• ベストアンサー

Win XP SP2導入の必要性についての疑問

noname#161749の回答

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.2

即導入しました、 メリット 1.IEEE1394やUSB2デバイスの認識失敗(遅延書き込みエラーや、不明なデバイスになる)が解決、 2.休止状態からの復帰に高い確率で失敗してたのが解決、 デメリット 1.全ての動作が少し遅くなった、 ファイルやフォルダオープンとかDivXエンコードとか、 2.WindowsUpdateで自動再起動されるようになってて、 アラート無視してDivXエンコードさせてたら途中で再起動してた、 今のところNortonInternetSecurity2004やNortonSystemWorks2004も問題無いみたいだし、 TMPGEnc 3.0 XPressやTMPGEnc DVD Authorの動作もOKだから致命的なトラブルは起きてませんね、 それにGhostでイメージ化してるから、 いつでも前の状態に戻せるし。

zabel_metal
質問者

お礼

私もNorton UserなのでNIS2004,NSW2004,Ghost2003も 使っています。この回答者で復旧に3日もかかった方もいるのでやはりデスククローンは便利ですよね! ご指摘通りフォルダーの共有が変わったみたいでチョット戸惑っている方もいるみたいですネ。 私のPCは今年春の新型なのでデバイスの認識失敗等 や休止状態からの復帰にも問題はほとんど有りませんでした。日立さん偉い! 動作については速くなったと言われる方もいらっしゃるのでやはりPC環境の相違でしょうか。 後、Sound boadをCreativeのAudigy2 ZSに拡張していますが、皆さんの中に色々機能付加している物やソフトウェアで障害が発生した方などはいないのかなぁ~ 今後の検討課題としてご指摘頂いたメリット・デメリットは参考にさせて頂きます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • NIS2010を導入したが、スパイウェア対策ソフトも必要か?

    NIS2010を導入したが、スパイウェア対策ソフトも必要か? これまで長年にわたり、ノートン・インターネット・セキュリティー(NIS)のほか、Spybot S&D、Ad-Aware、SpywareBlasterの3大スパイウェア対策専門ソフトを導入してきました。 NISだけでは、スパイウェアに対して弱いという説が有力だったからです。 本日、NIS2010を導入しましたが、NISのスパイウェア対策機能も強化されただろうから、面倒なのでスパイウェア対策専門ソフトは導入せず、NISのスパイウェア対策機能だけで済まそうかなと思っています。 自己責任であることは承知していますが、ご意見を伺いたく。 まだ、NISだけに頼るのは危険でしょうか。 3つ全部でなくても、これだけは導入すべきだ、というご意見でもありませんか。

  • WindowsXP SP2 この条件で導入しないデメリットは?

     現在WindowsXPを使っているのですが、どうもサービスパックのSP2を当てると、当てないWindowsXPより動作が鈍くなります。それだけでなく使い勝手も少々悪くなったりするので好めません。例えばIEでポップアップがブロックされる時の反応が邪魔^^;で、他のブラウザを使用しています。  ルータを通し、ファイアウォールも導入し、かつウイルス対策(NOD32等)、スパイウェア対策(Spybot,Ad-Aware,Spywareblaster等)をきちんとやり、さらにIEを使用しないという条件で、サービスパックのSP2を当てないデメリットがあれば教えていただきたいです。  では、宜しくお願い致します。

  • NIS2005をインストールする際のスパイウェアソフトはアンインストール必要ですか?

    いつもお世話になっております。初めてのQです。 OSはXP SP2 現在NIS2004、AD-Aware,Spy-bot,Spywareblasterを使用しています。 NIS2005に入れ替えようと考えていまして、その際AD-Aware,Spy-bot,Spywareblasterはアンインストールしておいたほうがよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • win**.tmp.exe 駆除できるソフトを教えてください

    環境: winxp pro sp2 Q1: c:\windows\temp に win**.tmp.exe and  win**.tmp ファイルがたくさんできてしまいます。*は16進数 ・リカバリのコメントは不要:  理由:再度、spywareに掛かる可能性があり、根本的な解決にならないためです。 調査内容: 最新version 更新済み ・norton internet security(nis)2006 全く使い物にならない。 ・spy sweeper 4.5j まあまあいいが、駄目。 ・spybot1.4 これが一番効果がありますが、どうしても駆除できない。 ・ad-aware  駄目

  • 不具合はありませんか?

    NIS2007を使っています。 Ad-Aware 2007とSpybot S&Dをインストールしようと思っていますが、問題はありませんか?

  • SP2と対策ソフトの関係

    よろしくお願いします。 SP2のサポートが終了します、今まで不具合が出そうなので入れていませんでした。 今回入れようと思っています。 入れるについてウイルスソフト(バスター2006)は無効にして入れようと思っています。 スパイウエアー対策としてSpybot Search &Destroy・ Ad-Aware SE Personal・SpywareBlasterを使用しています。 SP2導入についてこれらのスパイウエアー対策ソフトは影響しませんでしょうか。

  • Ad-Awareの事について・・・

    Spybotに引き続き、Ad-Awareもインストールしたいと思います。 ところで、Ad-Aware SE Personal Edition 1、06 これは無料ですか? 早急にご返事下さい。宜しくお願いします。

  • Windows Defender について

    Windows Defenderの導入を検討しています。 セキュリティソフト NIS2006 スパイウェアソフト Spybot SpywareBlaster Ad-Aware SE ie-spyad インストールしています。 Windows Defenderをインストールすると、不都合がありますか? よろしくお願いします。

  • NIS2005/NSW2005 を 1 台のコンピュータにインストール方法に疑問

    環境:  winxp pro sp2, nis2005, nsw2005 手順: Norton Internet Security/Norton SystemWorks 2005 を 1 台のコンピュータにインストールする方法: http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nswjapanesekb.nsf/jp_docid/20041008123549946?Open&src=jp_w  nis2005 install →nsw2005 install:インストールの種類を選択する画面で、[カスタム] をクリックする。[次へ] ボタンをクリックする。カスタマイズ画面で、[Norton AntiVirus] のチェックをはずす。 Q1:  ここで、[Norton AntiVirus] のチェックを外さないで、install。その結果、 nsw2005:Norton AntiVirus 存在 nis2005:Norton AntiVirus 存在しない  現状でも問題ないと思いますが、本当は、この逆に設定したいのです。その方法を教えてください。再installしないで。symantec supportに書いて有りますか。

  • Win32.Agent.bcが検出されました。誤検出?

    カスペルオンラインスキャンでWin32.Agent.bcが検出されました。 ところが、バスターとノートンオンラインスキャン、AD-Aware、Spybotでは何も検出されません。 これはカスペルの誤検出でしょうか?