• ベストアンサー

エクセルでカレンダーの作り方

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

1行7日=7列。縦列1-6行、1つのます目を1日にするカレンダーなら 月の第1日は、WeekDAY関数で、何列目か割り出し、そこから関数で日を入れていく。 次の日は+1したら得られる(このこと知ってる?)。 次週からの折り返しは、人間の頭で判断し、当行(週)の日曜日の式は直前行の土曜に+1した日を入れる。 ーー 見えるのは日だけとしても、セルの値は年月日を入れる(使う)ことを勧める。 表示だけ、日数字だけにする。 こういうやり方では、気に食わないか? (次週)日曜日には行の折り返しがあるので、一発の式複写で済ますのはできない。 ーー 7列X5行番号を程度ます目に配列的な(x、y)の番号を考え、その番号をもとにその日を 作る式も書けそうだが、ややむつかしいだろう。 ーー 5x7枡の中の、前月の日、翌月の日は設定するが、不表示にする手もある。 ==== どうせ関数を使うという希望だろうが、関数を使って、どういうのを、したいのか説明しないと答えようがない。要求によっては式が複雑になりそう。 VBAを使うなら、日の設置配置は、もっと自由に単純化・ルール化できる。 日の数字は、31日分を縦に連続して並べておいて、持ってくるセルを関数で指定して計算式を組み立てる方法もあると思う。 ーー 後は図柄を入れたり、書き込むスペースを作ったり、文字書体色に凝ったり、色々ある。 ーー 他に祝日・休日を表示するのもVLOOKUP関数などでできる。 ===== そもそもカレンダーの作成は、エクセルの関数の勉強には、あまり適さない課題だろう。 どちらかと言えばワードで作るものかな? 質問の書き振りから、思い付きで、やりたいことを、書いている風だ。 エクセルを使うにしろ、WEBなどには沢山のカレンダー例が載っていると思う。それを真似したらどうか? エクセルの勉強効果以外では、100円ショップでカレンダーを見つけるのが実用的だろう。

関連するQ&A

  • Excel のカレンダーの文字が消える

    お世話になります。 Excelで作成されたカレンダーを縦長に加工したくコピーしたところ、文字が消えてしまいました。 文字情報は残っています。文字色を黒に変更し直しても変わりませんでした。 地色に色を入れると白抜き文字になりますがプリント後、書き込みしたいので地色は白にしたいのです。 使用しているExcelは2003です。 このリンクのカレンダーです。 カレンダーエクセル版 日曜始まり横 http://aaa.news.coocan.jp/link/calendar2012.html よろしくお願い致します。

  • 週間カレンダー vbscript

    質問です 現在ASPとvbscriptを使って、スケジュール管理システムを作成しています。 その中で、週間・月間・年間の3つのカレンダーの作成をしようと考えています。 現在の状況としては月間カレンダーは完成して、週間カレンダーを作成しているところです。 日曜始まりの月間カレンダーから、日付データを取得して週間カレンダーを作成します。 当日を含む週を表示したいです。 検索してみるとjavascriptのソースは見つかりましたが、 vbscriptでの作成を前提としています。 javascriptのソースの自力での解読も試みましたがお手上げです。 「第○週の○曜日」という意識はせず、 表示月の月始め日(1日)が何曜日か調べて、 1日が日曜でなければそこからさかのぼって 日曜日になる日付を求めるといいらしいのですが…。 丸投げする形になって申し訳ありませんが、 どなたか力を貸していただけませんか。

  • カレンダー

    calendar=calender?? それはともかく、日本でも日曜始まりのカレンダーと月曜始まりのカレンダーが両方ありますが、海外ではどちらがスタンダードなのでしょうか?

  • エクセルカレンダーの作り方

    エクセル2003でカレンダーを作成したいです。 作成方法を教えていただきたく投稿いたしました。 祝日カレンダーというシートを作成し、 A5~A50まで日付(2013/01/01と表記) B5~B50まで祝日の名前が入った表を作成しました。           A       B      6  2013/01/01   元旦 7  2013/01/14   成人の日 8  2013/02/11   建国記念の日 9  2013/03/20   春分の日 10 2013/04/29   昭和の日 といった感じです。 別シート「シート1」のE2のセルに 2013/01/01 と日付をいれてあります。 この日付は毎日変わるのですが、そのすぐしたのセルE3のセルに 祝日カレンダーシートに対応している日付がきたら、祝日の名前を表示させたいのです。 1/1なら元旦。1/14なら成人の日。 といった感じです。 このやり方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 手帳とカレンダー

    来年の手帳やカレンダーが出始めてますね。 最近はずっと手帳を使ってなかったのですが、来年は買おうかなと思ってます。 で、色々見てるんですが、手帳って月曜日が始まりのものばかりでした。 カレンダーは日曜が左端にあるものばかりでした。 私は日曜が左端に慣れているので、手帳も日曜日から並んでいるものが欲しいんですが、探せませんでした。 手帳は月曜から始まるものばかりなんでしょうか・・・? なんか間違えちゃいそうなので、出来ればカレンダーと同じ並びのものが欲しいんです。

  • yahooカレンダー

    yahooカレンダーの始まりを日曜日から月曜日に変更したいです やり方を教えてください

  • なぜ、カレンダーの始まりは、日曜日なの??

    「週末」とは、日曜日に辞書にありますが、カレンダーは、日曜日始まりがほとんどです。 どうしてなの?月曜日はじまりにしてほしいです。 予定を書きづらいと思いませんか??

  • 卓上カレンダー

     2006年版の卓上カレンダーを探してます。こだわりは…、 ・リング式じゃない ・日曜始まり ・1月始まり ・1カ月タイプ  下記アドレスのカレンダーを見つけたのですが、ただこれは業務用なので…。個人用のほうがいいです。何かないですかねぇ…。 http://bt.jmam.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=4820798065

  • 最近のカレンダーって月曜始まりが多い?

    最近のカレンダーって月曜始まりが増えた気がするのですが、気のせいでしょうか? 子ども用にエクセルでカレンダーを作っているので、月曜始まりか日曜始まりか統一させておきたいのですが、これからどっちが主流になって行くのかな~と思いまして…。 もし、何かご存知の方がいたら、また「月曜始まりが増えてきてる」と実感されている方がいましたら、コメント頂けるとうれしいです。

  • EXCELのカレンダー関数について

    EXCELのカレンダー関数DATEDIFについて、2002/1/31~2002/2/28までの月数を求めた場合(処理単位"M")に、0ヶ月となってしまうのですが、これを1ヶ月とする 式はどのようにしたら良いのでしょうか。簡単な方法があればご教示ください。 ロータス123では、同じ関数式で1ヶ月と表示されます。