• ベストアンサー

尿漏れ

恥ずかしい話なのですが家内67歳.寒さのせいか急に尿漏れしたらしいのですが詳しい方がいらしたら御指導宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2058/5679)
回答No.2

失禁が腹圧性なのか切迫性なのかにより対処や治療方針が変わります。泌尿器科で相談しましょう。

asahi24
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.1

67にもなれば不思議な事ではありません。 大概は経験するでしよう・・・ 女性は男性とは構造が違い、膀胱と出口が接近しています。 膀胱の収縮、弁の肉体的老化もあります。 一番は冷やさない事と8の字筋を鍛える事です。 SE○は一番イイ運動です。

asahi24
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 臨月の尿漏れ

    37週の初マタです。 最近急に尿漏れが激しくなった気がします。尿漏れが激しくなるとお産が近いと言う事なのでしょうか? ご存知の方教えて下さい

  • 尿もれ

      不潔な話になってすみません。 尿もれがするためトイレで用を済ませた後、トイレットペ-パ-で よくふくのですが、その後尿もれのため、パンツがぬれます。 ぬれたパンツをはきつづけるため不快な時間が多いです。 一日に何度もパンツを交換します。 トイレで用を済ませる以外の尿もれはありません。 対処方を教えて下さい。

  • 精神的な尿漏れ…?

    はじめまして。 私は18の女です。 最近ふいの尿漏れに悩んでいます。 ただ歩いているだけなのに無意識に尿が漏れてしまうのです。 しかもその漏れる時が、緊張している時や好きな人と一緒にいる時が多いので困っています。 だから家で一人でいる時は殆ど漏れません。 ネットでも尿漏れについて検索してみたのですが、妊娠後や高齢期の女性の尿漏れについてのことしか見つけられませんでした。 尿漏れは精神的に緊張している時などにも起こるのでしょうか…? また、この尿漏れは治るのでしょうか…? あまり人に言える悩みではないのでこちらに質問させてもらいました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご返答よろしくお願い致します。

  • 女性の尿漏れ

    45歳の女性です。尿漏れのことで悩んでいます。お正月に何年かぶりに風邪をひきました。咳がひどくそのたびに尿漏れしてしまい、普段からおりものシートなどしていましたがそれでは追いつかず尿漏れシートを買ってきて対応しました。以前風邪をひいたときはそんな事なくかなりショックです。変な話Hの時も気持ちがよくなると尿漏れをしています。気持ちがいいほど尿漏れも多くなるようです。無意識なのでどうしたものかとかなり悩んでいます。なにかよい対応などありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 尿漏れについて

    尿漏れについて 恥ずかしい話、大便を済ませズボンを履く、履き終わる頃に ズボンまで染みるほどの尿が漏れます 何かが緩む病気なんでしょうか 外で便意を催しても後の処理に困ってしまい我慢せざるを得ません よろしくお願いします。

  • 尿漏れ

    以前にも尿漏れで病院にいったのですが、今回も尿漏れが出るようになりパンツが臭くなります。排尿時出し切ったと思いパンツ・ズボンを履き歩き出すと尿が漏れます。

  • 尿漏れ

    排尿困難で治療をしている者ですが尿が出終わったと思っても尿漏れがしてしまいます。そこで会陰ー肛門の前あたりを手で押し上げれば最後は尿を出し切ることで尿漏れは防げていますが、これは問題のないことでしょうか?

  • 尿漏れ

    前立腺がんによる前立腺摘出手術を1年前にしました。 その際、勃起神経を半分残してもらったのですが、余り勃起しません。 その代わり、性的なことを考えただけで、尿漏れが起こります。 あと、咳をしたり、力を入れたりした時も尿漏れがします。 後者はひどいときは歩いているだけで、尿漏れがしていたのですが、 ずいぶん改善されました。しかし、前者はあまり改善されません。 医者に行っても、肛門を締める運動をして、あとは時間が経つと改善するのでは と言うだけです。前者の尿漏れは、この先もずっと続くものなのでしょうか?

  • 尿もれで 悩んでいます

    3年前から、尿もれするようになり、徐々にひどくなるので、2年前くらいに、泌尿器科にかかったら、「飲んでる量が多いから仕方がない。治療するすべがない」と、言われました。確かに、当初も、うつ病で7年 抗うつ剤を飲んでいました そのせいだとも言われました。うつ病の先生に相談したら、「そういう事例はない」と、言われました。糖尿病の治療を始めてから、尿もれするようになり、糖尿病の先生に何度も相談したのですが、流されてしまいます。今では、1日 5~6回 着替える日々が続いています。300ccの尿パッドをしているのにも関わらず…家事中も、尿もれするので、まともに出来ず、仕事で疲れて帰ってくる主人にやってもらってます。買い物も、ほとんど主人に買ってきてもらいます。私が買い物や、病院に行く時は、主人の休日に、車で連れて行ってもらいます。主人には、本当に申し訳ないです。最近、泌尿器科に行きましたが、「膀胱炎」と言われて、薬を飲んでいますが、効果がありません。千葉県野田市 近郊で、評判のいい「泌尿器科」を、ご存知の方がいらしたら、どうか教えて下さい。埼玉県春日部あたりまででも、ご存知なら、是非教えて下さい!お願いします!!

  • 頻尿、尿漏れで困っています

    どうやら心因性頻尿みたいです。 私は小学生の頃から笑ったり運動したりすると 尿漏れをしてしまいます。 そのせいで1ヶ月ほど前危うく漏らしそうになりました。 それがきっかけで、トイレに行けない状況になると すごく行きたくなってしまうようになりました。 質問なのですが、 私は腹圧性尿失禁でしょうか? 調べたところ、それになるのは出産経験のある人がほとんどらしいですが、 小学生の頃からなのでただ私の我慢がきかないだけなのでしょうか。 また、心因性頻尿は気にしないのがいいようですが、 やはり気になってしまう上に、笑うと尿漏れするせいで気にせずにはいられません。 これらの症状は他の方法で自力で治せるんでしょうか。 病院へ行ったほうがいいのでしょうか。 親には言いましたが何もしてくれません。 他には誰にも相談できないのでつらいです。 些細なことでいいので何かあればご回答お願いします。

専門家に質問してみよう