• ベストアンサー

この石(印鑑)の名前を知りたい

この形状(長方体)で、ほぼ50年前に父親から譲り受けたもので、タバコ箱によく有るような深緑色1色だけの硬い岩石です。印鑑加工は私が若い頃 職場(愛知県庁)に水晶印鑑の営業販売に来てた人に依頼したものです。 かすかな記憶ですが、父(名大事務系職員)は名大理学部の先生からもらったようなことを言っておりました。 岩石(火成岩・堆積岩・変成岩)の更に詳細分類上の名称を知りたく投稿しました。

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

先ほどのno.2です メノウ→酸化ニッケルを取り込む→発色して緑メノウ メノウは、ケイ素をよく含む水が(といってもマグマのなかの高温高圧の)冷え固まるときに最後まで残ってやっとできます 余談ですが、クリソ=金 プレーズ=西洋ネギらしいです まあ結論として火成岩で硬度は7ぐらい二酸化ケイ素でできている玉髄、メノウに酸化ニッケルが入り込んで発色した石だと思います

hiiragimok
質問者

お礼

私は岩石分類について無知、ド素人ですが、年末暇つぶしで借りた図書館本(石ころ博士入門ー発行者 全国農村教育協会)を読んでいて、思いついた質問です。(この印鑑は実印として加工したものですが、過去半世紀 使用したのは数回、ほとんど眠っております) さて、専門的なご回答ありがとうございます。小生のレベルではついていけない所で、(誠に失礼な言い方ですが)きっと正解だろうと感じました。 蛇足です。その後ネット検索すると「オンファス輝石」というのが素人には深緑色が似てるとも思えたのですが、更に検索しても貴回答の「クリソプレーズ(緑玉髄)」との関連解説が全く出て来ません!メノウとか翡翠関連なので、貴回答内容と矛盾しないと範囲内の石とは思いますが、両者の関連について、可能ならば補足解説を頂ければと思いました

その他の回答 (2)

回答No.2

同じくグリーンメノウだと思います クリソプレーズ、緑玉髄とも呼ばれます 成分は二酸化ケイ素、水晶とかの仲間で ニッケルを含んだ蛇紋岩や他の超塩基性岩が、激しく風化したりラテライト(ラトゾル、オーストラリアのボーキサイトが取れるような土ですね)化したりするところからできます

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

恐らく、グリーンメノウではないかと?

関連するQ&A

  • 水晶は どうやってできるのでしょう?

    水晶は どうやってできるのですか? 理科で石のことを勉強しますが、 水晶は火成岩・堆積岩・変成岩の中の どれになるのでしょう? それとも どれにも該当しないのでしょうか。 もし分かれば アメジストやインカローズ ラピスラズリも どれに該当するのか知りたいです。

  • 半減期の具体的な求め方を教えてください

    私はこう考えました。例えば、14Cにおいて。 14CとN(?)の比(10:10)は過去も現在もほとんど変わらず一定である。 火成岩の固結や変成岩の変成時に岩石中にとりこまれた14C は外部とのやりとりがないので半減していくと、岩石中の14Cは 減りN(?)は増えていく。現在の岩石中の比が5:15だとすると、14Cが半分に なったので5700年経過したとわかる。 この考えどうでしょうか?

  • 地層について詳しい方お願いします

    中学理科の地層の問題で見つけたのですが、地層全体のスケッチがあり、下の地層から火成岩、れき岩、泥岩、砂岩の順で上に積み重なっています。断層、しゅう曲などはありません。全部「整合」とは書かれてはありませんでしたが、図を見ると、いかにも全部整合のように境目は細い線で書かれてありました。なお、火成岩は深成岩であることがわかっています。 ここで疑問なのですが、深成岩の上へ普通の整合のように地層が積み重なっていくことがあるのでしょうか?貫入ならわかりますが、図は長方形に書かれてあります。いろいろ調べて「下の地層が火成岩からなる場合は、非整合と呼ぶこともある」との記述を見つけましたが、「非整合」の意味とその意味によって言わんとしていることがわかりません。火成岩とれき岩の間に不整合でもあれば、地下深くで冷えた深成岩が隆起して侵食、深成岩より上が削られ沈降、そしてれき岩が堆積した・・・。と、なんとか考えれますが、この問題は不整合とは書かれてありません。 その辺のことをよくわかっておられる方、お答えお願いします。

  • 印鑑の石の鑑定

    以前、ラピスラズリの石でできた(とされる)印鑑を購入しました。私にとってはとても高価なものでしたが、あまり詳細は言えませんがどうも胡散臭いのです。石の重みなどいかにも本物らしいのですが少し気になっています。関西(特に京都・滋賀で・・)で、印鑑に使われている石が本物かどうか見ていただけるところをご存知ないでしょうか?自分で探してもなかなか見つかりません。情報ある方おられましたらよろしくお願いします。

  • 石の名前を教えてください

    関東地方の畑で拾った石だそうです。聞かれたので調べましたが、種類がわかりません。くわしい方教えてください。

  • 石の名前を教えてください。

    茨城県の大洗町の海岸で 拾った石なのですが、石の名前が気になります どなたか知ってる方教えて下さい。

  • この石の名前を教えてください。

    コレクションの中に気になる石があるので質問します。 白っぽい石は、水晶採りの時に拾った石です。 また、もうひとつの石はどこで採ったのか残念ながら覚えていません。

  • 石の名前

    つい昨夜、電車の中で見かけた女性のつけていたアクセサリーの石が気になり、どこかお店に探しに行こうと思うのですが石の名前がわかりません。 石、、だとは思うのですが、、 白色の象牙のような色の真ん中辺りにグリーンの部分が削り出されたみたいな二色のOKサインの丸の部分くらいの大きさの物でした もちろんいろんなサイズがあるでしょうが、、 もし名前がわかればネットで調べておおよその金額とかありそうなお店を探したいなと思っています よろしくお願いします

  • この石の名前は何ですか?

    この石の名前は何ですか?

  • この石の名前は何でしょうか?

    この石の名前は何でしょうか?