• 締切済み

ミキハウスのランドセルどうですか?

pikapikabouzuの回答

回答No.3

息子二人のランドセルもクラリーノでした 似たような価格だったので コードバンの物と迷いましたが本人たちの希望でクラリーノの方にしました 重さは1200gくらいだったと思います (売り場には900gくらいの物もありました) 6年間のランドセル使用を推奨している小学校だったので毎日持って行きましたし 男の子と言うこともあって乱暴に扱っていたようですが 卒業時でも傷も型崩れもありませんでした その後 綺麗に磨いてオークションに出品しましたが 「とても6年間使用した物とは思えないほど状態が良い」と 非常に喜んでいただきました 入学後半年位するとランドセルは差がはっきりと出ます (デザイン的にあまり差が無いため) 一時的に使用するだけなら構わないと思いますが 6年間使用が前提なら質のよい物を購入されると良いと思います

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/mikihouse/,http://www.narumiya-net.co.jp/top.html
chiimizu
質問者

お礼

有難う御座います、参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • ランドセルの素材について

    今ランドセルの購入で素材で迷っております。 クラリーノレミニカ(パール) クラリーノFレインガードFX この2つの違いは何でしょうか? またクラリーノFレインガードFXは光沢はありますか? どちらがおすすめですか? もしくは皆さんならどちらを選びますか? 理由も教えてくださると有り難いです。 ちなみにうちは女の子でどちらかといえば小柄なほうです。 検討している色は クラリーノレミニカ(パール)がパールブラウン クラリーノFレインガードFXがブラウンでヘリがパールピンクのツインカラー のものです。

  • ぴかちゃんランドセルについて

    ぴかちゃんランドセルの購入を検討している者です。 ケシボ 別格クラリーノを実際に使われている方、使い勝手はいかがですか?  傷や雨には強いですか?型崩れなどはどうでしょうか? 我が家には2歳の息子がおり、ランドセルが珍しく、上に乗ったり投げたり、きっと乱暴に扱ってしまうので、型崩れや傷つきを心配しています。  また、ぴかちゃんの牛革ランドセルをご使用になられている方、重量は1kg程度と書いてあり、クラリーノと変わりないというのは本当ですか?牛皮はどうしても重いという考えが頭をよぎります。 防水牛皮とありますが、本当に雨にも強いのでしょうか?

  • ランドセルについて

    皆さんのご使用になられているランドセルについて質問があります。 大マチ部分の内寸なのですが、だいたいどれ位ですか? 私が現在購入を検討しているのはミキハウスとぴかちゃんランドセルなのですが、 ミキハウスが10cm、ぴかちゃんは12cmです。2cmってけっこう違うな~なんて思うのですが、10cmでもサブバックなどを持たないで 十分教科書等入るものでしょうか?  ぴかちゃんのケシボ 別格クラリーノ、ご使用になられている方、またミキハウスのランドセルご使用になられている方、使い心地はいかがでしょうか?

  • クラリーノのランドセルについて

    来春入学の子どもがいます。 学校が徒歩で30分以上かかることと 体が小さいことから、軽くて扱いの楽な クラリーノのランドセルを買おうと思っています。 家の近くには何種類かの大型量販店があり それぞれオリジナルのランドセルを作っているようです。 クラリーノにも「エフ」「レインガード」「コルシェ」など 後ろに名前が付くものがあり、その違いがよくわからずに 困っています。 大体クラリーノというもの自体、雨には強いと思っていたので あえて「レインガード」という意味がわからないです。 クラリーノのランクというのはあるのでしょうか。 大して違いがないのなら、デザインや、その他の機能で 選びたいと思っているのですが ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ランドセルの機能について-これって必要?

    来春、小学校に入学する息子のランドセル選びで迷っています。 クラリーノの軽量タイプの購入を考えていますが、その他の機能で良かったものやアドバイス等がありましたらお聞かせ下さい。 検討している機能 1 錠前がオートロック 2 安全ナスカン&らくらくナスカン 3 背裏の材質は牛革orクラリーノ?

  • ララちゃんランドセルのベルビオ5という素材を教えて下さい

    色々なランドセルを比較検討し、子供が気に入ったデザインのある、ララちゃんランドセルのあいを購入を検討しています。 評判はそんなに悪いものもなさそうなんですが、気になる点があるんです。 素材が、ベルビオ5という私には聞きなれないものです。 普通は、皮でなければ、クラリーノだと思っていたもので・・・ 手元にある、他社のクラリーノFのサンプルは爪で引っ掻くとわりに簡単に跡がつきます。 ベルビオ5もそうなのか、実際に使っている方のご意見がお聞きしたいです。 ちなみに我が家は女の子です。

  • ミキハウスかララちゃんランドセルで悩んでいます

    いよいよ2008年モデルも発表の時期となってきました。 我が家にも来年一年生になる娘がおり、ランドセルについて考え始めています。  私的にはミキハウスかララちゃんのランドセルにしようと思っているのですが、これらをお使いの方、傷や型崩れなどの耐久性、また見た目など使い心地はどうでしょうか?ミキハウスの早期販売だと来月から開始してしまうので、ララちゃんの現物と背負って比較することが難しく、悩んでいます。  ミキハウスのクラリーノエフとララちゃんのベルビオ5という素材の違いもイマイチわかりません。  またミキハウスの中身は布ですか?ビニール製で水拭き可能なものでしょうか?  どんな情報でもかまいませんので皆様のご回答お待ちしています。

  • 土屋のランドセル、限定パステルは飽きませんか?

    土屋のランドセルで、素材と配色を迷っています。 お色はローズピンクを検討していますが、店舗ではただのローズピンクより、限定パステルのほうが人気なのでしょうか? 無難で上品なのは、普通のローズピンクのような気がしたり、珍しさに限定パステルも気になっています。 あと、女の子で通学距離が40分以上あるのですが、やはり牛革よりクラリーノのほうがお勧めでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ミキハウスのランドセル

    来年度1年生になる息子のためにランドセルを探しています。 現在小学3年生になる娘の時には、特に悩まず「ミキハウスアウトレットショップ(ネット)」にて格安な値段で、前年モデル・リコーダーケース付き・6年間保証なしで購入しました。 6年間保証無しというのは不安もありましたが、3年間使った現在損傷もなくとてもきれいな状態です(女の子だからかな?) リコーダーケースは毎日学校より持ち帰ってくるのでとても重宝しています。 そのような理由で息子にもミキハウスのランドセルを購入しようかと思っています。出来たらアウトレットで・・と思っていますが、まだ販売がありません。 昨年アウトレットショップ(ネットショップ)で同じような商品を購入された方がいらっしゃいましたら、いつ頃販売開始されるかなど教えて下さい。

  • ぴかちゃんランドセル 材質と色で迷っています

    ぴかちゃんランドセルの牛革ツヤ消しケシボと別格クラリーノのツヤ消しケシボで迷っています。 また、色についても赤・カーマインレッド・ローズレッドで迷っています。 娘は特に希望は無いようで、「どの色もきれいだね」というくらいで(見本が小さくてイメージできないようです)ますます決められません。 店舗から遠くネットでの購入となるため実物を見ることが出来ません。 購入された方、すでにお使いの方、それぞれの良い点、色合いのイメージなどぜひ教えてください。 よろしくお願いします。