• ベストアンサー

寒い所で・・・

wek00の回答

  • wek00
  • ベストアンサー率61% (90/146)
回答No.5

低温環境下でHDDの故障率が上がるという統計はあります[1]。ただし、幅広いモデルでそう言えるかというデータは見たことがありません。 HDDは一部モデルを除き空気が出入りするようになっており塞いではいけない穴があります。塵対策はされているものの湿気は侵入する[2]ようなので温度が大きく下がると内部で結露が生じる可能性はあるでしょう。常温に戻してから使ったほうが比較的安全だとは思います。 寒い場所ですと空気自体の湿度は上がりがちですし、呼気や皮膚から出る湿気で結露が起きるのは見ますので大抵の電子回路にとっては悪条件です。保管状態を改善できるならしたほうがいいでしょう。 結露した状態で電源を入れなければ即壊れるものでもないですし、PCはいくら大事に扱っても時に前触れなく壊れるものであり故障の備えはしておくものです。それを考えれば寒いというだけで電源投入を躊躇うこともないと思います。 参考: [1] https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10907751.html 冬はHDDの温度が下がりすぎて壊れそう どうすればいい? -HDDは低温と- ドライブ・ストレージ | 教えて!goo [2] https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/701123.html HDDメーカーが語る「HDDを壊さない使い方」、HGSTが店頭イベント実施 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! > ヘリウム入りHDDはプラッタやヘッドなどが完全に密封されるので、湿度や空気中に含まれるガスなどの影響を受けず

関連するQ&A

  • かゆい所がわからないのは・・・

    私は肌が乾燥気味なせいか、よく色々なところがかゆくなるのですが、 たまに、どこがかゆいのか、わからないことがあります。 かゆいと思った所をかくのですが、なんか微妙に場所がずれていて、 なかなか本当にかゆい所がかけないんです。 皆さんはこういう経験ありますか? あるとしたら、本当にかゆい所を上手く探してかくコツとか知りませんか? それから、こういうことが起こるメカニズムなんかも 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンの電源を借りられる所。

    ノートパソコンを利用しているのですが、バッテリーが厳しい。 外で、電源を借りられる所ってどこがありますか? 小心者なので、あまりお店の人に聞いて、いやがられてもイヤなのですが。^^; 本当は、コンビニのFAXみたいに、有料で電気を販売している所があるといいのですが、私の住んでいる所では見た事ないし。^^ お、ちょうど、ニュースで函館でイカ釣りの際に、4円分の電気を水銀灯から、勝手に拝借して捕まった人がいるとか。^^;

  • 住みたくない所に住まなければなりません

    今回住むところが前に住んでひどくいやがらせされた場所からちかいのでどうしようかと思っています 一駅違うだけなんです 電車で10分で前に住んでいた駅につきます 今回会社の寮にすもうとしたら それが前に嫌がらせされた場所にちかいので スト~カ~されないかまた嫌がらせされないか心配です 一駅違うんですがまた嫌がらせされないでしょうか せっかく働くところがきまったのに重いきもちでいます この会社をことわったほうがいいですか それともそこへ住んでも問題ないですか 前に住んでいたところでは毎日いやがらせされ病気になりました いまでも病気はなおりません 近い場所に住んで大丈夫ですか どうしたらいいですか 本当に困っています

  • 沖縄のビーチで花火のできる所

    夏休みの終わりに友人と沖縄へ行く事になっています。 そこで、折角の沖縄ですし浜辺で花火がしたいと話していたのですが、 沖縄に行った事へある人から 「沖縄の有名なビーチは殆ど花火禁止になっているよ」 と言われてしまったのですが、本当でしょうか?? できる事なら、折角の沖縄ですし浜辺でしたいと思っているのですが・・・。 有名なビーチでなくても全然構いません。 どこか花火のできる場所を知っていらっしゃる方いらっしゃいませんでしょうか? 当日はレンタカーを借りて移動する予定なのである程度の場所であれば移動できると思います。 どなたか知っていらっしゃる方、よろしくお願い致します。

  • 治安の良い所、悪い所。

    日本も怖いニュースばかり聞きますね。 アメリカなどは治安の高級で安全な場所、安くて危ない場所とはっきり別れていますよね。 日本も、これから別れていくと思いますか? もし、別れていく場合はどんな場所が高級で安全な場所になると思いますか? どんな所が安くて危ない場所になると思いますか? 漠然とした質問なんですが、教えてください。

  • よいと思う神社、いったことのある所を教えてください

    カテゴリー違いでしたらすみません。 友人が最近、ついてないという様な事をいっていておはらいにいくようです。 よい場所をきかれたのですが、私はその辺り、とてもうといので、どなたかここはお勧めという所があれば教えてください。 場所は近畿、東海地方あたりでお願いします。

  • 大阪で弓道のできる所をさがしています。

    社会人になって2年目。 色々あって、自分のしたい事をまた始めようと思いました。 そこで、思いついたのが大学時代に部活でやっていた、弓道をまた始めたいと思ったのです。 ですが、今私は、ほとんどの道具を大学生活を送った場所に置いてきてしまっていて、胴着くらいしか残っていません。 用具などもかしてくれて、リーズナブルに弓道をできる所が大阪にないか、探しています。 誰か、ご存知の方がいらっしゃったらご一報願いたいのですが。。 ほんとにわがままな内容ですいません。 よろしくおねがいします。

  • どこか一人ですごせる所・・・

    あしたは休日ですが、家にいるのはイヤなんです と言っても近くの図書館は休みですし。。 どこかに本を読めたりするか、パソコン(自分のPCでもOK)をできたりする場所ってないでしょうか? (漫画喫茶以外で)

  • 更新すると、CD-Rを入れる所が開きっぱなしで閉じなくなりました。

    WindowsXP FMV DESKPOWER C18WA Fujitsuです。 2月23日にwindowsを終了するときに、いつものように「電源を切る」のボタンを押そうとしたら、 新しい更新があって、それをインストールしてから終了する―のようなことが書いてあり、それをインストールして終了しました。 次回、パソコンの電源をつけると、CDやDVDを入れる部分が急に出てきて、また押し戻そうとしたら、硬くてもどりませんでした。 パソコンの使用中はずっとオープン状態で、電源を切ってから押し戻せたのですが、また電源をつけるときに飛び出してきます。 システムの復元で23日を見ると、 Software distribution service 2.0 がインストールされていました。 どうしても解決しなければ復元するのですが、何かほかに解決方法はないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 霊を祓える所を教えてください!

    当方、東京在住です。 突然、霊の声が聞こえるようになりました。 8人の霊が自分に憑依しています。 出ていってくれと言っても出て行ってくれません。 できれば都内で確実に祓える場所を教えてほしいのですが、寺や神社に 足を運んでみたのですが霊を祓えるような場所はなく断られました(霊の声が聞こえると言いました) 何万円とお金を払う所は信用できません。 無料の所などご存知の方いらっしゃいましたら教えてください! ホンとに困っています。お願いします!