• ベストアンサー

「副詞」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.53

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 Almost Grown - Chuck Berry https://youtu.be/mc7oGWgeA8s 1959年全米32位 映画「アメリカン・グラフィティ」でも使われていました Always On My Mind - Willie Nelson https://youtu.be/R7f189Z0v0Y 1983年全米5位 Sometimes A Fantasy - Billy Joel https://youtu.be/nTWSXhMKX4I 1980年全米36位 Someday Never Comes - Creedence Clearwater Revival https://youtu.be/29xhuYxlgcI トリオになったC.C.R 最後のシングル1972年全米25位 Let's Live For Today - The Rokes https://youtu.be/KzniEO4ljio 邦題「今日を生きよう」ロークスはイギリスのバンド 元々はイタリア語で歌っているがこれは英語ヴァージョン グラス・ルーツやリビング・デイライトのカヴァーもヒット シャーラーララララ・・・・のコーラスはドリフターズの曲から拝借 I Count The Tears - The Drifters https://youtu.be/8j9aDGstcfk 年末に購入した’50年代、’60年代のCDBOXセットの曲データが 邦題とカタカナ表記になっていたので、原題の英語に変換する作業を していますが700曲も有り、やっと半分ほど終わりました 持っている本やネットで調べたりして打ち込んでいますが 目が疲れ肩が凝りました・・・・・

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします (^ ^) >Almost Grown - Chuck Berry 覚えてませんが、アメリカン・グラフィティで使われてましたか。 チャック・ベリーらしいいなせな曲ですね。 >Always On My Mind - Willie Nelson ウィリー・ネルソン久しぶりに見ます。 「 We Are The World」で初めて知りましたが、なにかのドラマに出てた時もいい感じでした。 >Sometimes A Fantasy - Billy Joel この人は去年 " An Innocent Man " 買いました。 改めてクオリティの高さに驚きました。 >Someday Never Comes - Creedence Clearwater Revival 好きなバンドです。 そういえば生まれて最初に買ったLPはここの " Susie Q " でした。 >Let's Live For Today - The Rokes バンド名知りませんでしたが曲はよく知ってます。 >シャーラーララララ・・・・のコーラスはドリフターズの曲から拝借 へ~。 そういえば、マイケル・ジャクソンも「シャ~リンゲン」を誰かから借りてたような。 >I Count The Tears - The Drifters ああ。 言ってますね。 というか、The DriftersってBen E. King のバックコーラスでしたか。 >原題の英語に変換する作業をしていますが700曲も有り おお。 プロも嫌がりそうな作業 (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (683)

回答No.194

今回は、メタルから 歌の上手さには、定評があります Epica - Never Enough https://youtu.be/FfLtA8SkmVw

alterd
質問者

お礼

ここは大分前から見かけるところですね。 確かに安定した音です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.193

今回の締めは、確かリスト入りしているVan Halenのセカンドアルバムから Dance The Night Away https://youtu.be/llfjDUB66Z4

alterd
質問者

お礼

く~。 カッコイイ。 この軽み・パワー・テクニックを兼ね備えたサウンドは唯一無二。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.192

Deep Purpleの最高傑作はMachine Headと言われますが、In Rockの方が好きです。 アルバムMachine Headから Never Before https://youtu.be/6vV96vkU7XU

alterd
質問者

お礼

ここはベスト盤買ってしまいましたからねぇ。 ビッグネームはベスト盤買うもんじゃありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.191

UFOの最高傑作アルバムLights Out収録曲。アルバムの中では地味ですが、好きな曲です Alone Again Or https://youtu.be/9PUEYYmZzG0

alterd
質問者

お礼

あまり馴染みのないバンドですが確かスーパーバンドでしたか? ともあれカッコイイ曲ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.190

Thin Lizzyの最高傑作アルバムは、これです Get Out Of Here https://youtu.be/AEkyvJKYs2w

alterd
質問者

お礼

買う時はこれにします。 というか、とうにリスト入ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.189

堂々とした歌いっぷりが、鼻につく側面も Free - Wishing Well https://youtu.be/LLSAGnHNqGc

alterd
質問者

お礼

>堂々とした歌いっぷりが、鼻につく側面も ああ~。 それかぁ~。 私が長年二の足踏んでる訳。 すっきりしたぁ~。 美空ひばりとか苦手だもんなぁ。 >Free - Wishing Well う~ん。 自信満々。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.188

今回は、往年のハードロックバンドから 名盤Rocksのトリを飾った曲 Aerosmith - Home Tonight https://youtu.be/FmOsM9fqyuI

alterd
質問者

お礼

このアルバムは何度聴いたことか。 100点満点。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.187

…alterd^ν^b樣 皆皆樣方…おやすみなさい… Iron & Wine で… Iron and Wine - Each Coming Night https://www.youtube.com/watch?v=U3HYkl3Ql6s Iron & Wine - Upward Over the Mountain https://www.youtube.com/watch?v=Cg4CCy2kbuA Iron & Wine - Sunset Soon Forgotten https://www.youtube.com/watch?v=IWySRJKOx-Y William Fitzsimmons で… William Fitzsimmons - I Don't Feel It Anymore https://www.youtube.com/watch?v=z5qcpflwF9w William Fitzsimmons - After Afterall https://www.youtube.com/watch?v=YbQ7g18IGZs …これ Afterall だと想ってた… After Afterall って… Paper Kites で… The Paper Kites - Walk Above The City(feat. MARO) https://www.youtube.com/watch?v=BDfCKxWAvIg The Paper Kites - On the Train Ride Home https://www.youtube.com/watch?v=gkQFP1rG7wg …皆 同じよう…かな… …ありがとうございます…おやすみなさい… …心と体と で、心と身体に不自由を抱えた男女が見る、冬の池の畔の鹿の夢…

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >Iron and Wine - Each Coming Night 温かいギターですね。 低音が柔らかいです。 >Iron & Wine - Upward Over the Mountain このギターはレトロですね。 囁き声にフィットしてます。 >Iron & Wine - Sunset Soon Forgotten このギターは明るい。 表情豊かなギターですね。 >William Fitzsimmons - I Don't Feel It Anymore 「何も感じない」なんて鬱では。 >William Fitzsimmons - After Afterall 「すべてが終わった後」なんて「死」しかないのでは。 >The Paper Kites - Walk Above The City(feat. MARO) なにかが迫って来るようなギターですね。 映像は映画「マン・オン・ワイヤー」連想します。 >The Paper Kites - On the Train Ride Home おっと~。 地下鉄構内にトランペットよく響きますね。 マイルスよりは明るいかな。 >…心と体と で、心と身体に不自由を抱えた男女が見る、冬の池の畔の鹿の夢… 鹿は「ディア・ハンター」や「クイーン」でも象徴的なモチーフでしたね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.186

こんばんは alterd^ν^b樣 皆皆樣方 ちょっと不思議な映画を観ました…ハンガリーの女性監督のデビュー作と最近作なのですが… 私の20世紀 https://www.youtube.com/watch?v=7xhY8cgNsB4 心と体と https://www.youtube.com/watch?v=Q2_0Fz8iuzQ 最近作のほうで流れてた曲の人… Laura Marling - When Brave Bird Saved https://www.youtube.com/watch?v=R7eRrTKmYO0 Laura Marling - Night After Night https://www.youtube.com/watch?v=W5YA6l7d3NA Laura Marling - Next Time https://www.youtube.com/watch?v=MapSUlQ4RYE 他の映画で彼女とデュエットしてた人… Johnny Flynn - Shore to Shore https://www.youtube.com/watch?v=4E03lvto6l8 Johnny Flynn - Under the Greenwood Tree https://www.youtube.com/watch?v=M4y6EMGSJ5g …いつもありがとうございます…あと昨日想い出してたのも… 映画について 監督へのインタヴュー http://outsideintokyo.jp/j/interview/ildikoenyedi/index.html

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >私の20世紀  生き別れた姉妹が辿る数奇な運命ですか。 モロクロがシックです。 >心と体と 同床異夢ならぬ別床同夢ですか。 「思想が同じなら同じ人間である」 >Laura Marling - When Brave Bird Saved 優しさの中に諦念が漂ってるような。 >Laura Marling - Night After Night さっきのよりはギターがやや力強いですが、どこかしら哀しい。 >Laura Marling - Next Time ん~。 没落した貴族のような風情ですね。 でも、踊る元気はありますか。 >Johnny Flynn - Shore to Shore う~ん。 良いジャケット。 でも、雪景色の割に明るい曲。 >Johnny Flynn - Under the Greenwood Tree おっと。 中世の細密画みたい。 音楽もレトロですね。 >映画について 監督へのインタヴュー 深い知性を感じる女性ですね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.185

alterdさん、こんばんは。 今日は、僕のID(5mm)の元となってる曲です。 以前、LPを持ってるシナトラで出しましたが、面白いのが見つかったのでそちらを。 「Five Minutes More」 (feat. Don Thompson & Reg Schwager)https://youtu.be/GXX21oQ4XwI 歌ってるのはよく知りませんが、スウィンギーなジャズ風シャンソンですね。

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんばんは (^ ^) >「Five Minutes More」 (feat. Don Thompson & Reg Schwager) おっと。 フランス語ですか。 一気にシャンソンっぽくなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「Do」が入った曲と言えば?

    「Do」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~する」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone Do What You Gotta Do https://www.youtube.com/watch?v=E4xde537g1A

  • 「いつか」「どこか」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「いつか」「どこか」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

  • 「方向」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「前後左右」や「上下」等の方向に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Diana Ross - Upside down https://www.youtube.com/watch?v=4GtyMeEcPPE Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

  • 「and」や「to」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「and」や「to」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「と」や「~へ」でも結構です。 新旧、洋邦、ジャンルも問いません。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 LED ZEPPELIN - Rock And Roll https://www.youtube.com/watch?v=lncr2g9XJHU Frank Sinatra - Cheek To Cheek https://www.youtube.com/watch?v=fCPs8bZ-KhE

  • 洋楽でデュエットで歌ってヒットした曲ありますか ?

    それぞれアーティストとして活躍していて、 「Endless Love」や「Up Where We Belong」のように、 デュエット(男性と女性)で歌ってヒットした曲はありますか ? 私自身洋楽音痴ですし ソロの曲でも知らないのに、デュエットでなんてこの曲しか浮びません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 Diana Ross & Lionel Richie  Endless Love https://www.youtube.com/watch?v=KWlGREqtiYA Joe Cocker&Jennifer Warnes Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=omNOcJGyC04

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「時間」が入った曲といえば?

    1日の内、何時何分、あるいは朝昼晩等時間に関連した言葉が タイトルや歌詞入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Led Zeppelin - Good Times Bad Times https://www.youtube.com/watch?v=YJLxuqJO8zo

  • 「熱い」と「冷たい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「熱い」と「冷たい」に関係した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Power Station - Some Like It Hot https://www.youtube.com/watch?v=Hw1t7OCESUw Gregory Isaacs - Cool Down The Pace https://www.youtube.com/watch?v=K-XmNm0inyM

バーコードの印刷について
このQ&Aのポイント
  • バーコードの印刷について、赤外線970Åをよく吸収する「黒」を印刷するためのベストな印刷設定について教えてください。
  • MG7730の黒は、フォトリフレクターで認識できないため、うまく認識できる印刷方法を探しています。顔料と染料のどちらを利用すればよいでしょうか?
  • バーコードの印刷において、赤外線970Åを吸収する「黒」を印刷するための効果的な設定方法や印刷技術について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう