• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高齢者の寒さ対策に電気毛布…)

高齢者の寒さ対策に電気毛布は必要?

lalique0304の回答

回答No.4

我が家では88歳を筆頭に家族全員電気毛布を愛用しています。 掛毛布か敷毛布かは好みで分かれますが、低温やけどが心配なので寝る前に布団を温めておき、寝る時にスイッチを切っています。 (ご参考)高齢者におすすめの電気毛布10選|安全な使い方をご紹介!【タイマー付きも】 https://rank-king.jp/article/5393

arisu002
質問者

お礼

ありがとうございます… 88歳の方も家族様がうまくやって使ってらっしゃるのですね♪参考になります…もう少し様子見て考えてみます

関連するQ&A

  • 布団と毛布の掛ける順番について

    敷き布団の上に掛け布団と毛布を掛ける場合には 通常は敷き布団→毛布→掛け布団の順ですよね 敷き布団→掛け布団→毛布の順序はあまりきいたことがありません これってなぜですか?

  • 布団と毛布を送る

    「布団と毛布」を送る場合、 それが入るくらい大きなダンボールに入れるか、 「ふとん袋」に入れるか、 どちらが良いでしょうか。 「ふとん袋」は、ホームセンターなどに売っているのでしょうか? 又、サイズは色々有るのでしょうか? (掛布団も敷布団も毛布も入るくらい大きい袋や、 掛布団しか入らない小さめの袋など)

  • 電気毛布の使い方についての質問です。

    電気毛布の使い方についての質問です。 量販店に電気毛布を見に行きました。 どの電気毛布も、敷用と書いてあります。 つまり、シーツの様に或はシーツの下に敷くものばかりなのです。 毛布って掛け布団の下で上に掛けるものだと思っていました。 1.下に敷いたらあまり暖かくないのではないか。 2.水は心配ないとして、体の圧や重さは心配ないのであろうか。 3.掛ける電気毛布って今はないのであろうか。

  • 電気毛布のコントローラの位置について

    電気毛布を買おうと思っています。コンセントが布団の左側にあるので、コントローラをセットするのが左側のを探しているのですが、掛けでも敷きでも、掛け敷き両用でもありませんでした。もし、左側にコントローラを置く電気毛布があったら、教えてください。電気毛布は、表裏逆に使ってもいいのでしょうか?それだと、問題は解決なのですが・・・。

  • 電気毛布の掛用敷用って違いあるんでしょうか?

    電気毛布を買おうと思いネットでいろいろ見ています。 一応掛け毛布が欲しいのですがそもそも電気毛布の掛用と敷用って一体何が違うのかよくわかりません。 実際敷き掛け共用になっている商品が多いですが、結局のところ電気毛布は掛けも敷きもそんなに違いはないんでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 毛布がずれ落ちて困ってます

    掛け布団を毛布と羽毛布団の二枚重ねにしているのですが、朝になると毛布だけ横にずれてしまって羽毛布団一枚になってしまって困っています。 布団は上から羽毛布団→毛布という順番でかけています。 普通毛布は一番上にかけると人に教えてもらったのですが、どうしてもふわふわを楽しみたいので肌に触れてる布団を毛布にしたいんです。 寝る前にはちゃんと二つともきちんと揃えて寝るのですが、恥ずかしい話、朝方になると毛布だけ半分ほど横にずれ落ちてしまいます。 私の寝相が悪いというのもあるんですが、羽毛布団だけで寝るにはうちは寒すぎて・・・ なので、毛布がずれ落ちないような工夫ってないでしょうか。 足つきマットレスで寝ているのでよく子供が使うようなずれ落ち防止の柵も付けられないです。 どなたかいい案あったら教えてください。

  • 冬の赤ちゃんの布団

    4か月の赤ちゃんと添い寝しています。タオルケットを敷布団にして毛布と羽毛布団をかけて一緒に寝ていますが、暑いのか、たびたび起きたり、羽毛布団をバシバシたたいてます。足は少し湿っぽくて体に汗もを出してしまいました。大人より一枚少なくていいとなってますが、羽毛布団一枚でいいのか、毛布に赤ちゃん用の掛け布団をかけたらいいのか ?何か良い方法はあるでしょうか?教えてください。ちなみに暖房はつけおらず、着せているものは、短肌着に薄手のロンパースです。

  • 2段ベッドの湿気対策

    すのこ状になった2段ベッドに寝ています。 上下ともベッドに敷布団、敷布団パッド、毛布、掛け布団を置いて居ます。 下の段だけ湿気がひどく、敷布団をめくるとびしょびしょになっています。 ベッドの下には何も置いていません。 ベッドの素材は木ですが、コーティングされているようで、湿気を吸わない感じです。 ベッドをサンドペーパーなどでこすって、コーティングをはがせば、 少しは湿気を吸い込むようになるでしょうか? いい湿気対策はないでしょうか?

  • 布団が重いと寝れなくなる?

    昨日から、毛布に加えて冬用の掛布団を出しました。かなりあったかくなったのですが、2枚重ねの重みなのかなかなか寝付けませんでした。1枚にするとまた寒くなりそうだしというところで、どうすると良いと思いますか?

  • 布団を買うときのポイント

    皆さんは布団をどちらで買われてますか? セミダブルの敷布団、掛布団、毛布のセットを買いたいのですが、以前通販で安いの(シングルで敷布団、掛布団、枕のセットで2組8000円くらいだったと思います)を買ったんですが、ぺらぺらで全然良くなかったので、きちんとしたのを買いたいのです。 予算はどのくらい用意すればいいですか?(出来れば安いに越したことはないです)