題はありますが……

  • sanmasen
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.1

登記印紙が欲しくて登記印紙を下さいと言ったのであれば、あなたの意思表示には何らの錯誤もないため、錯誤無効にはならないのではないでしょうか。動機による錯誤もなさそうですし。 この場合、ただの局員のミスです。よって、局員が悪いのですが、あなたにも確認しなかった、登記と収入の違いが分からなかったといった過失があります。 ゆえに、代金返還は無理でしょう。 よって、今回は額も少ない事ですし、授業料と思って諦めるしかないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 代表者の住所変更の登記

    引越しをしたので、代表者の住所の変更登記を郵送でするので教えて下さい。 変更登記申請書を作成しましたが、収入印紙を貼る位置がわかりません。 1万円の印紙は申請書下の方に収入印紙貼付台紙と記入して申請書に貼ってもよいのでしょうか? それとも別紙に印紙だけ貼ってホッチキスで止めるのでしょうか? 何年か前にも住所変更の登記をしたのですが、その際は法務局に持参した為、 印紙をどこに貼ったか忘れてしまいました。 よろしくお願いします。法務局の方には提出書類は申請書1枚なので郵送であれば印紙を貼ってできればクリアホルダーに入れて頂けると助かると言われました。それで印紙を別紙にする必要はないのかな?と思っております。 それから普通郵便はよろしくないでしょうか?

  • 法務局の不動産登記において「錯誤」とは・・・

    法務局の不動産登記において「錯誤」とは・・・ 錯誤扱いが可能な範囲を教えてください。

  • 更正(錯誤)登記について

    この度、家をハウスメーカーにて新築することになりました。 先に土地を購入し、登記をしました。 本来なら夫婦で共有の持分登記にするべきだったのですが、 誤って主人一人の名義にしてしまいました。 (主人一人の名義だと、贈与税が発生してしまいます) そこで、更正(錯誤)登記をしようと思うのですが、 どのように進めれば良いのでしょうか? とりあえず、自分たちで法務局に出向いて手続きをと 考えております。 また、以前の質問から、色々調べたのですが、 「真正な登記名義の回復」 「所有権移転登記」 2つの方法があるようですが、これはどう違うのでしょうか? まだ、建物の着工は始まっておらず、ローン等の抵当権にも 設定されておりません。 書類関係も、売主の不動産屋さんの書類なども 必要なのでしょうか? (法務局に聞いたら、売主の印鑑証明書なども必要と 言われたのですが・・・) アドバイス、宜しくお願いします。

  • 錯誤の意味

    法務局より、登記記録をとったところ 「原因及びその日付」の欄に「錯誤」の文字があります。 この錯誤とは、どんな理由で誰が届けたのでしょうか。 「登記の日付」欄には○○○の規定により移記とあります。 この「移記」の意味もわかりません。 土地は墓地で10名の共有地となっています。 法律にうといので質問も理解しかねると思いますが よろしくお願い致します。

  • 登記印紙と収入印紙を間違えて購入してしまいました

    相続登記で「印紙を郵便局で買ってきてください」と言われ、印紙なんて収入印紙しか知らなかった私は、収入印紙を4万円以上買ってしまいました。間違いに気づき郵便局に問い合わせたけれど、交換、または払い戻しはしてくれないということでした。商売をやっているわけでもなく全く4万円もの収入印紙が無駄になってしまいました。どこかで交換、または換金できる方法はないでしょうか。もしかしたら税務署で交換してくれるかもしれないと言われましたがご存じの方教えてください。

  • 数次登記 申請書が2枚 印紙は

    こんにちは。数次登記の申請書が2枚になりました。郵送にて法務局にへ申請書を送るのですが、その際登録免許税を収入印紙で納めるのですが、例えば2の申請書の合計の登録免許税が1万円だとしたら、収入印紙を申請書1枚に対して5千円づつ分けて貼るのですか? それとも合計の金額を1枚の用紙にまとめて1万円を貼っても大丈夫なのですか? 法務局に何回か直接相談に行き、電話でもわからない事は聞いているのですが、収入印紙の事は聞くのを忘れてしまいました。質問の内容が分かりづらくてすみませんが、 宜しくお願いします。

  • 登記印紙の事

    法務局で、登記印紙を買い用紙に貼り、窓口に提出したら、間違っています。といわれてしまいました。収入印紙に交換しようとした所、出来ません。と言われてしまいました。どうすれば、収入印紙と交換できるのか?または換金できるのか?お教え下さい。

  • 領収書に貼付する「収入印紙」について

    領収書に貼付する「収入印紙」について 収入印紙に割り印を押印するのは領収書の発行人ですか。 契約書の割り印は、契約甲・乙両名ですか。 印紙に割り印を押さないとその書類は実効性を持ちますか。 法務局では、申請人の押印が厳禁とされ、法務局は自前の「消印」を押印するケースも見受けますが、あれは郵便局の切手の消印と同じ意味のものですか。

  • 印紙の種類

    収入印紙はよく知られてますが、法務局などでは登記印紙が使われますよね、特許出願などでは特許印紙があるように聞きました。その他にどんな印紙があるかご存じの方教えて下さい。

  • 郵送で登記申請

    郵送で相続登記の申請をするのですが、もし登記申請書に間違いがあった場合、貼った印紙はどうなるのでしょうか? 法務局によると間違いがあっても基本的に書類の返還はないとのこと。そのまま印紙は無駄になって、新たに書類を提出する場合、また印紙を貼るのでしょうか?