大学進学について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 子供が高校生で偏差値43の学校に通っています。希望する大学に進学したいという子供に対して、夫と私の間で意見が割れています。一方で、指定校推薦を取得しており、入学はほぼ確定といえる状況です。しかし、夫は大学名だけ志望することに反対しており、私たちの経済的な事情も考慮しています。
  • 奨学金を借りて大学に進学することも考えていますが、それには将来的なリスクが伴います。卒業後の就職にも影響があり、返済の負担も重くなる可能性があります。また、相手との結婚にも影響があるかもしれません。
  • 一方で、この時代においては中高年でも再就職の機会がありますので、手に職をつける学校に進学することも選択肢の一つです。しかし、私たちは様々な要素を考慮する必要があり、どうすれば子供の将来が良い方向に進むのか、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学へ行きたいと言う子供。

子供が偏差値43の高校に通っています。 50後半〜70位の偏差値がある 進学校出身の子が記載されてる大学に希望し、担任からは「このまま頑張ればいけるよ」と言われ 自分は指定校推薦が取れ、もう決定したも同然入学する勢いです。 中学時代、塾に通わせていましたが 勉強についていけず、やらず。 同級生にバカにされていた様で 大学生になったら 大学名を出して自慢したい、と言います。 夫はその大学に反対しており ①大学名だけの志望。 通っている高校でトップも取れていない。 (学年100人中、15位前後の順位) 他の出身校の子達との 学力の差が生じ、ついていけなくなる。 留年や再びバカにされるだろう。 ②うちは裕福ではないから奨学金を借りる事になる。 卒業と同時に借金を抱え 本人より優秀な子が良い就職につく率が高いのに、学費に合う就職先になるのか? 又、自ら辞めたりリストラ等 非正規雇用になったら返済すら出来ない。 完済は30代なり もし結婚相手がいれば「奨学金を返済している」と言うと 相手側だって借金持ちだと躊躇する。 ③このご時世、中高年になっても再就職出来る、手に職をつける学校に行って欲しいと、言います。 学力が同等、家庭環境、生活に余裕があれば 「あなたの進みたい方向へ」とか 「自主性に任せる」「受けていいよ」と言いたいです。 様々重なり、もう不安しかありません。 どうすれば良いのか アドバイス頂きたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5555www
  • ベストアンサー率50% (139/276)
回答No.5

原則中の原則は、「息子さんの希望」に応えてやるということです。息子さんには、息子さんの人生があり、それを自分で選択しているのですから、親としては、その希望に極力沿えるように努力する必要があると思うし、それが親の責任なんじゃないかと思います。息子さんの希望に沿ってあげるという態度が必要だと思います。 でないと、将来、「あの時、僕の希望する○○大学に進学させてくれなかったから」という愚痴が出てきたときに、親として返す言葉がない、辛い立場に立たされることになりかねないと思う。そんな息子さんではないかもしれませんが、将来のことは分かりません。 ただ、当たり前のことですが、○○大学を受験すること、また、合格した場合、不合格だった場合、それぞれのケースに応じて、そのあとにどのような問題が生じるのか???解決しなければならない課題は何か???……その点は、しっかり把握して、対処の仕方については、3人が納得できる方向で事前に話し合っておく必要があると思います。 今の時代、「大学に行きたい」という息子さんをあきらめさせるのは無理があると思います。 ただ、息子さんの考えにも、少し問題があるような気がします。大切なのは、「どこの大学に行くか」が問題じゃなくて、「大学で何をするか」が問題なのです。その明確な目標を持たずに、ボーっと4年間を過ごせば、ただの能天気な大卒が一人生まれるだけです。 そんなことも、息子さんの意思を確認しながら、話し合いを進めながら、経済的なことなども考慮して、親子が納得できる方向を見出していけばよいと思います。

neneroku1203
質問者

お礼

回答して頂き有難うございました。 大変遅くなりすみません。 そうですね 子供の人生なので 子供の希望する進路が大切だと思います。 大学名を言いたい自慢したい 子供に「じゃあ何故中学時代勉強しなさいよ、と言っても努力しなかったの?」 頑張れなかったのか?と言うと黙ってしまいます。 本人が今後どれだけ頑張れるか どのような進路になるか分かりませんが 「何をしたいのか」の方向に なるべく希望に寄り添い 親として支えたいと思います。 有難うございました。 また相談時には宜しくお願い致します。

その他の回答 (5)

回答No.6

お金がないなら まずお金がないこととどれくらいが出せる限界かをはっきり伝えましょう 奨学金を借りてでも進学したい! と息子さんが言うのであれば そのデメリットを説明しましょう それでも行きたい!というのであれば 行かせてあげて 先に説明した限界の金額だけ 出してあげましょう 手に職を付けても その職が人工知能とロボットの仕事になることだってあり得ます 息子さんが失敗した時に息子さんが後悔しない選択肢を

neneroku1203
質問者

お礼

回答して頂き有難うございました。 大変遅くなりすみません。 入学金、学費等、うちは申し訳ないが 貴方に出せれる金額はこれ位しか出せないと 限度額は伝え 後は奨学金を借り 返済していかなければならない、と 説明しました。 AI、ロボット ニュースですらアナウンサーではなく AIで読み上げられていたので驚きでした。 職種によって人間が不要になる今 今後も増えていくでしょうから よく考えていきたいと思います。 有難うございます。 また相談時には宜しくお願い致します。

回答No.4

家のお金に余裕が少なくて、大学名を自慢したいなら、学費の安い国公立大学へ行けばよいのではないか?と私は思った。

neneroku1203
質問者

お礼

回答して頂き有難うございました。 大変遅くなりすみません。 お恥ずかしいのですが 国公立に進むには学力が全く足りません。 何か一つでも秀でていれば良いのですが これが全く平々凡々でして…。 姪っ子がバレーの国体選手になる位ですが 今冬国立に合格し、やっぱり凄いな違うなぁと ひしひし感じております。 出来れば進んで欲しいです(泣) 有難うございました。 また相談時には宜しくお願い致します。

回答No.3

本来は、自分が将来どのような仕事に就きたいかにより、学ぶ大学で資格をとり就職に有利な大学を選びます。 大学名が欲しいだけ! が、子供の目標なのでは? 受験失敗した後の事は話し合ってますか? 裕福な家庭では無い場合は、一浪も 苦労致しますよ。 ただ、子供が今はそれしか聞き入れないなら、やりたいようにさせれば良い。子供の人生だし。 但し、失敗失敗したら、どうするのか?をしっかりと聞いておく必要があります。働くのか一浪するのか?一人暮らしするのか? 将来どのような仕事したいのか? 親はこれからは援助出来ないから、 と突き放す必要な時期でもあります。 どうしても背伸びした、大学受験するなら、突き放すことですね。 受かったとしても、多分中退すると 思いますね。 逆に子供が折れて安パイな大学に変えたら、親は必死に援助すべきだろうね。人それぞれの尺により、なるようにしかならない社会ですから。 背伸びが、子供にとっても人生初めてのことかも、しれない。落ちてもうかっても良い思い出かもしれません。 親はただ傍観していれば良いのです。

neneroku1203
質問者

お礼

回答して頂き有難うございました。 大変遅くなりすみません。 そうですね、 合格、不合格でも子供の人生。 職場のお子さんも一浪し 予備校に通っていると聞きましたが それをバネにしながらも それぞれ辛いだろうと感じます。 親の立場として傍観も大事だと思います。 身の丈に合った生き方 なるようにしかなりませんよね。 時間にまだ(?)余裕があるとは言え 子供の考えを聞きながら 対応したいと思います。 有難うございます また相談時には宜しくお願い致します。

noname#250168
noname#250168
回答No.2

志望動機が大学名を自慢したいだけならもう少し真剣に考えた方が良いと思います。 大学名を自慢出来るのは最初の一年だけです。 大学卒業後の就職活動は大学に合格した瞬間から始まっています。 面接官はどの大学を出たかよりも大学時にどんな経験を積んだか?どんな資格を取ったか?即戦力になるセールスポイントがあるのか?1人の人間としての実力はどの程度か?を見ています。 面接官は学生として面接希望者を見ていません。 大学名を自慢したいなんて卒業後の就職活動を甘く考えている、大学生として何がしたいのか?就職活動を考えてどんな経験をしたいのか?何も考えていないように思います。 今のままなら受験競争には勝てても、大学卒業後の就職戦争には確実に負けると思います。 それらを考えて改めて家族3人で相談した方が良いと思います。

neneroku1203
質問者

お礼

回答して頂き有難うございました。 遅くなりました。 そうですね 私達も 大学での様々な経験、勉学に惜しみなく過ごし、資格習得が大事だと思います。 企業は即戦力になるかどうかですね。 愚息で恥ずかしいかぎりです。 今後もよく話し合いと思います。 有難うございます。 また相談時には宜しくお願い致します。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

指定校推薦と言えど、無条件で受かる保証などありません。 すべては本人の努力次第です。 受かったつもりで勉強しないなどと言うことの無いように、せいぜい尻をひっぱたいて、やる気にさせる事です。 やれば出来る、と言うことを実感できれば将来的にどのような職業につこうと努力を惜しまない人間になることができます。 残念ながら…親が変わりに受験できるわけでは無いので、親に出来ることは何もありません。せいぜい入会金と半期の授業料の金策に励む事くらいでしょう。 奨学金を申し込んでも支給されるのは入学した後ですから。

neneroku1203
質問者

お礼

回答して頂き有難うございました。 指定校推薦といえど 確かに合格出来るか分かりませんよね。 なにより真面目に勤めてもらうのが一番ですし。 親は金策に努める、そうですね。 親も子供も頑張ります。 また相談時には 宜しくお願い致します。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 看護大学か看護専門学校か

    今度高校3年生になる娘の進学についてご意見をお伺いしたいです。 うちは、母子家庭で恥ずかしながら私が働けない身体なので 国から援助受け生活しています。 高校も都立が落ちてしまい国から貸付を受けて私立の進学校に通ってますので借金があります。 その為看護大学へ入るとなるとまた貸付で行く事は、出来ますが その分借金が増えます。 国立行くほどの学力は、ないのですが私立の看護大学へは、行ける偏差値は、ありますが借金を高校分と合わせると700万~800万になり 看護師になって収入出来るようになったら子供が返済して行きますが 女の子なので結婚、出産と長く働けるか?分かりませんので不安です。 (本人は、返済まで結婚しないと言いますが・・) 大学へ入れる学力があるんだから無理して借金しても大学へ行くべきか? 学力があっても莫大な借金の為諦め専門学校で看護師になる道を選ぶか? 親のふがいなさでどちらを選んでも後悔です。 本人は、大学へ行きたい気持ちもありますが3年の専門も・・迷いです。 皆さんが仮に同じような立場ならどちらを勧めますか?

  • 大学の偏差値って・・・

    付属高校の進学コースに入る者です。 それで将来は上の大学に進みたいと思うのですが、色々そのことで調べてみて偏差値についての疑問があるので質問させていただきました。 僕が入るこの高校は偏差値55より上です。 このコースは同じ学校の大学の合格を目指して勉強していくコースです。 で、その大学について調べたら、偏差値が、大体45ぐらいなんです。一番偏差値が高い学部でも約50ぐらいです。 高校に入るには偏差値55以上の学力が必要なのに、大学に入るには一番偏差値が高い学部でも50ぐらいの学力があれば入れるということですか? それとも、高校の偏差値の50と大学の偏差値の50は同じ50でもぜんぜん違うということですか? そうだとしたら、大学でいう45から50ぐらいの偏差値って高校で言うどのぐらいの偏差値にあたるんですか? 高校と大学の偏差値の基準(違い)を教えてください。 上の文章でよくわからなかったら指摘していただけたらと思います。 回答お願いします。

  • 人事担当者が大学名を知らなかった時

    身内の質問なんですけど東京で就職する時に大学名がマイナーで希望する就職先に困っています。確かに、帝大みたいに有名ではないですが、あからさまに馬鹿にされるようなのです・・・。その分野に先輩がいないのなら納得するのですが、明らかに学校名を知らない、しかも、彼女が蹴った大学の子はその会社に就職しているのです・・・。 そんな時「この大学は偏差値・・で」とまでは行かなくても、「併願のときは・・を使った」とか、「・・に先輩がいた」とかそれとなく匂わせてもいいのでしょうか?それとも我慢して諦めるべきなのでしょうか? 『うちの会社は最低限の学力が要るんだよね』って言われたようです。 大学のある地方ではそこそこ有名なんですが、確かに今はそんなに優秀じゃないしな・・・。っていってます。 行きたかった会社だったので残念だったようですが・・・。

  • 大学に入学すると

    私は、総合学科高校ですけども大学に進学したい気持ちがあります。 しかし、大学に進学する人たちはほぼ進学校だと考えられます。 もし、大学に受かって同じ学科の人たちと初対面し、自己紹介をして、どこの高校の出身者なのか聞かれると思われます。 進学校出身者ではない私を見た時、学科の人たちや担任に変な感じで見られると思いますか?

  • 高校の偏差値と上位の大学

    高校の偏差値が高いということは、学力が高いということですよね! ということは、偏差値が高い高校からは、有名大学の進学率が高い。 しかし、偏差値が低い高校からでも有名大学に行く人はいますよね。 質問です。 1・高校の偏差値が高いのに、偏差値が低い大学に行く人の理由って   なんですか? 高校の時に、遊んでしまったのでしょうか?   偏差値≒上位の大学進学ということではないということでしょう   か? 2・有名大学にいけるかどうかは、高校の時の努力しだいであり、単純  に進学高に入ったから、有名大学にいけるという単純なものではな  いということですか? 3.進学高から、進学する時に専門学校に行く人がいますよね。   偏見かもしれませんが、大学に行く学力がない人、アホな人が専門  学校に行くと思ってました。進学校から専門に行く人の理由ってな  んですか? 世間からは、大学>専門なんでしょうか?

  • 「人に言えるような大学」?ボーダーラインは?

     現在、高校生で大学受験を考えているんですが、母親に「出来れば人に言えるような大学に入って欲しいね」と言われました。うちの近所には良い大学に行っている人(行っていた人)が多いからでしょう。張り合いたいとは思っていなくても、言っても(行っても)恥ずかしくないような学校に入って欲しいということなんだと思います。けれど、その「人に言えるような学校」と「人に言えない学校」のボーダーラインはどんなものなんでしょうか。  母親に「じゃあ、言える学校と言えない学校の境目はどこ?」と聞いたんですが、本人もわかっていませんでした。母親は地方出身で専門学校へ行ったので首都圏の大学は全く知りません。なので、学力が高い(有名)学校(マーチetc)は知っていても、学力が低い学校は知りません。私の親戚は今のところ全員高卒で就職なので大学受験経験者も居ないので親も私もほとんど無知です。  そんな親が言う「人に言えるような大学」だなんて、深く考えない方が良いのかもしれませんが、「人に言えるような大学」と「人に言えない学校」のボーダーラインはどこでしょうか?曖昧でも構いません。具体的な学校名でも構いません。教えていただけると嬉しいです。

  • 大学にいって良かったこと

    地元の進学校に通う高校1年です。 進路について悩んでいます。 将来は学力は全く関係のない仕事に就きたいと思っているので 現在はそれに向けて、勉強をしており、高校卒業後もその勉強を続けながらその夢を追いかけるつもりです。 しかし、大学に行って勉強したいという気持ちもあります。 裕福な家庭ではないので、奨学金を借りて行くことも考えましたが 奨学金の返済で将来の生活が不安定になるのは避けたいのです。 そこで質問です。 何のために大学に入りましたか? 大学に行って、成長できたことは何ですか? 大学生活は充実していますか? もちろん、取り組み方によって回答は人それぞれだと思いますが 出来れば具体的に、アドバイスも添えていただけると嬉しいです。 回答お願いします。

  • 普通科に入ってるのですが大学進学に迷っています。

    僕は、普通科の高校二年です。中学校の時はなんとなく大学に行こうと思っていましたが、実際高校に入って、もうすぐ三年生になろうとしてますが、いまだに進路 をどうしようか迷っています。なんとなくやりたいことは2、3個ありますが、これといったものがありません。それで大学進学にも迷っています。そして、僕の家は借金があり、貯金もなく、親が自己破産をしているのでお金をどこからも借りることができません。(生活が厳しいので、祖母が借金をして同居しています。あと母ひとりだけです。)なので、大学進学自体も難しいと思っています。学校の先生の話によると僕の学校には少しではありますが、求人も来ているみたいで就職かとも迷っています。家のことも考えて、就職の方がいいのかとも思いますが、大学に奨学金で頑張って行ってみたいとも思っています。こんな状況じゃ大学は無理でしょうか?そして、しっかりした目的がないと大学は大変だと聞きますが、こんなはっきりしない心構えで大学に行ったらやっぱり卒業やのちの就職もできないでしょうか? 変な質問かもしれませんが、回答どうかよろしくお願しますm(_ _)m

  • 学力の差

    大学によっては、進学校の出身者と底辺校の出身者が 同じ大学で学なんて事はありえますよね? 推薦でも、3年間の内申の合計が3、0あれば合格と決まりがあっても 進学校の3、0と、底辺校の3、0でかなり違いますよね? 入学してから勉強大変じゃない?教授もどのレベルで講義するの? 進学校出身でも、受験に失敗し、浪人も出来ないので やむなく滑り止めのレベルの低い大学に行く人もいますよね? 例)ある講義。A君、B君隣同士。 A君の出身高校偏差値68。B君の出身高校偏差値35。

  • 大学名は大事でしょうか?

     私は中堅の私大に通う4年生です。 内定は既に出たのですが,ちょっと気になったので質問します。 就職活動の時に,大学名は重要なのでしょうか? 私の大学は,本当に中くらいの偏差値です。 時たま周囲からバカにされることもあります。 でも就職活動の時に学校名で損をした覚えはありません。 それは私が気づかなかっただけなんでしょうか? 今でも学歴主義ははびこっているとか何とか言われていますが,本当ですか? 率直な意見をお聞かせ願います。