• 締切済み

プログラムとファイルの検索にて、履歴?が残る。

tkkz55okwvの回答

  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (545/1119)
回答No.1

スタートメニューについては 以下の記事が参考なればと思います。 Windows 7でスタートメニューの「最近使った項目」から項目を削除する方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013201 また、以下はWindows10に関する記事ですが、 もし、Windows7にも、応用できるものがあれば幸いです。 【最近使用したファイル】パソコン内のさまざまな履歴を消す方法 https://bit.ly/3ta6B07

IIIIIAAAAA
質問者

お礼

回答ありがとうごあいます が、あまり参考になりませんでした・・・。

関連するQ&A

  • GoogleChrome 検索バーの履歴

    GoogleChromeを使っていますが検索バーの履歴が表示されません。 以前はFirefoxを使っていてヤフーツールバーで検索してました。 過去に検索した文字をもう一度打つのが面倒なので「↓」のボタンを押すと過去に入力した文字が数件出ますよね? しかし、Google Chromeの場合は出来ません。「↓」が無いしダブルクリックをしても表示されない。 Firefoxは遅いのでGoogleChromeにしました。 GoogleChromeで過去に打った文字を表示させる方法無いですか?

  • 検索履歴について

    パソコンはWindows11です。 ブラウザをmicrosoftedge、Googlechrome、firefoxを使っいます。 既定のブラウザをGooglechromeに設定しています。 microsoftedgeの検索履歴にchrome、firefoxの検索履歴まで表示されます。なぜでしょうか?また、表示させないようにできますか?

  • 「プログラムとファイルの検索」に履歴を残さない

    「スタート」ボタンをクリックして「プログラムとファイルの検索」に何か入力した時に表示される履歴を残さない方法をご存知ありませんか? 色々検索したのですが「ファイル名を指定して実行」の方法ばかりが見つかり欲しい情報が見つかりません。 よろしくお願いします。

  • Batファイルで検索文字を指定しブラウザを起動する

    よろしくお願いいたします。 "C:\Program Files\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" 検索したい文字列 "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" 検索したい文字列 上記のように、Batファイルから、検索したい文字を指定し、chromeなどを起動したいと思っております。 立ちあがったら、すぐにその検索結果を見たいですが、思ったようになりません。 何か良い方法があれば、教えていただけますでしょうか?

  • chromeの検索履歴の消し方

    chromeを使っているのですが 今まで検索ボックスをダブルクリックして 出てきた履歴にカーソルを合わせて deleteキーを押せばその文字が消えていましたが 最近になってできなくなりました。 元に戻す方法を教えてください。

  • Google chromeの検索履歴について

    Google chrome(またはGoogle Beta)の検索履歴の削除方法を教えてください。 閲覧履歴は削除出来るのですが、検索履歴が上手く削除出来ません。 1つ1つ右に表示されている×ボタンをタップ→OKで消していくしか方法がないのでしょうか? au android(4.4.4) AQUOS SERIE mini SHV31を使用しています

  • google chromeの検索ワード履歴を残す

    google chromeの検索ワードの履歴について もともとIE11でYahooを使って検索をしていました。最近、IE11からgoogle chromeに変更して、Yahooを使ってみました。 すると、IE11の時は、今まで使った検索ワードが全部出てきて便利だったのですが google chromeになると6つまでしか出て来なくなってしまいました。 (閲覧履歴ではなく検索ワードです) いろいろと設定を試してみましたが上手くいきませんでした。 何か設定の方法があるのでしょうか、或いは拡張機能で適当なものがあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 検索履歴

    Google Chromeを使っているんですけど、Googleやgooで検索するといつも検索履歴が残ります。 残らなくするはありますか。 ちなみにInternet Explorer6での方法も知りたいです!

  • ショートカットファイルのリンク先がほしい

    void main(int argc,char *argv[]) { ....... fp=fopen(argv[1],"w+"); ....... } によってexeファイルをつくり このexeファイルにショートカットファイルをドラッグしてのショートカットフィルのリンク先ファイルを操作したいのですが argv[1]にはショートカットファイルのリンク先のファイルパスが入らずに ショートカットファイル(.LNK)自身のパスが入ってしまうために リンク先ファイルを操作できません どのようにしてプログラム上でリンク先パスを得ることができますか?

  • ファイル検索履歴を削除できず困っています。

    「スタート」→「ファイルとフォルダの検索」の 検索履歴の削除方法が、調べても調べてもわかりません。 過去に検索したファイル名の履歴を消したいのです。 どなたか教えてください。