• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows10の起動時間が遅すぎる)

Windows10の起動時間が遅すぎる

jautoの回答

  • jauto
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

HDDはSSDより回転速度が良くないとよく知られています。 現状のスペックではまっさらの状態から(予め必要なデータのバックアップの上)リカバリーがお勧めです。それでも遅いという感じでしたらSSDのPCへ買い替えが最終手段だと思います。

noname#251878
質問者

補足

記載済みですが、OSのクリーンインストールを試しております。Microsoft(OS)の純正ドライバ、各デバイスのメーカーの最新ドライバも試行済みです。

関連するQ&A

  • Windowsが起動しない

    PCを起動してメーカーロゴの後 PXE-E53:No boot filename received でWindowsが起動しなくなりました。 他の質問なども見たんですが、BIOSで起動デバイスをHDDだけにしてやってみてダメならHDD故障といわれていたので、それを試してみたいのですがPC知識のない私にはよくわかりません・・・ Googleでいろいろ調べてみて私のBIOSにそっくりなBISOについてのことが書かれていた(http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/index.html)のですが、このサイトほどメニューがなくて困っています。 と、言っても私のBIOSを見せれるわけじゃないので、答えていただくこともできないと思いますので、上記のサイトでの起動デバイスの変更の方法を教えていただけないでしょうか? それとBIOSを初期化することで改善されることがあるでしょうか? 長文・下手な文章で申し訳ありません・・・

  • windows7が起動しなくなってしまいました。

    windows7が起動しなくなってしまいました。 具体的にはBIOS画面後の「loading operation system」の画面のままとなります。 HDDが読み込まれないようでした。(HDDの点滅ランプにて確認) また、BIOSではHDDを認識しているようです。windows7のインストールCDからスタートアップの 修復やコマンドからMDRの修復などは試してみましたが相変わらず起動できません。 HDDから異音がするようなこともありませんでした。 そして、大変不思議なことにwindows7のインストールCDをCDブートさせて「any key push」で キーを押さずに放置するとwindows7が起動します。 (windows7のインストール画面に行かないで放置すると起動するという意味です。) 起動後にHDDやファイルなどを確認しましたが特に変わったことはありませんでした。 起動時に毎回CDブートさせる必要があり、大変困っています。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 白い線が出てwindowsの起動に時間がかかります

    今月初めにPCを自作いたしました。 こちらで何度かお世話になったものですが、また質問させていただきます。構成は以下の通りです。 MB :ASUS M2NPV-VM CPU:AMD2 Athlon×2 3800+ HDD:HITACHI T7K500 SATA2 320GB メモリー:Samsung      DDR2 SDRAM DDR677 1GBMB×2 DVDドライブ:I・Oデータ SN18GLV SATA接続 ケース:Antec NSK3400 電源:ケース付属 Antec社製 380W OS:Windows XP Pro SP2(OEM) FDD:MITSUMI OSに付属していたものです。 一度、OSの使用領域のパーテーションを60GBで作成し使用していたのですが、もう少し少なくしようとパーテーションの区切りを修正するためOSをクリーンインストールしました。 それからタイトルの現象が発生するようにないりました。 PCの電源を入れ、BIOS→WINDOWSのロゴマークになると思うのですが、クリーンインストール後は、BIOS→黒画面の下に白い線が左から右まで移動に20~30秒→WINDOWSのロゴマークになります。 始めてインストールした時はまったくそんな現象はおきませんでした。 再度クリーンインストールを試し、ドライバーのインストール、WINDOWS UPDATEをすべて実行してもBIOSのアップデートなどを試しても現象は変わりません。M/Bの電池をはずし、CMOSクリアを試して再度やり直しても同じです。 色々調べると、WINDOWSの仕様だという意見があることを目にします。 それかHDDの不具合という意見も……。 初めのインストールでは問題なかったのにどうしたそうなったのか分かりません。 クリーンインストールを何度かやり直したあとも、変わらず現象が出て改善されません。何か改善策はないでしょうか? PCはちゃんと使用できますが、最初はスムーズだっただけに、何度クリーンインストールしても現象が改善されずストレスが溜まって困っています。 自作ではこういう現象は当たり前なのでしょうか? あと、ASUSアップデートに関することですが、ユーティリティーをインストールしてOS上からASUSアップデートを試してみようとした所、インターネットからインストールという項目がプルダウンしても出てきませんでした。 こちらはサポートセンターに尋ねたところ、「今までにそんな事象は聞いたことはない。ネットーワーク上の問題があるかも」というお答えをいただきました。アップデートは別の方法で行うので問題ないですが、同じ事象の方がいるかどうか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • Windows7の起動に時間がかかる

    盲聾の方のサポートをしています。 その方のパソコンについて質問です。 先日パソコンの電源故障のためWindows7Professionalのパソコンを修理に出したのですが、以前はそれほどでもなかったのですが起動に8~10分くらいかかるようになって戻ってきました。 特に「ようこそ」の前後くらいに時間がかかっています。 盲聾の方なのでPC-TALKERというソフトとUSB接続の点字ディスプレイを使っているのですが、デバイスの認識に問題があるのかとUSB接続をはずしましたが、特に起動時間に変化は見られませんでした。また、デバイスドライバー関係の認識に問題があるのかと調べてみましたが、点字ディスプレイは正常に認識されていますし、他のデバイスにもエラーは出ていませんでした。 ソフトの問題かもスタートアッププログラムなどを確認しましたが、特に問題なさそうでしたし、そもそもデスクトップ画面が出るまでの「ようこそ」前後に時間がかかっているのでプログラムのスタートに時間がかかっているのでもないような気がします。 リソース不足かもとも思いましたが、起動後タスクマネージャーを確認しましたが、特にひどい負荷もかかっていませんでした。 Windowsに詳しくないのですが、「ようこそ」前後ではWindowsはバックグラウンドで何をしているのでしょうか。 どのように設定すれば「ようこそ」前後を高速化できるでしょうか。 よろしくお願い致します。 スペック:NEC VersaPro Core i5 4Gメモリ OS:Windows 7 Professional ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windows10 起動時のログインに失敗

    このサインインオプションは、サインイン試行の失敗またはシャットダウンの繰り返しが原因で、無効になっています。別のサインインオプションを使用するか、2時間以上デバイスの電源を入れた状態にしてからもう一度実行してください。 というようなメッセージが出てきて起動できません。 一応二時間後にまた再起動しログインしてみましたが結果は変わらずでした。パスワードを変えてログインしても意味がなく、PINを忘れた場合のところをクリックしてみたのですが、 Microsoft Storeでアプリを検索しますか?という項目が出てきてはいを選択したのですがなにも起こりませんでした。 有識者の方はお教えいただけると幸いです。

  • Windows Liveメールが起動しません

    Windows Liveメールが起動しません。エラーメッセージは「Windows Liveメールを起動できませんでした。正しくインストールされていない可能性があります。ディスクの空き容量とメモリが不足していないことを確認してください。(0X80041161)」です。「Intelディスプレイドライバー」をインストールしても改善されませんでした。また、インストールを確認する際の「デバイスマネージャー」も「ファイルを開くことができません」とのメッセージが出て、インストールの確認もできません。どなたか改善方法をご教示頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • Windowsが全く起動しなくなりました

    症状は起動時に黒い画面に文字が出る所から先に進みません、 F2、F8、F12等押してもだめです、どうにか起動する方法は無いでしょうか? こうなった経緯は 元々Windows VistaがSASのHDD入ってるPCに、別のSATAのHDDを積んで そこにXPをインストールしたのですが その際に起動画面でF2を押しBIOS設定画面でデバイスだかドライブだかの 設定をAHCIからATAに変更してXPをインストールしたのですが、やはり Vistaの後からXPを入れたため今度はVistaを認識しなくなったので 再びBIOS設定画面でデバイスだかドライブだかの設定をATAからAHCIに 変更したら良いのかなと思い変更したところ 起動できなくなってしまいました、 すいませんがご教授のほどよろしくお願いします。

  • Windows2000 の起動が遅い

    こんにちは 昨日、以下の構成でPCを組み立て、Windows2000をインストールしましたが、 起動にかなり時間がかかっています。 =構成= M/B GIGABYTE GA-7VTXH CPU AMD Duron 1GHz MEM DDR PC2100 256MB ×2 G/A ATI XPERT128 IDE Primary Master (HDD) IBM DPTA 351500 Slave (HDD) Fireball CR4.3A Secondary Master (CD-ROM) RICOH MP-7040A OS Windows 2000 SP2 =現象= Windows2000起動中の青色のバーが出る所で、 中間ぐらいの位置で1分半ほど停止しています。 イベントビューアのシステムログを見ると、 atapiで「デバイス \Device\Ide\IdePort0 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。」 というエラーを4回繰り返したあと、 「ドライバは \Device\Ide\IdePort0 でコントローラ エラーを検出しました。」 とエラーが出ています。 デバイスマネージャのプライマリIDEチャンネル の現在の転送モードはUltra DMAになっています。 これをPIOに設定すれば上記のエラーは出ず、 起動にもそれほど時間はかからないので、 このあたりに原因があると思います。 HDDはATA/66、M/BはATA/100まで対応しています。 GIGABYTEのWebからM/Bのドライバもダウンロードしてみましたが、 現象は変わりませんでした。 起動中の画面ではHDDに「DMA 4」の表示がみられるので、 ハード的には認識しているようですが・・・。 何か対処方法があれば教えてください。

  • Windows10 20H2のアプリの再起動の設定

    設定→アカウント→サインインオプション→アプリの再起動、プライバシーの項目について ・Windows10を再起動した場合でも直前まで開いていたChromiumEdgeやアプリケーションを閉じたく無い、続行して作業がしたい場合は アプリの再起動→再起動可能なアプリをサインアウト時に自動保存し サインイン後に再起動する。をオンにすれば良いのでしょうか?サインアウト=再起動ということなのか不明ですが教えてください。 またその下部のプライバシーの項目に更新または再起動の後にサインイン情報を使ってデバイスのセットアップを自動的に完了しますはデフォルトでオンになっていましたが、このままでよいのでしょうか?また簡単にこれどういう意味なのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • windows 起動時

    新しく、PCを組みまして、 i7 2600k win7 64bit maximus iv extreme (中古) ram 4×4=16G で、使用しようとしていまして、まず、余っているHDDにクリーン心ストールをし、一通りwindows up 並びに、最新のドライバ類を入れて、さて、周辺機器を追加しようとし、 1:HDDを1台でも追加する 2:デバイスを1台でもスロットに拡張する 3:Raid を使用していまして、RocketRaid2680 をスロットにケーブル付きで接続(ケーブルを付けないと大丈夫) 上記の1つでもしようとすると、HDDにWindowsが入っていませんと出てしまいます(Reboot and Select proper Boot device) 何回クリーンインストールしても、HDDを変えても、BIOSの接続モードを、IDE・ACHI・RAID どれにしても駄目です。 何回かクリーンインストールをしたら、今度は、ブルースクリーンで、0x7Bと、出てしまい、起動が出来ません。 接続したものを全て外して、最小構成だけにすると、すんなり起動します。 個人的には、中古で買った、MBが、原因なのではないかと思っています。 メモリ・電源は、流用品ですので、問題ありません お願いします。