• ベストアンサー

F1(アブダビGP)

lalique0304の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

YouTubeで「f1 アブダビ」を検索してみてください。 【感動・劇的】F1最終戦アブダビGP決勝結果!HONDAラストランは感動でした!! https://youtu.be/0YHBwUL0f8o 3分12秒にF1アブダビGP決勝結果 Race Highlights | 2021 Abu Dhabi Grand Prix https://youtu.be/7QJ-N-AQJYc 7分45秒にDRIVER’S CHAMPIONSHIP 7分54秒にCONSTRUCTOR’S CHAMPIONSHIP

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

vewa
質問者

補足

こんばんは。 配信終了前の12月18日にDAZNで見てみました。 まさにその通りでした。 参考にしたいと思います。 12月25日には、配信が終わっているかもしれませんので、 勉強になりました。

関連するQ&A

  • モータースポーツ(F1)

    おはようございます。 ここ数年、シンガポールGP、バーレーンGP、アブダビGPなどでナイトレース(夜間レース)が行われているF1世界選手権の話になります。将来的に日本GP(鈴鹿)についてですが、ナイトレースの開催の可能性はございますか? 10月開催でしたら、EUとの時差はマイナス7〜8時間差(国などによる)になり、19時からレーススタートになるかと思いますが、それでよろしいでしょうか? ナイトレースですが、生放送でオンエアの可能性があるかと思います。実現について、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • F1(英国GP)

    こんにちは。 3日行われた英国GPですが、オープニングラップで2022年シーズンから参戦している中国人ドライバーがクラッシュに巻き込まれたと伺っています。その模様は、5日放送の「めざましテレビ」(フジTV系)でオンエアしていました。無事だということでしたが、やはり「ハロー」の効果が出たということでよろしいでしょうか。もし、可能でしたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • F1(ラスベガスGP)

    F1ラスベガスGPですが、DRSゾーンについて教えて下さい。あわせて、土曜日(日本時間の日曜日)ですが、レースの開始時間についても教えて下さい。よろしくお願いします。

  • F1(サウジアラビアGP)

    こんばんは。 さて、2023年F1第2戦サウジアラビアGPで珍しい出来事がありました。 M・フェルスタッペン選手(オランダ)ですが、Q2(予選)でまさかのトラブル発生した模様です。何と、タイムアタック中にドライブシャフトが折れた関係で、Q2で脱落しました。それに関してですが、Q2で脱落したというのは、初ということになりますか? 今までそういうトラブルがなかったのは、珍しいと思いました。yahooニュースで知りました。 もし、わかる方がおりましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • F1

    こんばんは。 11月29日に行われた第15戦「バーレーンGP」のオープニングラップ(1周目)で、ハース・フェラーリのロマン・グロージャン選手がクラッシュ、炎上したというのは「めざましテレビ」(フジTV系)でもオンエアしました。炎上したうえに、サバイバルセルが真っ二つになったとのことでしたが、奇跡だと思いました。2019年のFIA F2のレース(あの時はベルギーGP)で、炎上はしませんでしたが、やはりサバイバルセルが真っ二つになったと伺っております。F2レースの場合は、ドライバーが亡くなってしまいましたが、今回も同じということでよろしいでしょうか? もし、可能でしたら 教えて下さい。

  • F1(イタリアGP)

    皆様、おはようございます。 さて、9月12日に行われたF1イタリアGPですが、今回はマックス・フェルスタッペン選手(レッドブル)がペナルティの対象になりました。英国GPでは、ハミルトン選手がペナルティの対象(その後、ウィナーになりました)でしたが、今回はフェルスタッペン選手がハミルトン選手と接触の原因を作ったようです。ロシアGPでは、3グリッドの降格が決まった模様で、異論もあるようです。 ハミルトン選手のリタイアですが、何年振りになりますか? 可能でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • F1(アメリカGP)

    こんにちは。 10月24日(日本時間25日早朝)ですが、決勝レースの模様をDAZNのライブ映像で見てみました。ちょうど、病院の診察日で休日に当たりました。レース終了後、ドライバーズポイントでM・フェルスタッペン選手とL・ハミルトン選手との差は当初10点差になっていましたが、後からになって2人のポイント差は12点になっていました。何があったのですか? もし、可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • F1(サンパウロGP)

    おはようございます。 日本時間11月15日に行われたサンパウロGPですが、ここにきて1位(ウィナー)になったL・ハミルトン選手の話です。レース後ですが、ハミルトン選手がピットへ戻る時に 装着が義務となっているシートベルトを外してしまったというものです。以前にも同じことがあったようですが、最悪の場合、予選(金曜日)のリアウイング(DRS)の件に引き続き、今度はシートベルト装着義務違反も見つかったことで失格の可能性について、可能性について教えて下さい。よろしくお願いします。

  • F12023年カレンダー(モナコGP他)

    こんばんは。 さて、8月の時点で交渉中だったモナコGPですが、9月20日に開催が決定になった模様です。2025年までの3年間ということになりましたが、私だったらもう少し早くても良かったかと思います。2023年ですが、5月28日の第8戦に開催予定になりそうです。鈴鹿は9月開催になり、ラスベガスGPは初開催だそうです。2023年シーズンは24戦の最多になるようですが、フランスGP(ポールリカール)はなくなるそうです。25戦になる可能性もあるということでよろしいでしょうか? ぜひ、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • F1(ブレーキ関連)

    10月13日の日本GPについてですが、2019年は最後まで波乱なレースだったと聞いております。ルクレール選手がフェルスタッペン選手に接触してみたり、ハミルトン選手のサイドミラーがなくなってみたり、ベッテル選手のスタートがフライング気味だったり、いずれにせよペナルティが多かったGPだったようです。結局、ルクレール選手には、レースタイムに15秒加えての7位で終えたようですし、さらに、ダブル入賞したはずのルノー・チーム2台がブレーキ関連(正式にはブレーキバイアス)で、レース後になって失格になってしまうかもしれないという問題も発生したため、2019年の鈴鹿のレースの成績は暫定扱いになった模様です。現在、FIA(国際自動車連盟)が調査中とのことです。ブレーキバイアスについてですが、仕組みについて 可能でしたら教えて下さい。次戦はメキシコGP(メキシコシティ)ですが、もし、ペナルティになった場合、どうなるのですか? 可能でしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。