車のバッテリー完全放電について教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 車のバッテリーが完全に放電する原因や調査方法をまとめました。
  • 1年前に購入した中古車で、バッテリーが2日前に完全に放電した状態となりました。放電の原因や調査方法は何が考えられるのでしょうか?
  • バッテリーが放電しきった原因として、ワイパーの切り忘れや配線の電飾系アクセサリー、ウィンカーのバルブ交換の不具合などが考えられます。漏電の可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

車のバッテリー完全放電について教えて下さい。

1年ほど前に購入した中古車で、2日前にバッテリーが放電しきった状態になっていました。 その2日前に2kmほど運転した時には問題なかった。 エンジンを掛けようとするもセルすら回らず、油圧警告灯とエンジン警告灯が点灯状態。 手持ちの電圧計で5V程度?変動、インジケータは要充電マーク。 最近は、ほどんど動かしておらず、2キロほどの運転を過去1か月で3,4回とバッテリー充電の機会がなかった。 ★放電しきった原因として、どのようなもが考えられるでしょうか? また、調査方法とかありますか? 数時間充電後、セルを回すとワイパーが動作したことからワイパー切忘れ? →ワイパーはエンジン切れば問題ないと思っています。 車内灯、半ドアなどはなかったはず。 ボンネット内や社内の配線が電飾系アクセサリーとか改造した形跡が多く見られエレクトロタップや切りっぱなしもあります。 1か月ほど前にウィンカーが素早い点滅でバルブ交換で直った。 しかし、バルブは切れておらず元バルブに戻したら不具合は直った。 →どこか断線短絡を目視チェックするも再現せず。漏電?がありうる?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

たまに短い距離ばかり運転しているとバッテリーが上がります。 セルを回すってかなり電気を使いますので、 5,6秒回したら一旦切らないとバッテリーが上がります。 更に最近のように温度が低いとバッテリーが弱っています。

sidebank201509
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 なるほどです。 寒さに弱いのも言われてみて気づきました。 確かに5hほどの充電後、1回目の始動でエンジンが掛かって、安心し再度、掛けようとするも、怪しい動作で5,6回後にはうんともすんとも逆戻りでした。

その他の回答 (7)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2547)
回答No.8

先ほどの回答、途中消せていなかったようで大変失礼しました( ̄▽ ̄;)

sidebank201509
質問者

お礼

何が失礼なのかわかりません。 理論的で非常にためになる教えありがとうございます。 ウィンカーの動作不安定の要因 なるほど!と思いました。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2547)
回答No.7

皆さん色々書かれていますので、抜けている事だけ補足します。 密閉型についているインジケーターは、バッテリ液の比重計です。 複数セルのうちの一つの液の比重変化が判るだけですので、他のセルが正常かどうか、そして過放電で極板がサルフェーションを起こしたりしているかは判りません。 ホンマに劣化しているのかどうかは、バッテリテスタのように、充放電時の電流電圧波形を観測することが必要です。 それと、鉛バッテリの温度特性、特に低温側は案外優秀です。 十年前なら、0℃近辺ではLiBよ、抜けている事だけ補足します。 インジケーターは、バッテリ液の比重計です。 複数セルのうちの一つの液の比重変化が判るだけですので、他のセルが正常かどうか、そしてチョイノリで良く発生するのですが、極板がサルフェーションを起こしている場合は検知できません。 ホンマに劣化しているのかどうかは、バッテリテスタのように、充放電時の電流電圧波形を観測することが必要です。 ウィンカーの動作不安定の原因は、このバッテリの劣化が原因の電圧の揺れの可能性が非常に高いと思われます。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.6

・イモビライザーあるいは防犯の何か ・キーレスエントリーの待機電力(リモコン側も自動車側も) ・ドラレコやカメラの類(待機電飾があります) 今時の車は、常に何かしら微弱な電力消費があると思った方がいいです。 「手回しウィンドウ」くらい古い車でないと、待機電力ゼロというのははありえないですよ。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.5

バッテリーは完全放電させてしまうと、急速に劣化が進み、 故障してしまいます、新品かどうかは関係ありません、 人間と同じで死んだとすれば、生き返らせる事は不可能 です。 <放電しきった原因として、どのようなもが考えられるでしょうか? エンジンかけないでライト点灯しておくと、バッテリーは上がって しまいます、室内灯では上がりません、そもそもバッテリーはエン ジンかける事により、充電しています、充電させないで過放電さ せると、バッテリーは壊れてしまいます。 無いとは思いますがバッテリーはショウトさせると火花が発生 します、つまりプラス回路の被覆がはがれて、どこかの金属に 接触していれば、バテリー交換しても意味が無いです。

sidebank201509
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「完全放電」と思い込んでいましたが、復活しそうです。 劣化は激しいかもですが。 現在充電中でインジケーターほんのり緑(充電完了)状態です。 漏電の可能性は残っていますが。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (928/2855)
回答No.4

車のバッテリーは、最初の10~20分は電気を放電します。 その後にダイナモで充電されていきますので、短距離ばかり乗るとそのうち上がります。 中古車のようですので、購入した時に新品のバッテリーに交換してもらえたかは不明。 バッテリー自身もおおよそ3年超えるとダメになってきます。 更に最近のこの寒さでバッテリーが自然放電したことも考えられます。(寒い時に自然放電は普通にします) 劣化したバッテリー+自然放電でバッテリー上がりを起こしたのではないかと。 最悪なのは、バッテリーを充電したのにまた上がる・・・この場合はダイナモを疑った方がいいかもしれません。 バッテリーの寿命もありますが、ダイナモで充電する電気が発電できていない可能性もあります。 ちなみに昔私は、ディーゼルのクロカン四駆に乗ってましたが、ダイナモが6年ぐらいでダメになりました。 (ディーゼルは、電気を大量に食うのでダメになりやすいんですよね)

sidebank201509
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 納得できるご説明ありがとうございます。 【ダイナモ】ググりました! 電流計は持ってませんが電圧計で素人ながらチェックしてみようかと思います。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5076/13259)
回答No.3

今のクルマはイグニッションを切った状態でもコンピュータなどが稼働しており、電力を僅かですが消費しています。 それ以外に後片付けの電装品があれば結線方法次第では消費している可能性があります。 後付け電装品は、一つ一つ配線を追って確認していくしかないでしょうね。 あと、1回エンジンを掛けるのに使った電力を完全に充電するには30分くらい走った方がいいので、2kmくらいだと十分にバッテリーの電力を回復できていない可能性があります。

sidebank201509
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一つ一つ配線を追って確認していくしかないでしょうね。 そうですよね。素人では無理がありますね。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1126/2905)
回答No.2

中古車ですから、バッテリーが劣化していると考えるのが妥当でしょう。 他の質問で、充電器を使っても回復しない旨を書かれていますが、劣化によって充電容量が減っているということだと思います。 これから寒くなって、更にバッテリーがあがりやすくなることを考えると、新しいバッテリーにするのが懸命だと思います。

sidebank201509
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにバッテリー交換が賢明ですね。 ただ、前の車でバッテリー交換した後、古いバッテリーを気長に充電し直したら緑マークへと復活したことがあり出費を抑えられたなら.. 現在、充電中ですが、昨日一旦はほんのり緑になったのでできれば使い続けたいとも思っています。インジケーターが「要点検」になっていないので。

関連するQ&A

  • 完全放電してしまったバッテリーはダメ?

    新品でバッテリーを買ったのですが、一度乗って1ヶ月乗らずに置いてたら、ニュートラルランプさえ点かないほど放電しきってしまいました。 その後、どれだけ充電しても、カチッという音だけで、セルが回りません・・・。(ニュートラルランプは点きます) やはり新品でも、完全放電してしまったら、充電できなくなっちゃうのですか? このバッテリーを復活させる方法は無いのでしょうか?

  • バッテリーの放電が止まりません

    バリオス2に乗っています。 1年前に新品バッテリーに交換済みです。 バッテリー電源を取っているのは、HID(55W)ですが、 HID自体は、エンジンがかかって初めて点灯する構造になっております。 確かにまめに乗っているわけではありませんが、 1週間に一度は、エンジンをかけようとしますが、 元気のないセルの音とともに、セルも回らなくなります。 その度に、充電をして復活しますが・・・、ひょっとして、バッテリーだけで走行していたりします? オルタネーターの故障ですか?? それとも、バッテリーの寿命ですか??<--基本、2年はもつはずですよね。

  • 車 警告灯について…

    エンジンを掛ける時、 エンジンが掛かる寸前までしか行きません。そしてエンストします。 その時、 エンジン警告灯 油圧警告灯 充電警告灯 が点灯しています。 この現象は、バッテリー不足も考えられますか? 昨日までは普通に乗れてました。

  • 車のバッテリーについて

    現在海外に留学中 2ヶ月前に中古車を買いました トヨタ カローラワゴン 1988年式 25万キロ 今までは何のトラブルもなかったのですが 10日間で3回もバッテリーがあがりました 3/22:エンジンがかからない セル音がならない ライト類点灯せず  ロードサービスにバッテリーを充電してもらう 充電後計測→正常値 3/24:同様の症状  エンジンをかけてもらい すぐ整備工場でバッテリーを交換 交換後計測→正常値 3/25:5キロほど走行 全く問題なし 3/26~3/30:車を使用せず 3/31:同様の症状  充電前の計測→0V バッテリーを充電 充電後→正常値  30分間走行し2時間放置 その後エンジンをかけるが正常 これらの原因はバッテリーだけではないのでしょうか? ライト類の点けっぱなしはありません ただ2週間前にコンポを交換しようと思って コンポの配線を抜いたり挿したりしましたが エンジンを切ってもコンポの電源が点いてるということはありません このコンポが原因ですか? 一番疑問なことはバッテリーを交換したのに何故1週間であがるのか?ということです 放電の可能性もありますが1週間で0Vになることがあるのでしょうか? エンジンを切っても何かの機器がオンになっているのでしょうか? 古い車だというのも原因の一つだと思います 帰国のためあと9ヶ月乗れればいいので できるだけ修理費などはかけたくありません 他に原因と思われるものなど分かる範囲で結構ですのでアドバイスをお願いします 最終的には整備工場に持っていくことになると思うのですが ある程度の知識があると言葉が分からなくても理解しやすいと思うので… 長くなりましたが よろしくお願いいたします

  • バッテリー上がり。

    昨年の暮れに原付を購入しました。 2ストの在庫品なので易く購入したのですが、雪国のため冬場は全く運転しませんでした。 この前、エンジンをかけようとセルをまわしましたが、うんとも言わず、キック30回でなんとかエンジンがかかりました。 しばらく運転してみたものの、バッテリ-が充電される気配はありません。バッテリーの充電の方法をおしえていただけますか?

  • 車のバッテリー電圧

    中古車を1年ほど前に購入しました。 2か月ほど前に、エンジンが掛からず、バッテリー上がりを起こしました。 普段、ちょい乗りしかしていないのが原因と思い充電器を購入し充電させ復活できたように思っていました。 バッテリーが示すインジケーターは緑で満充電と考えられますが、充電完了後の次の日には、電圧が12.4Vとかになります。 エンジンスタートもワイパーもパワーウィンドウも、至って普通に動きます。 やはり寿命が近いので買換えが必須でしょうか? この時期は電圧も低め?春には? 繰り返しの充電、あるいは走行充電で復活したりするものでしょうか?

  • バッテリーの自然放電について

    先日、カー用品店でバッテリーを点検してもらったところ、「電圧が9ボルト台で要交換」という診断結果が出ました。 ちなみに、今のバッテリーは昨年取り換えたハイグレードタイプです(3年保証)。 クルマにカーナビなどの電飾品は付けていないし、夏にエアコンをガンガン回しているわけでもないので、ピットのお兄ちゃんに聞いてみました。 すると、「バッテリーの電圧低下は保証の対象にならない」という答えが返ってきました。 お兄ちゃんが言うには、「クルマのエンジンを毎日動かさないと、バッテリーの電圧は下がる」とのこと。 私の場合、マイカーを動かすのは週2回程度ですが、この条件では自然放電(電圧低下)が避けられないのでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • バイクの放電について教えてください

    バイクの放電について教えてください バイクのバッテリーがすぐ無くなってしまいます。 バッテリーをユアサの新品に交換しても同じことでした。三日前にエンジンをかけたときもセルの動きがにぶかったのですが、かかりました。その日は20キロくらい走行し2日後の今日、エンジンをかけようと思ったらセルを回すだけの電力はありませんでした。 先週は1度しか乗ってません。 原因として何が考えられるでしょうか?修理代はいくらくらいでしょうか?

  • 一度放電したバッテリー

    一度放電したバッテリー 先日、バッテリー上がりで2回ほど、すぐにエンジン始動ができませんでした。 一度目はホームセンターの駐車場、2度目はショッピングセンターの駐車場で、何れもキーを回したときに反応がない状態でした。 その状態の時に他の電装品(ハザードやドアランプ)を動かしては見ましたが、やはり作動しなくバッテリーが上がったのかなと思いました。 ちなみに数分たってから電装品がついたのでキーを回すとエンジンは作動しました。 バッテリーのインジケータを見ると1回目の時はかすかに緑色に見えましたが、2回目の時は真っ黒でした。 原因として考えられるのは、先日首都高で1時間ぐらい渋滞に巻き込まれ、その1時間後に6~7分ほどエンジンを掛けずにヘッドライトをつけっぱなしで洗車したことかなとは思います。 質問としては 走行しての充電はある程度可能であるか?やはり充電器でやらなければだめなのか?(性能落ちはあると思いますが) このバッテリーは80D23大容量バッテリーで去年の同時期に交換したものだが、ヘタるのがはやすぎではないか? (精神的に良くないので国内メーカー品を購入したほうが良いのかなとも思いますが) バッテリーの状態は車の電圧計・普通のテスターでは12.6V(朝出かける前にエンジン未始動時計測) また、半月ほど前に車検と整備を頼んだ為、液の減り等はない状態。 以上ですがよろしくお願いします。

  • 自動車バッテリーの不良?放電?

    昨年末、車用品店でバッテリー交換をしました。 ところがその1週間後、エンジンが掛からず、ロードサービスの人を呼んで 調べたところ、バッテリーの問題と分かりました。購入した車用品店でバッ テリー交換をすることで対処したのですが、根本原因は分かりませんでした。 エンジンのバッテリー充電を調べてもらいましたが、問題ありませんでした。 そのためバッテリー交換して様子見をすることにしたのですが、新品バッテ リーの不良って、そもそもあるものでしょうか? バッテリーの放電の可能性もありえるでしょうか? (カーナビを1年以上前に装着しましたが、1年以上、問題ありませんでした)