• 締切済み

初期化設定ができない

So-net光で回線契約し、ルーターはIODETAのWN-AX1167GR2を使用しています。2年ほど前に契約し、通常であれば問題なくAmazonプライムなどの動画視聴もできていたのですが、過去2回ほどネット接続不良となることがありました。1回目はTVでAmazonプライムの動画が観れなくなるだけであったため、そのまま放置し使い続けました。支障が出てから半年ほど経ったある日、再び使えるようになりました。2回目は今年の11月ごろで、TVでAmazonプライムが観れなくなるのはもちろんのこと、PCでの動画再生にも支障が出るようになったため、説明書などを読み返し、原因を考えました。おそらくWi-Fiネットフィルタリング機能による利用制限によるものである可能性が高いことがわかりました。制限を解除するには、管理者端末から制限解除作業を行えばいいというものでした。しかし、最初にこのネット回線・ルーターの設定を行ったのは前に使用していたスマホであり、端末が異なっているため、管理者権限が現在使用しているスマホになかったのです。前のスマホは手元にありません。管理者を変えるためルーターを初期化しました。ネット回線・ルーターをスマホに一度は接続完了表示となったのですが、初期設定を行うための画面が表示されず、「サーバー(m.hotmail.com)の識別情報を検証できません」という表示が出て、詳細を確認するとIODETAのホームページへの接続権限の有効期限が切れていると表示されて接続できませんでした。何度やっても同じ状況になります。どうしたらWi-Fi接続できますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

みんなの回答

  • tkwn52
  • ベストアンサー率43% (66/151)
回答No.2

当方が思いつくこととしては、 ・ルーターの初期化でWi-Fiの設定も初期化されているので、  接続するスマホのWi-Fi設定をやり直す。 ・IPアドレスでルータの管理画面への接続を試みる。 ・PCを借りてきて有線でルータの管理画面への接続を試みる。 等があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

初期化したルーターの管理画面でネットフィルタリング機能を使用しないとして設定をしても、ルーターの設定は出来ませんでしょうか?リセットをすれば管理者情報云々はルーターからは消えると思いますしアイ・オー・データのサーバーに残るのは本機のフィルタリングサービスやVPNサービスの情報かと思われますし、それは使用しないようにすればルーターの管理画面からは切り離されると思います。 再度リセットをしてセットアップガイドにあるような手順で再セットアップをされてはどうでしょうか? https://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/wn-ax1167gr2_m-manu201681.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初期設定

    au光契約してルーターはwrc-x3200gst3b購入しました。 iPhoneとTVに接続したのですが、ネットは繋がりますが、iPhoneでYouTubeやアマゾンプライムはほぼ見れない状態です。 TVではYouTubeもAmazonプライムも問題なく利用できます。 なにか設定なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Wi-Fi初期設定について

    ぷららさんとプロバイダ契約して、光回線工事まで終えたのですが、Wi-Fiを使うにはネット回線の接続設定が必要ですか? 家電量販店でルーターを購入し初期設定するのですが、Wi-Fiのアイコン表示と一緒にビックリマークが表示され全くWi-Fiが使えません😢 設定の仕方が悪いのか、それ以前の問題なのか全く判りません😵 自宅にはパソコンが無く、あくまでもスマホのデータ通信費用を抑えるためWi-Fiを使う目的でプロバイダ契約をしました。 どうすれば設定できるか教えて下さい🙇 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • au HOME SPOT CUBE 2の 設定

    au HOME SPOT CUBE2 (以降CUBE) 使用にて、とスマホを wi-fi接続してネット利用していましたが、修理の為、PCを光回線ルーターから外したタイミングで(PCはダイアルUP接続とwi-fi接続からの選択)スマホが wi-fi使用できなくなりました。スマホの wi-fi接続の扇マークに✕表示でインターネット未接続のメッセージがあります。 CUBEは直接光回線ルーターに接続しており、接続状況を表すランプにも 異常は見られません。 光回線ルーターにPCの接続がないと CUBEはネットに繋がらないので しょうか? 基本的な知識がなくお恥ずかしいのですが、現在スマホが唯一のネット環境の為、スマホのwi-fi接続を熱望しております。

  • パソコンインターネット接続の初期設定について

    インターネットの接続設定の仕方が分からずインターネットが出来ない状態です。 今日工事日で回線工事をしてくれました。 工事後フレッツ光の設定ガイドを貰いましたが基本説明書通りに表示されません。 (設定方法の選択、IDやアクセスキー入力画面が表示されない) ホームゲートウェイ・ルーターのパスワードを入力して下さい。と出るがパスワードが分からないです。 エレコムの無線LANルーター300FEBKを無線LAN機として使おうと買ったのですが、縦長のカードを差し込む物を買わないとネットは出来ないんでしょうか? スマホで設定したらWi-Fiが出来るようになりましたが凄く重たくネットも見れず携帯回線の方が断然早いです。 パソコンはNECのWindows7で、持っている機械?は上にも書いたエレコムの無線LANルーターとバッファローのUSB2.0用無線子機と工事に来た人が接続していったUNIや光回線と書いてある機械です。 これだけではインターネットはできませんか?出来るならどうしたら出来ますか?携帯で普通の速度でWi-Fiをする方法はありますか? 無線でしたいです。

  • amazon fire TV stick

    1週間前に突然amazon fire TV stickで動画が再生されなくなりました。amazon プライム自体は表示され全てのメニューが見れますが、amazonプライムもyoutubeも動画が再生できません。sonet以外のネット回線やiPhoneのテザリングに繋ぐと動画は再生できます。またiPhoneをsonetに繋ぐとamazonプライムの動画は再生されます。ルーターやターミナルアダプターの再起動は何度か試し、amazon fire TV stickの再起動も何度か試しましたが解決しません。どうすればよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • Wi-Fiルーターでアマゾンプライムが見たい

    以前テレビでアマゾンプライムを見るためにはどうしたらいいのか質問した者ですが、まだ不安で機器の購入に踏み切れません。 再度質問しますので、ご回答よろしくお願いします。 現在、PCは有線LANで利用しています。 このたび、テレビ(パナソニックヴィエラ、スマートテレビではありません)でアマゾンプライムを見るため”だけ”にWi-Fiルーターを買おうと思っています(できるだけ安いルーターを希望します)。 その場合、PC側でなにか設定が必要でしょうか? なお、テレビの部屋とPCの部屋は離れているため、ケーブルでつなぐことはできません。 そのためWi-Fiルーターを必要としています。 いろいろなサイトを見たのですが、どれもPCやスマホ、プリンターとWi-Fiルーターの設定のことばかりで、テレビとの接続方法について説明されたものが見つかりませんでした。 テレビにFire TV Stickが必要なことはわかりましたが、Wi-Fiルーターのパスワードなど初期設定が不安です。 初期設定は簡単でしょうか? いろいろ教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ネットの接続はどちらが使われているか

    Andoroidスマホを持っています。 自宅のPC用の無線ルーターからのWI-FI接続を設定しました。 この無線ルータの近辺でAndoroidを使うときは、ネットはスマホの回線を使っているのでしょうか?それともPCのルーターから接続しているのでしょうか?

  • Chromecast

    詳しくわからないので教えて下さい。 Wi-Fiの環境がない状態でスマホのYouTubeやアマゾンプライムビデオなど見たいのですがChromecastは持っています。ただWi-Fiのルーターを持っていますので見れるのですが来月にWi-Fiルーターは解約します。どうすれば見れるのか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ドコモ

    今スマホはドコモのXperia5II SO-52Aです。ギガホで無制限となってますが制限があるみたいです。ポケットWi-Fiルーターの購入を考えています。どこのポケットWi-Fiがいいでしょうか?UQ mobileのポケットWi-Fiを考え ています。無知なのでよろしくお願い致します。テレビでYouTubeやアマゾンプライムビデオを見ようと思います。Chromecastは持っています。本当ならポケットWi-Fiを持たないでスマホだけで見れればいいのですが。その方法がないみたいなのでポケットWi-Fiにたどり着きました。よろしくお願い致します。

  • 5G回線で実際に動画は快適にみられていますか

    スマホで5G回線を使ってる方、それをテザリングしてPCでネット接続している方に質問です。 実際にyou tubeは高画質(720,1080)でも快適にみられていますか? アマゾンプライム等の長時間の動画もほとんどクルクルマークが出ることなく快適にみられていますか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 知人のWindows Live Mailにて、送信済アイテムが突然消え、新規に送信したメールのみが保存される状況が発生しました。復元方法を探しています。
  • 知人はWindows7 Service Pack2を使用し、Windows Live Mail2012でJcomのメールサービスを利用しています。7月27日に送信済アイテムが全て消え、28日から新規に送信したメールが保存されるようになりました。
  • 送信済アイテムはWindows Live Mailのメッセージストアやインポート操作で復元できないことが確認されました。緑の帯の動作から推測すると、データはどこかに保存されている可能性がありますが、具体的な場所を知りたいです。
回答を見る