• 締切済み

ノートPCのメモリは2枚取り付けられますか?

fujisawa33の回答

回答No.2

空きスロットがあれば取り付けれます。機種はなんですか?

関連するQ&A

  • 壊れたノートPCのメモリを

    HDDの寿命(のはず)で壊れてしまったノートPCがあるんですが そのノートPCに最初から入ってるメモリを取り出して再度使うことはできるんですか? もし使えるならそのメモリを友達に上げようと思うんですがメモリには相性があるとか・・・? 壊れたノートPCは「SAHRPのPC-CS50H」 友達のノートPCは「HPのCompaq nx4300」 両方とも搭載してるメモリは256MBだったかと思います。 ハード関係に関してあまり知識が無いので変な質問かと思いますが よろしくお願いします。

  • ノートPCのメモリ

    僕のPCは2003年に購入したもので メモリが256MBなのですが 最新のノートPCではどのくらいメモリがありますか?

  • ノートPCのメモリについて

    ノートPCを使用しています。 IEのwin98を使用しています。 今あるメモリが64Mくらいなのですが、これは少ない方でしょうか? メモリの増設も考えているのですが、いくつかわからないことがあります。 1、今ある64Mのメモリをはずして、120Mくらいのメモリを入れることはできるのでしょうか? 2、今片方に64M入っているのですが、もう片方に入れるところに120Mなどの違う大きさのメモリを入れても大丈夫なのでしょうか? 3、左右で入れるところがあると思うのですが、1つが64なら、違う大きさのメモリを入れるよりは、やはり左右対称のメモリを入れた方がPCにはいいのでしょうか? (片方が64Mならもう片方も64Mのように) 4、大体の平均のメモリはどれくらいあればいいのでしょうか?ノート型PCで後どれくらいのメモリがあった方がいいのか、アプリケーションの数などにも違いがあるとは思うのですが、どれくらいがいいのか知りたいです。 5、今使用しているメモリで後どれくらい残っているかわかりません。その調べ方と、通常どれくらい残っているのがベストな状態なのか知りたいです。 6、メモリについて何かあれば、教えてもらいたいです。

  • ノートPCに増設するメモリがどれなのか分かりません

    初めてノートPCのメモリを増設するのですが、 どのメモリを取り付ければいいのかわかりません。 自分で調べてPCのサポートページを見つけたのですが、 メモリの種類が複数書かれているので、 どれを買えばいいのかよくわかりません。 どのメモリを買えばベストなのでしょうか? 使っているノートPCは”HP compaq nx6320”です。 詳しい方は宜しくお願いします。

  • ノートPCのメモリ増設

    NECのLL500/5というノートPCを使っています。 このノートPCは最高どれくらいまでメモリ増設できますか? 一番安いメモリを購入したいのですが、お勧めを教えて下さい。

  • ノートPCのメモリについて

    大学生です。 ノートPCを買おうと思いますが、どれにするか迷っています。 今3年生で、できたら修士課程に進みたいと思っているので、できたら長く使いたいと思い、いろいろ尋ねたり、友達に聞いたりすると、  ・Corei7  ・メモリ16GB  ・SSD がいいのかな、という結論になりました。が、ビックカメラに見に行っても、16GBのメモリのノートPCっておいていなくて、ほかの二つは満たしていても、メモリは8GBが多いです。 最大32GBとかもありますが、できたらはじめから16GB以上ついていたらいいのですが・・・・・。 そこで思ったのは、 ・そもそも32GBまで増設できるのに、なぜ1/4の8GBしかついていないんでしょうか? ・8GB以上必要な場合って多いですか? ・メモリの増設って、32GBにしたとき、今ついているメモリはどうしたらいいんでしょうか? 予算10万くらいで考えていますが、答えが出ません。 アドバイスをお願いします。

  • ノートPC用のメモリの互換性について教えてください

    いつもお世話になっています。 200pin DDR333 PC2700 DDR-SDRAM S.O.DIMMが標準装備のノートPCが現在このメモリの規格で現在512MBが1枚しか刺さって居らずPCの速度が遅いので、メモリを増設したいのですが、当方が現在準備できるメモリが200pin DDR2-667/PC2-5300 DDR2-SDRAM S.O.DIMMの1GBが2枚で合計4GBなのですが、元のPCにはメモリスロットが2つ有ります。 そして、そのPCのスペックではメモリは最大2GB(1GBメモリX2枚)となっています。 200pin DDR2-667/PC2-5300 DDR2-SDRAM S.O.DIMMのメモリを、200pin DDR333 PC2700 DDR-SDRAM S.O.DIMMのメモリが標準装備のノートPCに装着して使用することは可能でしょうか? 互換性は有るのでしょうか? 速度が古い方のメモリ規格になってしまうことは承知の上の質問です。 また、互換性の無いメモリを間違って装着した状態でノートPCを起動させると、ノートPCに取り返しのつかない様な問題が発生してしまうことは有りますか?(取り返しのつかない様な問題とは、「その新しいメモリを使用してそれでノートPCが立ち上がらず、その後元のメモリを取り付けて再起動させたら、再起動しないなど、そのノートPCの内部に現在存在するデータを再度取り出すことが不能になったり、OSの再インストールから対応しないといけない様な羽目になること」と定義させてください。 宜しくお願いします。

  • ノートPCのメモリ搭載について

    ノートPCのメモリ搭載に関する質問です。 要は、複数のPCがあるのですが、それぞれメモリ規格が異なるのですが、メモリを相互に流用可能なのかを知りたいです。宜しくお願いします。 1.違う容量のメモリを混在して搭載についての影響はないか?  ⇒例えば、1G+4G=5Gを搭載 2.搭載可能なメモリの上位互換or下位互換について  以下のようなメモリの搭載は可能か?不具合等の影響はないか?  (1)例えば、DDR3 SDRAM PC3-6400が仕様のノートPCに対して、DDR3-1333 PC3-10600のメモリを搭載  (2)例えば、DDR3-1333 PC3-10600が仕様のノートPCに対して、DDR3 SDRAM PC3-6400のメモリを搭載 3.2に関連ですが、DDR3 SDRAM規格のPCに対して、DDR2 SDRAMのメモリは搭載可能か?可能であれば不具合等の影響はないか?

  • ノートPCのメモリの増設について

    現在使用しているノートPCのメモリを、512MBから2Gに増設したいと考えています。(使っているノートPCは東芝のdynabook PAAX55ALVです) 質問なのですが、メモリの増設という作業はメーカーに依頼しなくても個人で出来てしまうものなのでしょうか? またメーカーホームページにメーカー純正の増設メモリというものが載っていたのですが、メーカー純正でなくてもノートPC用の増設メモリというものは売っていますか?

  • ノートPCにメモリを足したいです。

    NEC LaVie NX LW36H/1 PC98-NXシリーズというノートPCを友人から頂きました。 OSは、Windows98です。 メモリが64Mしかないので、もっと増やしたいのですが、可能でしょうか? 増やすとしたらどのくらいまで増やせるのでしょうか? その他の仕様は、CPU:Celeron 366MHz HDD:約6GB です。 メモリのふたをあけたら、2つメモリを差し込めるところがあるようなのですが、 すでに入っていたメモリの向きを変えて(裏にして)差し込もうとしたところ、 うまく入りません。 もう一つのスロットは、メモリを足すためのスロットではないのでしょうか? もし、メモリを足すためのスロットであるのなら、通常、2つ目のメモリってスロットに入れる時、メモリを裏にして入れるものなのでしょうか? 初心者なもので、よくわからなくてすみません。分かる方、宜しくお願いします。